• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

オーダー!! 野菜を使った!! 料理ー!! てってーれれってーれれってれれれれってー

 逆に野菜を使わない料理ってなんだよ、ステーキとか? と皆さん訝しんだかもしれませんが、まあ特に意味は無いのであんま気にしないでください。

 むっかぁしE.H.カーって人が書いた歴史学概論だったかな、なんかそんな本を読んだことがあって、なんでタイトル忘れてんのに著者だけミドルネームまで覚えてんのかというと、歴史学概論じゃあないですか。で最初は耳で聞いたんですよ。「E.H.カーの歴史学の本を読みますよ」って。良いですか、想像してみてください。歴史学ですよ。

 「家近」だと思いませんか? なんかこう……なんか日本書紀とかをアレした……ねえ。家近さんの話を読むんだなー俺は、って思ってたら外国人だった時の衝撃たるやですよ。それで良く覚えてるんですけども。

 で著者名ほどには中身を覚えてないんですが、なんかこんな話だった気がします。我々は古文書やらなんかを見て、たとえば、昔大奥ってのがあって殿様は異世界に行かなくてもハーレムだったんですよ的なことを理解するじゃあないですか。ところがこの理解、というのは、現代人、現代の文化を生きる我々、にとって、そういう環境があったらどう感じますか? という形での理解であって、したがってそんなもなぁ歴史を理解したことにはならないってそんな話だったと思うんです。つまり、昔の人、昔の殿様にとって、妻とは、子を為すとはどういう感じのするモノゴトであって、また大奥に詰めてらっしゃる女性たちの人生観みたいなものとか、その人生観を反射して考える女性の見方とか、ってのはわかんない訳じゃあないですか。ホントの芯のところは。だから、我々が理解したと思ってる歴史ってのは実は我々の目で見た嘘歴史であって、ホンマモンではないよみたいな話で、惜しむらくは結論を忘れたんですよね。だからホンマモンに近づくために、普通に暮らしてる人の日記とか読んでその文化を掴もうねって話だったような気もするし、日記ったって、俺がここにこうして書いている文のように、ちょっと気取ったり現実の自分とは離れたことを書いたりするわけだから、ホンマモンは絶対わからない、それがわかんないということを認めようみたいな話だった気もするし。

 まあどっちでも良くて、ようするに我々には歴史のホントのところってのはなかなかわかんないんだよって話です。だと思います。

 そいで、話は冒頭というかタイトルに戻るんですが、俺はSMAPファンのファンなんですよ。SMAP自体は平均的な日本人と同じくらい程度にだけファンなんですが、SMAPファンのファン度はそれなりに高いと思うんです。

 で、SMAPファンの皆様方は、新しい地図というサイトができて、これはNew(s)Map、すなわち新生SMAPを指す言葉だと言うわけですね。でなんか良くわかんないけど(ファンの風上にもおけない)、その広告を掲載した新聞のチョイスがいいとか、あと元々ファン界隈でSMAPを指す隠語が地図で、だからファンに対する熱い愛のメッセージだとか、仲間って表記がアルファベットで書かれてて、NAKAMA、すなわち、Nakai Kimura Mori、は仲間だよってメッセージで、だから不仲説ってのは陰謀だよとか。なんかキムタクと香取くんが関ジャニかなんかのコンサートを一緒に見に来てたって証言があるから不仲説はウソとか。ラジオで言ったあのセリフはこういう意味とか。いろんなことを解釈してて、これが逐一面白いんですよ。それでファンをやってるんですが。

 もともとハルヒとかも、なんか細かいところで下衆の勘ぐりじゃあないですけど色々もそもそと考えるのが好きだったりするんで、この発想力みたいなものに対してはこう、親和性があるのかもしれないです。

 でも、SMAPってのは実在の人物で、だから、意識してないけど無意識でそうしてる、みたいなことは有り得るかも知れませんけど、全部をファンの方が言うようなメッセージとしては発信してない可能性もあるじゃあないですか。そういうつもりで言った訳では無いんだけどなー、みたいなこともあると思うんですけど、でもファンの皆様はそこからメッセージを受信するわけですよね。でそれを書き記していくじゃあないですか。もちろん人間は嘘をつくし、嘘を語り続けてるうちにそれが真実だと自分の中でもなるみたいなことはたくさんあって、って考えると、本人が、ボクはこのとこう思ってこう言った、みたいなことですらそのそれを言った時の真実とは異なる可能性もあるんで、そういうこと言い出したらキリはないわけですが、たとえば何十年か後、シェイクスピアとかを研究するみたいにSMAPを研究するみたいな人が出てくるかもしれませんよね。いや今だっているような気もしますけど。でもまだ今は、可能かどうかは別として、生SMAPの直接の言葉を、似たような文化的背景の中で聞けるわけですが、今の文化がかなり失われた未来において。何が「真実」の気持ちということになるんですかねえ。

 というようなことを今日は考えていましたという話です。言いたいことは以上です。結論などはありません。解散。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する