• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、ひき肉です

 おはようございます!
ちょっとばかり涼しい朝です。

 皆さんのところはどうでしょうか?
過ごしやすい気温だといいなと思います。

 雨の降っている地域は大丈夫ですか?
昨日こちらの県境あたりは大雨と雷で、竜巻警報まで出て大変そうでした。


 昨日は時折雨もぱらつきましたが、ほんの地面に水滴模様を描くくらいでした。
なのでじゃが芋の収穫を頑張りました。

 ここのところの気温のせいなのか、種芋を買わず家に残っていた去年のじゃが芋を植えたからなのか。
出来映えは今一つ。

 義母の喜ぶ子どもの顔サイズはいつもの年より少なくて、義母ががっかりしておりました。
が、台所担当としては小ぶりな使いやすいサイズが多かったので内心喜んでいます。

 ペットボトルの蓋より一回り大きいくらいのプチサイズもたくさんありました。
何に使いましょうかね!


 さて、昨日は父の日。
あちこちの家庭で御馳走が並んだことでしょう。
うちも頑張りました。

 オープン料理は放置できるのがいいですが、焼けるまで少々お時間をいただくので、待ちかねた義母は並んでいた作り置きおかずをつまんでしまいました。

本日のメニュー
https://kakuyomu.jp/works/16818093078050382542/episodes/16818093079372744439


 

10件のコメント

  • おはようございます。

    こちらも少し涼しい朝です。
    でもこの寒暖差が体調管理にキツイですねぇ…。

    わあ!すごいご馳走!
    ミートローフすか? 旦那サマ喜ばれたでしょうね!
    お義母さんは前菜(笑)でお腹いっぱいにならなかったのでしょうか…??
  • ミートローフでしょうか?
    これ作ると、下の弟(次男)が、めちゃめちゃ喜んだのを思い出しました。うん。可愛い奴め♪

    じゃがいも、うちもじゃがいも農家だった時には大きなサツマイモより一回りでかいのが入ってたりしてました。普通に使うサイズが縦12〜15cmくらい(形的にはメークインです。品種が違うけど)。カレー1箱に対してジャガイモ2個でも多いくらい💦
    ペットボトルキャップサイズを残したことはないんですが、丸ごと素揚げが美味しいらしいと言う話はきいたことが……(笑)。

    うちのは殆ど冷食、でんぷん用なのですが、家族や親戚に送ったりするのに、芋の選別をしていました。500kg✕6個分(笑)。で、大体全部で500〜600kgくらい送ってました。……ちなみに、それはあげるものであって、出荷ではありません。

    義母様、メイン料理を待ちかねたのですねえ。
    でも、ひき肉なら柔らかいし、何より美味しいに決まっている。
    これは★★★でしょう!
  • 思っていたミートローフよりがっつりしてた。お義母さんのは、軟らかそうですが、一口サイズにしてあげたいですね。
    それにしてもいつも彩りがキレイ!!
  • 幸まる様

    こんにちは!

    本当にこの気温差、生きているだけで疲れます。

    ミートローフ。
    夫の受けは良かったです!
    夫には((T_T))
  • 緋雪様

    こんにちは!

    昨日はお疲れ様でした。

    ミートローフ、うちも子どもたちの好物です。
    お弁当にもいれられるし、良かったなぁ!

    元北海道のじゃが芋農家さん。
    やはり小さいものは食べないんですね。
    ま商売ならそうなりますよねぇ。

    しかしご家族や親戚に送るじゃが芋が、スゴい!
    なかなかお店ではみかけないサイズ!
    オチビじゃが芋とはまた反対の、珍しさもあったでしょうね!

  • かごのぼっち様

    こんにちは!

    ドーンと作ってどどーんと出すタイプです( *´艸`)

    義母には、そうですね。
    ひと口サイズに切ったほうが食べやすかったかも!
  • どんとお肉!

    こちら、もうすぐ梅雨入りの気配です
  • つむぎ様、こんにちは😀

    父の日に相応しいごちそうですね。
    愛情いっぱいなのが写真から伝わります。
  • 歩様

    こんばんは!

    そちらはそろそろ梅雨入りしそうですか。
    最近の梅雨はなかなか激しいので、準備もしっかりしましょう!
  • この美のこ様

    こんばんは。

    父の日の気合を感じてくださって、ありがとうございます!
    夫には伝ったですよね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する