• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、ナス&オクラです

友達からオススメされたレシピを試してみます。


午後から雨らしいので、大急ぎでサツマイモの収穫をしています。
ひさしく芋を植えていなかった畑のせいか、どてカボチャならぬ、どてサツマイモが出来ました。
通りすがりの近所の子どもにも芋掘り体験をしてもらいました。
また後で写真を撮ります。
お楽しみに!

https://kakuyomu.jp/works/16817330662884112636/episodes/16817330663332142406

14件のコメント

  • おっ!
    なんだろう?!
    レシピたのです!
  • 竜田揚げ?
    美味しそうです。

    思いがけずお芋掘り。
    お子様たちも喜んだのでは?
    うちでは、忘れ去られていたサツマイモが芽吹き、
    いい感じになっておりました。
    「植える?」と夫に尋ねたら、
    「枯れるだろうねえ」と答えられました。
    でしょうねえ。
  • お菓子に見えます。
  • つむぎ様。

    めちゃくちゃ美味しそうです😋
    サクサク感が写真からも伝わります。
    私も食べた~い!
  • 和響様

    これはおかずというより、おつまみでした。
    でもお口に楽しく美味しかったです!
  • 緋雪様

    午前中に無事芋を掘りあげ、芋づるを牛飼いさんちにお届けしてきました!

    通りすがりの子どもたちも、喜んでくれました!
    芋もたくさん持って帰ってもらいました。
    (とてもじゃないが、家で食べきれない)

    緋雪家の野良芋、そのままですか。
    農家って思いがけない場所に野良野菜が生えてきますよね!
  • @fumiya57様

    お菓子的にも食べられます。
    サクサクカリカリ、中はトロリ。
    美味しいです!
  • この美のこ様

    サクサク感が伝わって嬉しいです!
    食べ出すとキリがない感じでした。
  • 台所の野菜かごの中で忘れ去られていた、買ってきたサツマイモです(笑)。
    十勝でサツマイモは多分育たないかと。
    義母の野菜畑にはミニトマトと青紫蘇が野良生えしてましたが。
  • 緋雪様

    悲しい発見ですね。
    サツマイモ((T_T))

    畑にはトマトやら青紫蘇は野良野菜で育つのですか!
    いいなぁ!

    うちは青紫蘇は赤紫蘇に駆逐されるんですぅ。
  • 美味しそうな仕上がりですね!
    昔、神戸ミュンヘン大使館で食べた唐揚げと粉の色が同じなので片栗粉でしょうか。
  • ]_・)うーん?




    硬そうに見えた?
  • kuwanyan様

    確かにぱっと見、柔らかくは見えないですもんね。
  • 悠木 柚様

    お!粉が片栗粉と見破られましたか!
    しかし見破った理由が素敵です!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する