• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

やっぱ肉じゃがっておかしいと思うんですよね

 っていうのは事の発端は「豚コマ」って何て呼べばいいのかと思ったんですね。今皆さん眼球の中の黒目の部分をにっこり笑わせて、砂埃あげてズドドドなんて音を立てながら「豚コマ」って呼んでるやろが~~~い!!って盛大に突っ込んだと思うんですけども、夜なのでお静かにお願いしますね。

 その、豚小間切れ肉を、醤油などで味付けするアレですよ。アレって「豚コマ」って言いますよね。でも、そうすっと豚小間切れ肉のことはなんて呼べばいんですか。豚小間切れ肉って呼べばいんですよって今皆さん盛大にずっこけながら突っ込んだと思うんですけども、だから今、夜ですって。しー。

 いやなんかおかしいじゃあないですか。正式名称「豚小間切れ肉の醤油煮? 炒め?」略して「豚コマ」かと思うんですが、?をつけてるだけあってその正式名称の方が全然浸透していない。

 でもまあ、「肉じゃが」ってこれは「肉じゃが」が正式名称であろうと思うので、まあそういうもんか、日本語ってっていう感じでちょっと納得しかけたんですが、いやそう考えると「肉じゃが」もおかしいのではないかと思うんですね。

 たとえば「ハラミ」とか「牛タン」とか言うと、これは基本的には焼肉として供されるわけですね。あるいはまあ、「牛タン定食」とかはあるけど、これは牛タンを綺麗に切って焼くものではないですか。だからまあ分かりますよね。

 あるいは「トマト」とか言って、トマトを薄く切ってモッツァレラチーズを挟んだものが出ましたよ、ってなった場合、そらカプレーゼでしょうよってなりますよね。トマトを煮込んでコンソメで味付けしたものはミネストローネとかさ。

 「レバニラ」は? これも微妙なラインですが、まあほぼほぼレバニラと呼ぶだけで一意に定まると思うんですよ。レバーとにらをつかう食い物ってレバニラ以外にこの世に存在しないじゃあないですか。だからさ。

 ところが肉とじゃがを使う料理はこの世に山ほどある。
 肉じゃがのもとになった説もある「ビーフシチュー」とか。「カレー」とか。あるいは豚汁。芋煮、なんてのもありますわね。
 まあそれ言い出すと豚汁も豚を使った汁物なんて数限りなくありますけどもってなって、だからまあそれがそれを指すってことさえ分かってればいいんじゃないのって気もするんだけど。するんだぁけぇどぉ~~。あ、夜でしたね。すいませんつい歌いだしてしまって。

 だからやっぱ諸悪の根源はすいません肉じゃがじゃあなくて、肉じゃがは許すわ。だって肉じゃがったら肉じゃがだもんな。ここまで読ませておいて謎の結論で申し訳ないんですが、諸悪の根源は「豚コマ」の方だと思うんですね。

 「豚コマ」~~?? いやアレはなんか名前ついてていいでしょう。でも名前を探しても、見つからないんですよ。じゃあ豚コマ肉のことをなんて呼べばいいんだ。肉をつければいいのか? 本当か?
「豚コマ買ってきて」って依頼して、調理済みのお惣菜を買ってこられた場合俺はどうしたらいいのか。怒ればいいのか? 笑えばいいのか? 

 ねえ。困ったものだと思いませんか。俺ですか? あんまり思ってません。じゃあ誰も思ってないかもしれないですね。解★決!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する