• 現代ドラマ
  • 恋愛

クリスマスのおもひで

皆様メリークリスマス。
私はなんとか今日で一旦重い仕事が落ち着き、来週で仕事を納めることができそうです。

ちょっと早いですが、今年一年を振り返ると、六月に初めてカクヨムに投稿をして、しかも人生初めての長期連載!
最初は続けられるか不安でしたが、予想を遥かにこえる方々に読んでいただき、さらにはコメントを頂くこともあり、それがとても大きな糧になっていました。
仕事が辛くても、「帰ったらコメントの返事をしよう!」とか「お、ハートがきてる!」とか、皆様からの反応が嬉しくてなんとか持ち堪えることが出来ました。
来年も引き続き、「恋が醒めないうちに。」をどうぞよろしくお願いします。

そろそろ、取引先の方と「よいお年をお迎えください」なんて言葉を交わし合うことが増えてきました。個人的にこの挨拶が結構好きです。

高校生の頃から、クリスマス〜年末は毎年バイトに明け暮れていまして。当時年末の忙しないスーパーでバイトをしていた私は、少し年上のお姉さんに仕事を教えてもらっていました。
目がクリっとしていて、ちょっとつり目で猫のような可愛らしい方でした。

一緒に上がれた帰り道、お姉さんが「よいお年を!」と笑顔で手を振ってくれたんですね。雪がひとしきりふり積もった後で、夜の空気は澄んでいて、夜空にはきらきらと星々が輝いていました。
その時私は「なんだか…いいなあこれ…」と思いながら、人見知り特有のぎこちない笑みを返しました。「あ…よいお年を…」と絞り出した声はカスカスだったので、恥ずかしくて俯きました。

「よいお年を」この一言に相手への思いやりや色んな意味が込められていて、素敵だなあと思ったんです。
帰り道はずっと頭の中でお姉さんの「よいお年を!」がリピートされていました。

皆様もまだまだ忙しさが続きますが、体調に気をつけて、一緒に良い年を迎えましょう〜。

15件のコメント

  • 水城アラタ様

     メリークリスマス!
     とっても温かい思い出ですね(#^.^#)
     嬉しかったり温かかったりする思い出も、心の中に長く残りますね。
     小さな幸せでも、積み重なれば大きな幸せですよね。
     お仕事、なんとかなりそうなのですね。良かった良かった(*´▽`*)
     お互いに体調に気をつけて過ごしましょうね。
  • ☆涼月☆さん、メリークリスマス! ちょうど先ほど涼月さんの近況ノートにコメントしようと思った矢先コメント通知がきて、サプライズプレゼントだと思いました。

    私のちょっと恥ずかしい青臭い思い出を、温かい思い出と言ってくださって、ありがとうございます。
    何気ない会話や日常の些細な事でも、ほわっと幸せを感じることってありますよね。それが雪のように積もって大きな幸せになるんですね~。

    ☆涼月☆さんには、小説以外に、こうした日々の事にも気を配っていただいて、本当に良いご縁を結ぶことができたなあと思います。
    ご心配をおかけしましたが、この通りゾンビにならず、元気に帰ってきました。
    やっと落ち着いて休めそうなので、またそちらにもお邪魔しますね。
  • ミーズキくん

    メリークリスマス🎄。無事生還、おめでとう🎉。
    私も、水城君に続いて、急に新規の案件が立て込み、目が回忙しさの暮れとなりましたが、水城君は落ち着いてきて良かったね。少し体休めて下さいね。

    この、青春ストーリーは可愛いです!女子は結構、照れずに、こういう挨拶をしますが、男子の方が、若い頃は照れるみたいですね。でも、心の中では、こんな素敵な思い出になっていたとは……。ふふふ。

    では、森山姉さんからも「良いお年を✨✨!」来年も宜しくね\(^^)/

  • 森山姉さん

    ご心配おかけしました~! 応援と労いのお言葉、ありがとうございました。
    森山さんもご多忙中、束の間の休息だったのですね。安らかな年末をお迎えできますように、と祈っております。

    エッセイも楽しんでいただけて、作者冥利につきます! 
    また気が向いたら遊んでください。そしてたくさんツッコんでください。喜びます!(笑)

    何気ない、無意識の一言が、相手の心の中にずっと残り続けてる事ってありますよね。私は年末の度に、あの夜の帰り際の事を思い出しています。
    こちらこそ、良いお年を! 来年もまた、森山さんの旅行記を追いかけに行きます!
  • 年上のお姉さん好きの水城さん、メリークリスマス!
    まさか高校生の頃からもう年上好きだったなんて😆😆😆

    さて、お仕事お疲れさまです。どこで何の仕事をされているのかも知らないけれど、目処が立ったと聞くとホッとします。

    「良いお年を」ってちょっと特別ですよね。この時期特有のものだし、やはりいつも以上に相手を思いやっての言葉のような気がします。

    『もと子と水城のSomeday Somewhere』第3幕執筆もありがとうございます。お疲れ様でした。優しい水城ワールドが展開されてますね。
    あちらはあらためてコメントするからね。勢いでコメントするんじゃ申し訳ないですから😌

    あ、ひとつだけ。
    水城さんて、言葉をとても大切にしている人だなと思います!
    (あくまで個人の感想です😁)

    では、また!
  • きひらさんに、年上好きってバレたの、いつ頃でしたっけ?
    まさに近ノーシアターあたりからではないでしょうか。

    きひらさん始め、☆涼月☆さん、森山さんのように、小説の範囲を超えて気にかけてくれる人がいるって、本当に有難いことだと思います。
    出来ることなら六花で忘年会をしたい!!
    この前きひらさんがチラッとおっしゃっていた、六花忘年会、ちょっと色々考えてます。

    サンタのプレゼントの如く、近ノーにそっと置いてきましたが、お返事はゆっくりで構いませんので!
    そしてきひらさんって、実は私の近くに居るんじゃないか?っていうくらい見透かされている気がします。

    言葉にはこだわりがありますね。会話もそうですが、自分は言葉で表すのが苦手なので、その分四苦八苦して書いてます。皆さんは私のそういう苦闘の跡を読み取っていただいて、いつも感動しております……。
  • 水城アラタ様

     前の近況ノートで、様をつけ忘れました! きひらさんのコメントで気づきました(>_<) ごめんなさい!
     カクヨム始めた頃から、名前を付けるのを続けているのですが、最近ちょっとミスを連発していまして💦 事故起きる前に省略しようかななんて思ってみたり(;^ω^) 考え中です(^^;
     でも、優しい水城さんなら大丈夫なんて甘えております(#^.^#)

     (´∀`*)ウフフ 年上好きなんて言われたら、これからも構っって構って構いまくってしまいますわよ(笑) でも、水城さんが魅力的だからでもありますので、お許しくださいね(^_-)-☆
     きひらさんの近ノーシアタ―で、わたくしも恋の相談相手にしてくださりありがとうございました。嬉しかったです(^_-)-☆
     そして六花での忘年会! 素敵☆
     でもご無理の無い範囲でね。
     今日はまた一段と寒いですね。お体お大事にお過ごしくださいませ。
  • ☆涼月☆さん、わざわざこちらにコメントありがとうございます!
    いえ、全然お気になさらず。むしろごほうb……。(強制回収)
    涼月さんのコメ返はいつもお手紙みたいだなあと思っていたので、無くなるのはちょっと寂しいですが……。お忙しそうだったので、余計見落としがちになっちゃいますよね。疲れもあると思います。
    きっと他の皆さんも涼月さんのお人柄を良く知っているので、大丈夫に違いありません!

    涼さまはじめ、きひらさん、森山美央にも可愛がっていただいて、本当に私は幸せ者でございます。遊んでもらって毎日楽しいです。
    調子乗って失礼な事言ってたらすみません!

    近ノーシアター、ついつい涼月さんも勝手にコラボさせてしまいました。
    不器用な水城青年には、きっと優しくフォローしてくれる人たちが必要だと思ったんです。
    涼月さんも、お体に気を付けて、年末ゆっくりと良い時間を過ごせますように!
  • おーい、水城〜! 言ってるそばから何やってんだお前は?

    『涼さまはじめ、きひらさん、森山美央にも』

    って、さっそく調子乗って失礼なこと言ってんじゃん🤣

    面白すぎるから、訂正禁止ね!!
    美央ちゃんには俺からチクっておくから。

    うわぁ、血の雨が降るぞぉ😱😱😱
  • 皆様、あけましておめでとうございます!

    さて、新年早々、誤字警察の巡回が強化されており、私点数を引かれてしまいました。
    皆様もお気をつけくださいませ。
    ちくしょう!せっかくゴールドになりそうだったのに〜!

    美央姉さんへ
    大変失礼しました。ごめんなさい、本当に寝ぼけて間違えただけなんです……。
    後ほど菓子折を持って向かいます……。
  • アラタくん&もとむん

    ああ、このこと!とっくに美央姉は知っていましたよ。でも、アラタ君がわざとじゃなく、してしまったことを知ってるから、全然、大丈夫。
    もう、菓子折りだなんて。そんな、気を遣わなくていいのよ。六花という素敵なお店を教えてくれたしね。でも、せっかくだから、頂くわ。ふふ。地酒が美味しい地方の、美味しいお菓子なんて嬉しい😃。

    もとむんも、そんなに、後輩に厳しくしないで、お正月なんだから。一緒に、アラタ君のお菓子食べて、のんびりしよう♪。私も今日ぐらいは、仕事忘れて、ノンビリするから。今、テレビで出川の哲ちゃんの充電旅、見てるところ。はい、二人とも、こっちに来て、一緒に見るからね。仲良くしないと、メッ💢て、しちゃうぞ(美央姉の中のリアルな人は、元・保育士なのだ〜)
  • え~ん美央さ~ん!きひらさんがあ~。(ちょっとどや顔できひらさんをちら見する)
    美央姉さん、とっくに気が付いていながら、そっとしておいてくださったんですね。ありがとうございます。

    そして、べそかくふりしながら、ちゃっかり姉さんの隣をゲットするクソガキ水城。
    せっかくの年初めですもんね。年末もずっと多忙だった美央姉さん、お菓子食べてくつろいでください。あったかいお茶入れてきますね。紅茶、コーヒー、濃い目に淹れたお茶……どれにしましょう?
    (流石面倒見の良い姉さん!保育士さんだったんですね。ちなみに私は園児だった頃、大好きな先生にラブレターを書いて、ひとりで職員室まで渡しにいったことがあります。笑)
  • あらら、園児だったアラタ君、オマセさんだったのですね😃。見てみたかったな〜、可愛い小さいアラタ君。ふふ。
    ちなみに、私は壁の前に座っていたら、2歳児に壁ドンされたことがあります(笑)。

    お茶のおもてなし、どれでも嬉しいな♬。私は面倒見がいい方なのかな?、そう言ってもらえると嬉しいけれど。後ね、秘書もしていた時期もあるの。(前にも言ったかも。あ、もとむんは知っているわ。)だから、人のお世話は慣れてます(笑)。
  • 水城アラタ様

     あけおめ! ことよろ!(笑)
     みんな揃っていますね! 私も六花で気持ちよく飲みたい~☆
     近況にもお越しくださいましてありがとうございました。
     水城さんの素敵な文章には、いつもうっとりニマニマさせていただいていたのですよ。今年もまたお伺いさせていただきますね。
     保育士さんにラブレターなんて、可愛い少年だったのですね(^_-)-☆
     美央先生にも差しあげたくなりますよね(*´▽`*)
     あら、点数ひかれちゃったんですね。それはショック! これで厄落としと思って、この後は良い年になることを祈りましょう! 

  • ☆涼月☆さん、あけおめです!
    雪子さんが「涼さん、落ち着いたらいらっしゃいね~。女子トークしましょ♪」って言ってました。
    うっとりニマニマですか?! こちらこそ、昨年は涼さまの心温まるストーリーをたくさん楽しめました。
    今年も皆さんの素敵な作品からたくさん幸せを吸収していきたいと思います。

    厄落とし、優しいフォローありがとうございます。
    ☆涼月☆さんの包み込むような慈愛の精神にいつも救われております!
    今年一年、最高の年になりますように!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する