• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」も引き続き大根いきます

もうね、駄目ってわかってるんですよ。
でもね、抜いた以上食べたいじゃないですか。

畑のスミでくちはてる大根葉、まだ今日は見ていられない。
たとえば、明日はもう平気だとしても。



https://kakuyomu.jp/works/16817330657637429136/episodes/16817330658226613768

5件のコメント

  • ああー、ジャコと(^^)
    これ、身体に良いのですよね!

    そして、ふりかけの様にご飯のお供として食べるのに丁度良くて・・・お酒のお供とは言いません、いや言えませんので。

    午後から雨のようで、せっかく沼のようになってた畑が回復したのに、また恵みの雨が!

    雑草とカエルとカタツムリしか喜ばない恵みの雨。

    やはり、梅雨なんだと少し肌寒い部屋の中で思いましたね。

    時々、外からサギか鵜の鳴き声がするって言うのは、私の畑、やっぱまだ沼なのかなと笑
    でも、カタツムリを食べてくれたら嬉しい(^^)
    たくさん飛来して!
    と書いたら、ジェットの爆音が。
    スクランブルだー!

    いよいよ、台湾有事が近くに迫ってきてるような・・もし起こったら、日本の中国大好き知識人や一般人は何を語るのだろう?
    そして、日本の対応と日本の世論は?

    そんな事を瞬間的に思いました。

    『殻(唐)破れ 梅雨空に舞う ジェットと鵜』

    お粗末(^^)
  • 風鈴様

    こちらは朝から雨です。
    ちょっと肌寒く、これを梅雨寒っていうのかしらと一枚羽織りました。

    畑の水ははけたのに、また沼化しそうなのですか。
    もうそこでエビの養殖を始めた方がいいかもしれません。

    うちは畑に四か所水のたまり場を掘りました。
    雨の後二日ほどじゃぶじゃぶで、うちこそエビの養殖が出来そうです。

    台湾有事、だんだん現実味を帯びてきましたね。
    日本人が巻き込まれたら、一気に危ないほうに雪崩そうで怖いです。

    で、この一首、カクヨムの俳句、短歌のコンテストへの参加作品ですか?
  • つむぎ様、こんにちは😊

    今の世の中、なんでも物価が上昇し、野菜も高くなっています。
    こんな時、つむぎ様の野菜を無駄にしない料理は、貴重な存在です。
    見習わなくてはいけませんね。

    今日も美味しそうです😋
  • ふりかけ!!
    大好きですよ。娘も、わたくしも。なんと、夫も食べます!びっくりだ(笑)。
    これをですね、混ぜご飯にするじゃないですか。
    そして、焼きおにぎりにする。
    さすがにそこまですると、義母様も食べました。

    さてさて、小烏さんちの義母様はいかに?
  • 緋雪様

    なんと!
    夫様も召し上がる!?

    混ぜご飯、やってみましょう♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する