いままで皆が思っていたであろう! どうして格闘漫画は常にトーナメントなのか⁉︎ 相性とか主人公補正とかで、勝ち上がってくるその姿に本当にスッキリしたか⁉︎
格を落とさないように描かれた最強のライバルと、主人公は戦ったか⁉︎ 描かれたとしても、それは最終回か何かだと、読んでいるほうも皆知っている。
だからこそ、総当たり戦なのだ!
主人公が全戦全勝不敗のまま行くとも限らない。意外な人物が意外な相手に負けるかもしれない。むしろ、主人公が負けないのなら、それはもはやトーナメントでいいのだ。尤も本当にヤバそうな相手を、相性問題だけで片付けられてしまっても消化不良だろうが。
しかし、そうはいいながら多分ここまで読んだ我々は知っている。
クライマックスは、主人公——魚々島洋と、ヒロイン——畔蓮葉の戦いになると。
さあ、愉しもうじゃないか、異能の者どもの苛烈なバトルを!
水島新司のように、作者ですら制御不能なバトルが展開されることを、切に祈って!
……ところでいまさらなんですけどタイトルの読みは「ブイエス」でいいんですかね、それとも「バーサス」ですかね?
現時点(2022/6/10)でほとんどPVが付いていないことが不思議、かつ、残念でならない上質なアクション娯楽小説です。
「どっちが勝つんだ?いや、こっちに勝って欲しい」などと胸躍らせながら、綿密かつダイナミックな描写に無心で目を走らせてしまう。
漫画やアニメや小説でそんな経験をしたことはありませんか?
この作品は、そんな少年の頃の気持ちを追体験させてくれる、きっぷのいいエンタメ作品であると保証します。
作品を評するのに、類似作を挙げるのは非礼かもしれませんが、レビューですので、お客を呼び込むつもりで例を出すと、山田風太郎の「忍法帖」シリーズや、グラップラー刃牙、ホーリーランド、あるいはもっとザックバランに言って「少年ジャンプ」のバトル漫画のような、そのあたりが好きな人であれば、まず間違いなく楽しめることでしょう。
とかく人間離れした力や、卓越した技同士がぶつかり合うのですが、漫画やアニメのような映像媒体でなく、文字だけでそれを成立させている筆力に、まず驚かされます。
そして、やはり言及すべきは、主人公を始めとする登場人物の荒唐無稽な技の数々に説得力を持たせる「ハッタリ」。それこそがこの作品の醍醐味です。
そんな人間いねーよ、と表面上はツッコミつつも、心の奥底ではもしかしたらこの世のどこかに、想像を絶する修行を重ねた結果、このような怪物じみた戦闘力を持った人間がいるのではないか?などという錯覚を感じさせてくれるロマン増し増し設定。
この手の作品には必要不可欠なそれがしっかり備わっていることが、自分がこの作品を自信を持ってお薦めする理由です。
8~90年代の漫画やアニメで育った人間なら絶対刺さるのになあ、今時の子は魁男塾とか読まないのかなあ、でも今時の子にもこの面白さは通じて欲しいなあ、などと祈念しつつ……先生、次のバトルをお待ちしてます(笑)
(ネタバレにならないようにレビューします。)
ネット小説を好きで読む方は、商業に載らないタイプの血湧き肉躍る尖った小説が好きな方が多いのではないでしょうか。私もです。
この作品はそういう方のための小説です。
尖った小説とか野にしかいないとかマイナスに受け取られかねない書き方をしましたが、決して一点特化の乱雑な作品ではなく、むしろキャラクター、ストーリー、バトル描写、文章等全て高水準です。ただ、それが逆に作品の勢いを削いでしまい、展開を狭めてしまっている印象を受けました。作品のテーマ上、もっと荒唐無稽な方が私は好きです。作者様の知性と作品の蛮性が互いに良い所を打ち消しあっているようで、勿体なく思います。
ですが、間違いなくもっと多くの方に読まれるべき作品であることは確かです。ネットのバトル小説が好きな方はぜひご一読下さい。
最後に、散々失礼な事を書いてしまい、作者様に申し訳ありませんでした。私個人の感想ですので、お気になさらないで下さい。