ご覧いただきありがとうございます!文遠(ふみとう)ぶんと申します。 書き手さんとも読み手さんともつながりながら、のんびり創作していきたいと思っていますー!感想コメントお気軽に!交流大好きなので軽率に遊びにいきます╰(*´︶`*)╯時々絵も描きます。 冒険ファンタジーや恋愛、ミステリなどなんでも好きです! 創作的お友達を増やすという野望のため、たまについったなんかで企画やったりします。 Twitterで更新報告その他つぶやきます!→@fumitobun
古典的な王道ファンタジー小説を書いています。学生時代から書き溜めた未発表作がたくさんあるので、少しずつ出していきます。 指輪物語やドラゴンランス戦記のようなファンタジーの壮大な世界観のなかで、人が生きる意味を問う骨太な作品を目指しています。 カクヨムは2024年2月に初投稿です。細々と活動しています。作品を読んでいただいた方の作品は、読みに行かせていただくよう心がけています。
ワクワクドキドキしてキュンとする 読後感爽快な中高生向けのお話を書いています。 児童書とライトノベルの間くらいの読み味です。 鬼っ子や天使に妖精に精霊など、もふもふいっぱいの人外もりもり異世界ファンタジーを書くことが多いです。 作品まとめはこちらです。 https://xfolio.jp/portfolio/yumiya
幻想をテーマにした作品で好きなように書き散らかします。 密度の高い文章が好き。愉悦を感じられる展開が好き。 読み活動は基本スローペース。 タイトルで興味を引かれた作品、幻想、妖怪、花、宝石、童話、怪異などのワードにホイホイされます。 作者フォローはたくさんの作品が気になっためですので、とくにお返しなどは不要です。 フォローも後で読みに行くための道標ですので、すぐに読むという訳ではありませんのでご了承ください。 ★は素敵な作品への感謝の気持ち。 気になった作品には軽率につけていくので、お礼や読み返しなどは不要です。 もちろん作品に興味を持っていただけてのことなら、とても嬉しいです。 【作品について】 ・幻想事件簿 ┗毎週土曜日更新。 ・黄昏の世界に咲いた花(改稿版) ┗お休みいただきます。 【メモ】 8月よりコメント欄閉じています
ファンタジー大好き人間。ファンタジー以外は書けません。少しでも非日常要素がないと書けないのです。 小説更新は不定期ですが、頑張って書いていきたいと思いますー。 小説は、1000~3000文字程度を一回の更新分の目安として書いております。 黄昏の創作者ゆえ、ほんのりと暗いお話が好きです。書いているお話もそんなのが多いですねー。でも救いのないバッドエンドは好きじゃないのです。ビターエンドやメリーバッドエンドが大好物。 皆様、宜しくお願いいたしますー。 【書いている物語】 【Stories of Andalsia(以下、SoAと略します)】 ・魂込めのフィレル ――シエランディア編 私の代表作になります。気合い入れて書いたので……是非、読んで頂ければ。 ・TEARdrop ――シエランディア編 ・風神の台地 ――シエランディア編 ・頼まれ屋アリア~Welcome to our Agency!~ ――Multi Purpose Agencies 不思議な「店」の物語(連作短編集) ・青空に咲く、黒と金 ――大戦編 ・痛みの温度~White Pain~ ――その他 ・虹の竜と願いのリセラ ――その他 【シリーズ外】 ・クロックワーク・ブロックハーツ
吸血鬼小説が好きです。 ファンタジー世界で税金徴収をされたい皇帝陛下、最近、ご領主さまに無理な収税を相談されている徴税担当官の方がいらっしゃたらご相談に乗りたいくらい、税金徴収の話も好きです。
==好きな創作モチーフ== 不穏の中の日常、信頼以上の何かを抱いてるのにすれ違う男女、一見すると良いものなのに当人にとっては災いでしかないもの、詠唱、魔術、限りなく魔術に近い科学、全く正反対の状況で口にされる全く同じセリフ、黄昏と夜明け、指先からこぼれる幸福、それを掴むこと
改行と段落と台詞少なめ、漢字と地の文多め。
特にハイファンタジイを好む関西人。何でも読む。最近初夜アンソロとマジックパンクハイファンタジイアンソロが欲しい。 近況ノートなどでの宣伝や誘導はご遠慮ください……積読は約200冊あります。
和風ファンタジー好きです。もちろんファンタジーも。 紙の白とインクの黒、最近はWEB小説のデジタル信号で生きています。 私の妄想が皆様の心の糧になるよう願っています。 〜商業刊行作〜 【富士見L文庫】 2022.05.13 「青薔薇(ブルーローズ)アンティークの小公女」 既刊2巻 コミック1巻:コリス先生 第2回富士見ノベル大賞 審査員特別賞受賞 2020.07.15 「龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上」 既刊5巻 コミック3巻 作画︰ゆきじるし先生 マンガUP!にてコミカライズ配信中 【カドカワBOOKS】 2020.11.10 「悪役令嬢は今日も華麗に暗躍する 追放後も推しのために悪党として支援します!」既刊2巻 #暗躍令嬢 コミカライズ既刊3巻 作画︰高松翼先生 コミカライズ版はガンガンオンラインにて配信中 【アーススターノベル】 2015.04.15〜 「ドラゴンさんは友達が欲しい!」全5巻 2016.02.15〜 「神薙少女は普通でいたい」1巻 2016.06.15 アンソロジー「人外恋愛譚」内「豆腐屋「紅葉」繁盛記」 【レジーナブックス】 2020.01.24〜 「アラフォー少女の異世界ぶらり漫遊記」全2巻 【ことのは文庫】 2020.03.24 「帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者」 全1巻
日本国に生息している変人です。少年漫画とロックを主食としており、現実逃避が日課です。最近、半スターシステムになりつつある。よろしくお願いします。
旧PN:まつか松果 古い作品を整理しています。 https://kakuyomu.jp/users/shou-ca2
統合失調症という精神障害を持って生きています。 生まれつきの奇形で口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)という障害を持ち人と話すのが少し苦手です。 精神薬の副作用で集中力が無く、フルタイムでの仕事ができません。 自殺願望と闘いながら、日々生きています。 一人でも多くの人に、僕の書いた作品を読んでもらえれば嬉しいです。
歴史モノ、歴史ファンタジーを書きます。 娯楽として楽しんで頂けたらと思います。 お蔭様でご好評を頂いております。 応援、レビューで踊り狂って喜びます。 作風はカタいですが筆者は至って剽軽な関西人です。
溢れ出す妄想をなんとかしたいと思い始めて、カクヨムの世界に飛び込んだ田舎人間です。 描きたい物語は数あれど、技術不足で形に出来ずに日々悶々としております……(笑) 好きなジャンルはファンタジー(漫画やアニメが多いですけれどw) 書いてるジャンルもファンタジー(たまにSF風) よければご一読いただけると嬉しいです! コメント等頂けるとなお嬉しいです! 遅読遅筆なのでのんびりやってますが、よろしくしていただけると助かります。仲良くして下さいm(_ _)m(笑)。 作品作者様関係無く、読ませて頂いて「面白かった!」「良かったよ!」と思った話数には、いいねを押してます……(コメントも頑張る……) 気に入った、もしくは気になる作品はフォロー、最悪の場合、勢いに任せてレビューを書いてしまうかもしれませんが、予めご了承下さいませ。
2023年11月20日 カクヨム再開 2017年~2020年8月8日 第1次カクヨム活動期
やっとおわったああああああああああああああああああああああ。 静かに。
貧乳と性悪をこよなく愛する物書きです。
日崎アユムと丹羽夏子は同一人物です。静岡県沼津市でねこと静かに暮らしています。 好きなものはドアマットヒーローで、顔がいい男が苦しむシーンを読むことが至上の悦びであり、書くほうも美青年を痛めつけることに全力を注いでいます。 男女・男男・女女・男女二元論にあてはまらない人たちなどなど、いろんな性別の組み合わせのカップルが登場します。 【書籍情報】 ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い② ふたりでスローライフを目指します」が2024年7月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い ふたりでスローライフを目指します」が2023年10月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「蒼き太陽の詩③」が2023年7月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「蒼き太陽の詩①」「蒼き太陽の詩②」が2023年5月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「男装の女騎士は職務を全うしたい!」が2020年5月にJパブリッシング様より発売(※丹羽夏子名義)
ライトなSFとかバディものとか年の差ものが好き。 自分の創作キャラクターへの愛が爆発し、お話を書き始め早一年。未だ旅途中。完結は遠い。 普段はツイッターの方でお絵描きしております。 僕のキャラクターたちを知ってる人にも、知らない人にも楽しんでもらえたらいいなーと思います。
玉鬘(たまかずら)えな、です。 書くこと読むこと食べることが好きです。 妖怪と和歌と粉ものを愛す者なり。 自分にしか書けないもの (自分のテイスト) を常に模索中。そのため、カクヨムさんではあらゆるジャンルや文体に挑んでいます。 基本的にはファンタジー要素のあるものが多めとなっております。だって好きなんだもの。 とにかく日本語が好き。和もの洋もの問わず、古典と歴史とファンタジーがお好み。とくに平安~鎌倉が好物。おもにそんな小説を書いたり読んだりしています。 現在、長編連載中なのはチューダー風ヒストリカルロマン『レディ・ピアニーの生涯』。 シリーズとしては異世界ハイファンタジー『スワロウテイルシリーズ』をまったり増築中。 他に、百人一首を題材にしたファンタジー長編を連載中です。 読む方は気まぐれで基本的に雑食。面白ければ(美味しければ)なんでも残さずおいしくいただきます🍴🙏 書くこと、読むこと、そしてそれを通して繋がっていけること。 いつでも、そういうご縁に感謝していたいと思っております。 どうぞよろしくお願いします! Twitterやってます。気軽にフォローミー!
書くのも読むのもファンタジーが多めです。 児童文学〜少女小説周辺を彷徨っている感じの話を書きたがります。 よろしくお願いします。 ※長編の番外編とお遊びは「番外編置き場」にまとめています。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883625237 ※プロフカード(他サイトやマシュマロ) https://profcard.info/u/8FvElaLnlMgj2XKnVFJQbS7rVjR2 ******** ・基本相互読みはしておりません。 読みたいお話にお邪魔させてもらっています。 お礼等不要ですので、お気になさらず。 いつも素敵な物語をありがとうございます(・v・) ・作品フォローはブクマ代わりとして利用しています。 その為、つけたりつけなかったり、読了後外したりしがちです。
★たくさんの反響があって嬉しいです。これからも書いていきます。 コンテスト応募を機にカクヨムはじめました。 感想などいただければ嬉しいです。
基本的にカクヨムにはいませんが、たま〜に帰ってきます。(以前投稿していたものの一部は個人サイトで公開しております)
私がどういう人間かは作品が雄弁に語るかと思われます。なろうから徐々に転載する予定。 ブログ(常に先行更新):http://seijo.ky-3.net/ 硬派な文章らしい。真偽は不明。
個人サイトで小説とイラストをかいています。ファンタジー、歴史、SFが好みです。 *ユーザーフォロー設定と通知はオフにしています。コメントを残すのが苦手なので無愛想ですが、ご了承下さい。 拝読した作品に☆やレビューを贈っていますが、特に差をつけていません。全て☆三つです。 作者読みする傾向があるため、気に入った作品の作者さまの所へはしつこく出没することがあります。作品を拝読しているだけで他意はありませんので、怖がらないで下さい。 作品のフォローは栞代わりですので、読了後は外しています。 http://mysticvalley.web.fc2.com/index.html
藤村由紀とも言います。 日々是寧日。サイト"no-seen flower"の管理人。 KADOKAWA 電撃メディアワークスでお仕事してたりします。
イギリスに住んでいます。 短編『ヤムシラの林檎』と『砂糖はいかが。』は、やや系統が似ていて、食べ物から見るイギリス史。 『お片づけの依頼はエルムバンクまで』は西暦2000年が背景。こちらは完結済みです。 最新作は『ネコばあさんの家に魔女が来た』。母子分離不完全な母と子のお話です。2020年4月に出版されました。 相互フォローや、相互評価、レビューはしていません。
とびの ゆう と読みます。 キャラクター文芸、異世界恋愛、異世界ファンタジーなどを書いています。
色々なジャンルの作品を書いていますが、歴史やファンタジーなどが好きです。 現在長編ファンタジー『悲しみ喰らいの魔女と護衛者』を連載中です。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882946657
埃臭い世界観の中世ファンタジーが好き。ラノベよりかはゲーム的世界観。 書くのは不得手ですが、ゆっくり書きたいと思います。 一瞬でも興味を持って、例え一行だけでも読んでいただけたら幸いです。
2017.9月 ファミ通×カクヨム 『僕と君の15センチ』 短編小説コンテスト 大賞を頂きました! 10月30日 ファミ通文庫『ショートストーリーズ 僕とキミの15センチ』に収録されております。 作品はこちら↓ 恋愛短編 『華道ガールと書道ボーイのミックス展覧会』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883442443 ◆◆◆◆◆◆ 都内の花屋で働いてます、よろしくお願いします!
うたい ぎたろう 元(笑)光合成倶楽部 会員番号038番 アラフィフに差し掛かってしまったオッサン。 音楽と活字とお酒と煙草をこよなく愛している。 ギター歴6年。 ヴォーカル歴は複雑でよくわからないが長い。 音楽は雑食。良いと思えば何でも聴く。 最近シティポップなるジャンルが気になっている。 弾き語りやセッションが楽しい。 アニメマニアらしい(オタクではないとオタクに否定された)。 大学生にチャラいと言われたことがある(小一時間説教くれてやった)。 ドMでドSらしい。 一見ロジカルなようで感覚的である。 宗教は信じていないが、色々信じたいことがある(地球外生物とか神社の場とか、そんなようなこと)。 涙もろい(カーズで泣いた。号泣した。多分その映画館で僕だけだったと思う。歳のせいではない)。 茅田砂胡のファンである。 何でも楽しもうとする悪い癖がある。 弟と妹がいる。 集中力と持久力はドラクエとFFで養ったと思われる。 低学歴低身長やせ型。 腕枕の高さは丁度いいが硬い、というクレームをもらったことがある。 一度結婚したことがある。 高校ではラグビー部に所属していたが、誰も信じてくれない。 木及び木製品が好きだ。 刃物や鉄製品が好きだ。 最近の車は好きではない。 なるべく息を浅くしてCO2削減に貢献している時がある。 SCANDALではMAMIが好きだったが、最近のHARUNAはいい感じだ。 森恵が気になる。 担当の美容師には逆らわないことにしている。 長男でA型でうお座。 合コンしたことがない。 AKBメンバーの名前は片手ほどしかわからない。 老眼鏡を愛用している。 そういえば、若いころバーテンダーをしていた。
言葉や人造人間をテーマに書いてます。 好きなクリエイター 押井守 テッド・チャン 伊藤計劃 ホルヘ・ルイス・ボルヘス 道満清明 ニュース 『【長編】語りし者はさいわいなり』が 『カクヨムで見つけたおすすめ5作品【第13回】』にて紹介されました。 https://kakuyomu.jp/features/1177354054883714015
【※ 只今 カクヨム活動は、極縮小させて頂いております。】 密撼 『みかん』と よんで下さい。 アカウントも mecan(ミカン)にした位 蜜柑好きw 柑橘系全般かな? 他に「蜜甘」や「魅撼」 「美歓」も候補 だったけれど、書きたい内容が 【密撼】 の方が 合ってる気がするから… それと もう一つ、「未完」の意味合いもあります。 その時々の内容や 気分で、ペンネームは変えるかもしれないです。 私の 秘め事で、どこかの どなたかが 心を揺さぶって下さるなら・・・ 私は 本を読みません。 から、書き方も よくわからないので 読みづらかったりするのではないかと思われます。 書きたい事を 書き連ねて、残しておこうと 思いついた。 ただ それだけです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私の文章は とても読みづらいみたいです。 私の文章の 書き方について 作品の中の 『私 』という タイトルの方へ 2016年10月時点での 私の想いを書かせて頂いています。 よろしかったら そちらにお立ち寄り頂けると ありがたく思います。 ========================================== 【2016年11月下旬 追記】 本を読んで来なかった 私が、こちらへ 寄せて頂いて 素晴らしい 作家様と、少しずつ 交流もたせて頂いて ちょっとずつ 文字にも慣れてきたみたいです♪ じわじわ と 皆様の、作品を読ませて頂けるように なってきたみたいです。これは 私にとって、物凄い進歩! あんなに 文字嫌いだったのに… 本の世界の 無限の広がりに、楽しさを感じています。 ありがとうございます。 ※ 私の書く内容は、性描写が多い可能性があります。
黒澤伊織です。旧ペンネームは山野ねこ。出版するときに、なんか作品とそぐわない名前だったので、重めの名前に変えました。 作風としては、社会派の小説が多いです。よろしくお願いします!
七柱雄一です。 現在『スクナビコナの冒険』『七柱記』という小説を書いています。 また『小説家になろう』『アルファポリス』でも活動をしております。 七柱雄一名義でツイッターアカウントも持っております。 趣味は日本の神話に関する神社、遺跡めぐりです。 よろしくお願いします。
スチームパンク好きなライトノベル作家。 オリジナル創作サークル『蒼穹機関 -CAERULEUS ENGINE- 』の主催。 座右の銘は 『子供のように無邪気に奇跡を信じるのではなく 大人のようにただ現実を受け入れるのではなく この世に死があるを知り 哀しみがあるを知り 絶望があるを知り それでも明日を夢見ることを諦めないこと』 青森→京都→そして滋賀で社会人。 剣と魔法が飛び交うファンタジーが好きです。 でも最近はスチームパンクとサイバーパンクに傾倒しています。 基本的に新人賞公募ばっかり書いてますが、最近は文字数やらページ数やらが増えまくって投稿する場所がないのが悩み。 敬愛する作家は橋本紡、マーク・ホダー、森橋ビンゴ、野村美月、桜井光。 影響の強い作家はあやめゆう、雨木シュウスケ、榊一郎、細音啓、綾里けい、十文字青、ウィリアム・ギブスン、ゲイル・キャリガー等々。 たまにレビューもしますが、基本下手なので悪しからず。
セイラと申します 小説家になろうでも活動中。ファンタジーやミステリーを中心に読み漁ってます。
元書店員で児童書作家。 コリー犬とライブ・舞台が好きです。 恋愛もの、ファンタジーものを好んで書きます。 【著書】 『一年間だけ。』シリーズ(角川つばさ文庫) 『ハッピーエンドはどこですか』シリーズ(角川つばさ文庫) 『それでも君に伝えたい』シリーズ(集英社みらい文庫)
某大学ミス研出身。群像新人文学賞1次予選通過。第1回GOODレビュワー受賞。 『諜報員明智湖太郎』にてwebコン現代ドラマミステリー部門中間選考5位突破。ミステリーでは1位でした(≧∀≦)ありがとうございます。引き続き、読者様、評価、感想お待ちしています。 ※現在公募執筆のため多忙につき、ヨムは停滞中です。また相互やレビュー依頼は受け付けません。 ※名前は(とおご しずか)と読みます。
四十路突入!一児(と猫3匹)の母!! 再び走り出す!! ファンタジー小説 『竜血の子 ~蒼い鳥のうたう歌~』 執筆を再開しております! ⭐︎ニット雑貨&あみぐるみ作家・絵本作家としても活動中。 「せき いさ」の名前で 絵本『ちっちともっぴ いいとこさがし』 「いしだえほん」さんから、発行いたしました! 「いしだえほん」さん、 「Amazon」さんでご購入いただけます。 よろしくお願いします♪
ゲームとゲームとゲームと物語を作ることが好きです。 飽きっぽくて完結させれるか不安だけどなんとか書きます。 好きな食べ物はケーキ、嫌いなものはseafoodです。 seafoodといってもイカとエビとタコですけど。 たまにしか使えないパソコンとたまにしか使えないiPadでインするので更新率は低いです。 受験終わったのでなるべく描き進めようと思います。
【辛口レビュー大歓迎】 こんにちは。 岩井喬という青二才です。多くの方に我が拙作を読んでいただきたく、また、ご指導を賜って腕を磨きたいと思っております。 好きなジャンルは、バトルアクション、ミリタリー、その他何でも雑食です(書くのは物騒なものばかりですが)。 主に映画を観て育ったせいか、登場人物の心理描写と行動が噛み合わない場面が多々あります(汗)。 こんなわたくしめですが、長い目で見てやっていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします! ※リライトをした場合、その作品には、タイトルに〔take1〕〔take2〕などとナンバリングを致します。これは飽くまで『書き直しましたよ』というお知らせであり、続編や関連作品という意味はありません。紛らわしくて申し訳ありませんが、ご承知おき頂けると幸いです。お薦めは、ナンバリングの数字が大きい、すなわち最新のものです。
世知辛い世の中を這いつくばって生きる変温動物的なにか