参加作品数

3

参加受付期間

  • 終了

企画内容

「先生。読者としてではなく、参加者としてお願いしたいことがあるのですが。一緒にジョジョの奇妙な冒険の『パロディー小説』を書いてはいただけませんか?  もし それが出来るのなら……先生。わたしの生涯において最高のレビューを書くことができます。わたしは何としてもジョジョの奇妙な冒険パロディー小説を読みたいのです」

「検索によると……。パロディーというのは使用するだけで著作権侵害の可能性がある危険な手法だな。(中略)普段あなたが読んでいるパロディー小説をどこから仕入れてるのか知らないが……。その手の人たちから直接尋ねればいいだろう?」

「貴重すぎる『パロディー小説』……。ハーメルンの人たちはひとつも読ませてはくれません」

「オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ。読ませてくれないものを集めろって誘ってるのか? それって『違法』って事だろうッ!?」

「集めるのはわたしです……。数週間開くのであなたは該当作品を投稿するだけでいい」

「ナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナアナア。パロディー小説を投稿するだけだって……。 僕は健全な少年少女のために小説を書いてる人間だぜ……社会的に若干は有名なんだ。しかも! 著作権、出版権、著作隣接権の侵害は10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金。著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、500万円以下の罰金又は5年以下の懲役などが定めれれていると書いてあるッ! 原作者たちが頭を悩ませて生み出した作品を安直にパクる苦労は想像できない!!」

「『パロディー』をします」

「だから気に入った」



参加要項
・作品にジョジョの奇妙な冒険のパロディーを意識したネタや展開があること。
・読んでレビューするかどうかは実際には分かりません。ト○オさんが勝手に言っただけなので。


一応自作品のリンクを貼っておきます。勿論ジョジョパロあります。
https://kakuyomu.jp/works/16816700427233505810#reviews

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「貴様ッ、見ているなッ! ジョジョの奇妙なネタ・パロディー小説」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧