【企画の趣旨】
主催者が出すお題(疑問文)を、一字一句変えずに作中に入れてもらいます。そのお題に対する“アンサー”を、参加者はそれぞれの着想で自由に表現するものです。
《重要》必ず“アンサー”を入れていただきます。
[予告]第4回の開催予定日は未定です
【お題(疑問文)とアンサーの例】
[お題の例] さよならの向こう側には何があるの?
[アンサーの例] 新しいスタートがあるんだよ。
・上記は一例です。アンサーをどのように表現するか、それは参加者の発想に委ねられます。
【今回のお題】
第3回のお題は
――《なぜ壊れ物の世界を抱くの?》――です。
【参加条件】
◆作中に《なぜ壊れ物の世界を抱くの?》と書くこと ※《》は含みません。
・書き入れるのは、地の文でもセリフでもかまいません。
・お題の改変は禁止とさせていただきます。
・OKな例
「ねえ、なぜ壊れ物の世界を抱くの?」
※お題の前に「ねえ、」が入っていますが、お題に改変がないのでOKです
・NGな例
「何故壊れ物の世界を抱くの?」
※「なぜ」が「何故」に変わっていますので、これは改変とみなします。NGです。
◆お題に対するアンサーがきちんと表現されていること
・疑問文のみを入れるのではなく、そのアンサーで個性を反映する企画ですので、必ずアンサーを用意してください。
◆小説の形式であること
・詩やエッセイなどでの参加はできないものとします。
・小説である限り、ジャンルは不問とします。
◆タグに「問えば響く君の答え」と入れること
・企画参加作かどうか判別するためです。お手数ですがタグを付けてください。
□短編集等のうち、一部のエピソードで参加される場合
・ご参加いただけますが、どれが企画参加のエピソードかわかるようにしてください。
一例→「エピソードタイトル――第3回 問えば響く君の答え」
【その他の補注】
・作品タイトルに縛りはありません。自由に決めてかまいません。
・アンサーがお題にふさわしいかどうかは、著者が判断するものとします。著者が「合ってる」と思えばそれでOKです。
・ひとりの複数投稿は可とします。
・企画の性質上、内容が被ることがあるかもしれません。「あー、被っちゃったな」ぐらいで済ませていただけると助かります。本当の盗作はそもそも論外です。
・主催者が全ての作品を読むことを約束するものではありません。
・参加者の作品に対して、主催者は一切何らの権利も主張しません。書いたものをどう扱っても著者の自由です。
主催者の近況ノートに自主企画用のものを用意しておきますので、疑問点などありましたらそちらへお越しください。
彩り豊かなみなさんの“アンサー”をお待ちしています。
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「[第3回] 問えば響く君の答え 『なぜ壊れ物の世界を抱くの?』」を選択してください。
このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。
こうなき・ゆうと 愛称ナッキー 10月12日生まれ ゲームのシナリオライターとして携わったタイトルに『超科学脱出シリーズ』など。 文体がころころ変わる人。ヘビーからライト、詩まであるのでお好みのも…もっと見る
#1
きょうじゅなのだ ペンネーム神笠京樹。 またの名は偽教授。 主に自主企画「偽…
#2
さえない物書きです。 このサイトは、ひょんなことから書き始めたシリーズ、「杉と…
#3
柴田 恭太朗(しばた きょうたろう)です。 〇ジャンル SF、コメディ、現代…
#4
こんにちは。元霧崎奈波の長月瓦礫と申します。 ジャンル問わずに風の吹くままに書…
#5
とある役所で働く公務員。なんでも書きますが、主にギャグ短編、ショートショート、…
#6
#7
介護福祉士 受賞歴 NovelJam×エブリスタ「裏 NovelJam 201…
#8
歴史風俗文化な和風Fが好物 少女小説とキャラ文芸の間を行ったり来たり 自主企画…
#9
#10
沖縄の隅っこの方で、ひっそりと活動中です。 主に人外(特に怪物や妖怪)物や、ワ…