このエントリーをはてなブックマークに追加

list

参加作品数

14

参加受付期間

  • 終了

企画内容

はいどうもまいどお馴染み(お馴染みでない奴は今から馴染め)、
きょうじゅこと偽教授でございます。

偽教授杯は偽教授杯なんですが、今回は内容も日程も変則です。
まず、「帰ってきた」ってどういうこと?と思われた方もおられるかもしれませんが、
偽教授駄作杯は実際に「二回目」です。覚えてる人私以外誰もいないかもしれませんし、前回やったのは実に五年くらい前なんですが、確かに前にもやったから二回目です。

さて、駄作杯というくらいですから駄作を募集するんですが、
偽教授駄作杯は「新作での参加は禁止」です(前回もこのルールでした)。
この企画のためにわざわざ意図的に駄作を書くのはやめましょう。
言わんでも誰もやらんとは思いますが、いちおう念のため。

ではコンセプトを説明します。
偽教授駄作杯において募集されるのは、
「カクヨムにあるあなたの自作小説の中で、最もダメな作品」です。

自薦でも他薦でも構いません。とにかくダメな小説、
失敗した作品、消そうかどうか迷ってる、そういうラインのを読ませて下さい。

本企画はそれでも偽教授杯ですので、
「全作品、いちおう一通りは目を通して(今回は終わりまで全部読む保証はしませんが)」、
その全てに対する寸評ないし講評を発表します。
そして駄作度第一等の作品には「シルバーラズベリー賞」が与えられます。(与えられても不名誉以外の何もありませんが)。

注意書きに進みます。

・オリジナルの自作小説であること。(二次創作は当たり障りがあるので禁止します)
・星の数、レビュー数などは不問。
・ものの都合上文字数不問。ただし長編の場合、最初だけ読んでほっぽり出したうえ、
 全部読んでないことを明示して講評を書く可能性が高いです。
・もう一度書きますが、新作禁止。
・シルバーラズベリー賞に認定されても泣かない。文句も言わない。
・一人一作まで。渾身の駄作一本だけをご提出ください。
・ものの性質上、ほとんどの講評はネガい内容になるでしょう。それが嫌なら参加しないでくれ。

あんまり長く募集しても仕方ないと思いますので、
締め切りは一週間後とします。おおむねゴールデンウィーク明け。

ちなみに宣伝するわけじゃありませんが私自身も自作を提出します。
でも読まなくていいです。なぜなら読まれたくないからだ。

というわけで、皆さんのダラけきったご参加をお待ちしております。

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「帰ってきた偽教授駄作杯」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧

闘う中学生

A struggling student

★19 現代ドラマ 完結済 6話 34,599文字 2023年9月15日 21:00 更新

残酷描写有り暴力描写有り性描写有り

このイベントに参加する

このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。

主催者

きょうじゅなのだ ペンネーム神笠京樹。 またの名は偽教授。 主に自主企画「偽教授杯」を主催している人。 年一ペースで「偽物川小説大賞」というのもやってます。 長編はこっちの方が多いです。 ノベル…もっと見る

近況ノート

参加者 13