二瓶勉的SF

非常にキャッチャーな印象で読みやすい。
しかし、「構造」「統治」「DNA」「逆位相」…
弐瓶勉の「BRAME!」「BIOMEGA」の漫画を読んでる感じが否めない。オマージュ、リスペクトと解釈すればいいのか??

訂正
✖️BRAME!
⚪︎BLAME!
作者さんのTwitter拝見しました。ネタからこの作品が増殖したと解釈して宜しいのでしょうか。

このレビューの作品

横浜駅SF