後篇:「コロ助ROCK」
その日から、私はYくんに誘われては、コロ助の制作を手伝うようになりました。
一番最初の記憶は、Yくんの自宅に呼ばれたことです。
洋風の立派な一軒家で、門構えまでありました。うち(当時)も家だけは大きかったのですが、洋風は初めてで驚いた記憶があります。内装もおしゃれで「金持ちなんだなあ」とか子供心に考えていました。
その時は家の人はおらず、Yくんだけでした。
Yくんの部屋はいかにも理系という感じでした。本棚には科学系の雑誌が並び、よくわからないスクラップの入った箱が幾つも置いてありました。梶野の幼馴染にも理系の子がいて、ラジオを自作したりしてましたが、その部屋を十倍濃くした感じ。散らかり具合がマッドサイエンティストの研究室を思わせます。
最初にYくんが見せてきたのが、コロ助の設計図です。
漫画に書かれた設計図をグラフ用紙に書き写したらしく、内容はそっくり同じでした。当時はコンビニもコピー機も身近になく、模写でここまで綺麗に写せることにまず驚きました。サイズはB4くらい。Yくんの本気度が伺えます。
ただ、漫画の簡単な設計図の写しなので、内部構造なんかはスカスカです。
それとなくその点に触れると、「これから埋めていくって」とやはり自信満々の返事。むしろそこが一番訊きたかったんですが、当時の私はコミュ症で、強く言い切られるとそれ以上突っ込めませんでした。
今思えば、これが全ての元凶だったのかもしれません。
さて、Yくんのコロ助再現計画ですが、最初の指示は「部品集め」でした。
二人とも中学生で、お金は持っていません。なので集めるのは廃材からです。
最初に二人で行ったのは、近所にある公団住宅でした。
そこは何棟もある古いマンションで、大型ゴミを置いておく施設が幾つかあり、誰でも出入り自由でした。小学生の頃は格好の遊び場で、よく宝探しをしたものですが、中学に上がってから来たのは初めてです。
──何を探せばいい?
素人丸出しの私の質問に、Yくんはすらすらと幾つかの部品名を挙げましたが、正直、まるで理解不能でした。多分、「コンデンサ」とか「トランジスタ」だったはず。今ならスマホで検索すれば済みますが、当時はスマホはおろか、携帯もネットもグーグルもない時代です。
わからないなら訊けばいいんですが、それはできません。Yくんに「こいつ想像より頭悪いな」と思われるのだけは、絶対に嫌だったので。
一つだけわかったのは、Yくんが本気ということでした。ラジコンやプラモではなく、本物のコロ助を作る気だったのです。
そんなこんなで、ろくすっぽ理解しないまま、パーツ探しは始まりました。
当然ですが、探すものがわかってないので作業は適当です。
印象に残っているのは、私が見つけた掃除機ですね。
「このホース部分は使える!」とYくんは興奮していました。多分伸縮する腕のパーツのことだったのではと。
それ以外は……成果なし。
まあYくんも成果がなかったのが救いでした。
結局、「時々ここに来てパーツを漁ろう」という指示を最後に、この日は解散になりました。
※ ※ ※
それからしばらくは、進展がありませんでした。
というか、最後まで進展しませんでした。何一つとして。
パーツ探しや、部屋で計画を練ることは何度もしました。
そのたびにYくんはコロ助完成への情熱を饒舌に語り、私は大いに賛同します。
ですが具体性はまるでなく、疑念は膨らむ一方でした。
ただそれは、もしかすると自分が馬鹿で理解できないだけかもしれない。理系でない引け目もあり、もやもやする気持ちをおさえ続けました。
一度、恥を覚悟で訊いたこともあります。どんな部品が必要か説明してくれと。
Yくんは露骨に面倒そうな顔をして、
「使えそうなもの見つけたら持ってきてくれ。
あとはオレが判断するから」と。
いや、その使えそうなものがわからないから訊いてんだけど。
──と思いましたが、それ以上尋ねる勇気もなく。
何度か話すうちにわかったことですが、Yくんは興味のあることには陽気で饒舌な反面、都合の悪い話には押し黙り、説明を求められると露骨に不機嫌になる性格でした。そうなると私はもう、それ以上のことを訊けません。
最後は「Yくんがリーダーだから」と自分を納得させるしかありませんでした。
※ ※ ※
私は、次第にYくんと距離を置くようになりました。
誘われても適当な理由をつけて休みがちになったり。
パーツ探しも「帰り道に一人で探すから」と行かなくなりました。
それはまあ嘘ではなく、時々ゴミ置き場に寄ったりもしていましたが、成果は出ませんでした。そりゃそうです。何を探していいかわからないんですから。
その頃にはもうすっかり、Yくんにつきあうのが嫌になっていましたが、はっきりと計画を降りるとは言い出せず。強い口調で呼び出されると家に行ったり。悩ましい交流は、それからずるずると何カ月も続いたのです。
二人の最後の日は、唐突に訪れました。
あれは確か、久しぶりに二人でゴミ置き場に行く途中のこと。私が何げなく発した一言が、Yくんの逆鱗に触れたのです。
「ほんとにできるのかなあ」
私のこの言葉に、Yくんは血相を変えました。
いきり立った犬のような表情。血走った目。今でも脳裏に刻まれています。
そして、かつてない大声で、私に怒鳴ったんです。
「梶野ォォ!
おまえ、コロ助が作れるって本気で信じてなかったのかよォ!!」
……その後のことは、まったく覚えていません。
当時の私に口論とか無理でしょうから、必死で言い訳したり、取り繕ったんじゃないかと思います。
ですが結局、その日からYくんに呼ばれることはなくなりました。
私同様、Yくんも私に嫌気がさしていたのかもしれません。
同じクラス(多分)なので気まずかったかというと、そんな記憶もなく。私は友達の輪にいなかったですし、Yくんともコロ助で繋がっていただけでしたから。
それきりYくんと話すことはなく、中学を卒業。別々の高校に進学したので、二人の縁はそこで切れました。
彼は本当にコロ助を作るつもりだったか?
何故私に、どこまで本気で声をかけたのか?
今となっては全てが謎のままです。
ともあれあの体験は、私の人格形成になにがしか影響している気がしてならないのです。
※ ※ ※
この話には後日談があります。
大学時代、Yくんから一度だけ「会わないか」と連絡が来たのです。
大学デビューした私はコミュ症も大分改善され、誘いにOKしました。
流石に今更「コロ助を作ろうぜ」とは言い出さないだろうと。
それに、中学以降の彼のその後も知りたかったですし。
地元で再会したYくんはイメージ通りの青年になっていました。
聞けば某有名大学に入ったとのこと。流石の一言です。
「コロ助」の文字はタブーでしたが、私も近況を語り、旧交を温めた後、彼に誘われて、近所の施設に案内されました。
ええ。まあ。後はご想像通りの展開ですよ。
薄暗い部屋で、某宗教の集会に強制参加させられました。
まったく覚えていませんが、必死で言い訳したり、取り繕ったりして退散したと思います。
Yくんとはそれっきりです。
もしかすると、今でもどこかの研究室で、コロ助を作っているかもしれません。
Yくんとコロ助を作った話 梶野カメムシ @kamemushi_kazino
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます