• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、キノコです

 おはようございます!
どんよりとした空ですが、午後には晴れる予報です。
明日からまたお天気が崩れるそうなので、今日の晴れ間は貴重です。


 昨日お友達のところでおしゃべりしてきた義母が珍しいモノを持帰りました。
「まんがで一気読み・浅見○彦 死者の告発シリーズ」

 お友達も義母と同年齢なのですが、だんだん本が読みづらくなったので最近はまんがを読んでいるとのこと。
まんがなら読みやすいのだとかで、今回一冊お土産にもらったそうです。

 人生初のまんがに、読み方がわからず苦労している様子の義母なのでした。


さて、今回は(わたくし的には)キノコメインです。
夫は肉の増量を求めましたが、財布に限りがあるので……。


https://kakuyomu.jp/works/16817330665901680132/episodes/16817330666881170774

16件のコメント

  • おはようございます。
    夜の間に雨が降ったからか、今朝はあまり寒くありませんでした。

    人生初まんが!
    お義母さん、楽しめるといいですね。

    しいたけが美味しそうです〜!
  •  浅見光彦、私も原作より漫画で読んでいる方です(^_^)。でも推理ものは、漫画でもハードル高いかも知れませんね。
  • おはようございます。

    漫画は、ハマると辞めれません 笑

    めちゃ美味しそう。今日はお肉や👏
  • 幸まる様

    おはようございます!

    この時期あまり寒くないというのは、貴重ですよね!

    義母はなかなか読み進められないようです。
    コタツで読んでいるので、つい寝てしまうみたいです。
  • @windrain様

    おはようございます!
    @windrain様はこの、シリーズをまんがで読んでおられるのですか。

    義母はコタツで読んでいるのですが、つい寝てしまうようです。
  • @niku_9様

    おはようございます!

    まんが読み始めると止められなくなりますよね。
    面白いと揃えたくなるし( *´艸`)
  • 牛肉ときのこでしょうか?
    にんにく醤油炒め? かな?

    朝はマイナス気温が当たり前になってきていたのに、
    また、明後日くらいから、かなり気温があがるらしいです。
    わたくし、今、片頭痛(泣)。
    小烏さんは、片頭痛の時、お薬、何を使われてますか?
  • つむぎ様、おはようございます😊

    お義母様、人生初のまんがに驚きました。
    小説よりはサクサク読めそうですが……苦労されてるとは!

    シイタケ料理ですね。
    美味しそうです😋
  • このお肉は、ギューでしょうか?
    もう、見た瞬間に、おかわりが欲しいです笑

    お肉、お好きだったかと思いますので、星三つでしょう!(^^)

    ご飯も、モーちょっと詰め込み、胃袋をギューギューにさせたい!です(^^)
  • えっ?人生初漫画?日本に住んでいて、そんなの可能なのですか?
  • 緋雪様

    気温差、気圧差、頭痛に直結ですよねぇ((T_T))
    そちらの外気温を聞くだけでなかなか厳しいです。
    冗談でなく室内こもりきりの冬眠が出来たらいいのに!
    去年までは牛達がいたから外仕事も多かったでしょうが、今年は少しは楽ができるでしょうか?

    さて、わたくしの頭痛のトモ?
    今回は「イブ」ちゃんです。
    コロナの予防接種の副反応にいいと聞いて買ったのがまだあります。

    その前は「リングル○イビー」を使っていました。
    偏頭痛の前に視界に光輪が見えるのでそのタイミングて服用しています。

    緋雪さんの偏頭痛の相棒は、処方薬ですか?
  • この美のこ様

    義母はまんがのコマ割りが謎なようです。
    挟んだシオリが動いていません( *´艸`)
    まんがをくださった義母のお友達は、サクサク読まれているのでしょうか?
    気になります。

    私としてはシイタケメインの、夫は肉メインの料理、と認識しています!
  • 風鈴様

    いつもながらキレのいいコメントをありがとうございます!

    財布的事情で、キノコのおかわりはありますが、ギュー部分はこれが全てとなっております。
  • @fumiya57様

    ここの家は由緒正しい百姓の家で、夫の祖父は「百姓に文字はいらん!」をモットーにされた人でした。

    なので義父は進学したくてこっそり出した願書を取り消され、無理やり稼業を継がされたとよく言っていました。

    そういう家訓?のせいか、辞書、新聞以外の本の類いは見つかると捨てられたそうです。
    義父が家長の間も、小説はNGだったらしく義父が亡くなったあと、夫と義母はやっと家でゆっくり本が読めるようになったと言っていました。

    そんな訳で、義母はこのこのたびまんが初体験なのでした( *´艸`)
  • 私の片頭痛のおともは(お茶請けみたいなノリ笑)今日は、とりあえずカロナールでした。
    私も、どちらかといえば、イブプロフェンの方が効くので、そうしたかったのですが、切らしてた!!
    カロナールか、ロキソニンか?という選択肢!
    ロキは強すぎるかな〜?と、ちょっと不安でカロナールです。
    最近、片頭痛、多いので、やっぱり○ブ買ってきましょうかね。
    ご回答、ありがとうございました。
  • 緋雪様

    頭痛のオトモはカロナールでしたか!

    務め先の医院で毎日のようにたくさん処方されています。
    みんなアチコチが痛いんでしょうね((T_T))

    やっぱり「イ○」ちゃんが頼りになりますよね!
    ロキさんは、ちょっとキツイ気がしてまだ手を出していません。

    片頭痛、あれは動けなくなるのて本当にツラいです。
    一度片頭痛が起こると、そのあと痛くなりやすいですよねぇ。

    私は寒くなると肩こり首こりがひどくなって、片頭痛が起きやすくなります。
    首を冷やさないように気を付けないと!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する