不思議な通話
坂神京平
【本文】
以下の物語は、僕が体験したことを下敷きにして書いた。
登場人物が現実世界で特定されることを避けるため、名前は仮名を使用しており、当時の年齢や時代背景などに関しても、事実とは多少異なっている。
また複数の箇所に脚色があることも、あらかじめお断りしておく。
ただし
〇 〇 〇
小学五年生の頃、隣のクラスに
鳴海くんは、頭が良く、スポーツも得意で、快活な性格だった。
それとまた、非常に弁舌巧みな男の子だった。会話にユーモアがあり、同学年の中では有名人で、男女問わず人気があった。日頃から行動的で、好奇心旺盛な一方、案外読書家でもあって、子供ながらにミステリー小説をよく読んでいた。
もっとも鳴海くんは、良くも悪くも要領が良い男子だったから、たまに油断ならない友人でもあった。
もうこの時分から、「嘘も方便」を実践するようなところがあって、如才なく立ち回り、自己の利益を最大化するのが上手かった。それでいて憎めない人物だったので、不義理を働くようなことがあっても、他人に恨まれたりしなかった。
とにかく僕は、彼の
別々のクラスに在籍しつつも、接点を持つ機会に恵まれたのは、僕も当時から読書好きだったおかげだ。丁度アガサ・クリスティー『ABC殺人事件』に衝撃を受け、ミステリーに心
ちなみに当時はもう一人、僕と同じクラスに
藤川くんは真面目で、温厚な性格だ。人付き合いが良くて、交友関係も広い。
そうして、鳴海くんと藤川くん、あと僕の三人は、しばしば一緒に遊ぶことがあった。
不思議な事件が起こったのは、ある初夏の日のことだ。
僕と鳴海くん、それと藤川くんの三人は、例によって遊ぶ約束をした。
二人を僕の自宅に
同級生の多くは、近頃発売したばかりのテレビゲームに夢中だったが、当時の僕らはいわゆる
ただしボードゲームと言っても、海外製の冒険ファンタジーを題材にしたマイナーなもので、よくある人生ゲームの
パッケージの紙箱には、劇画調のイラストが印刷されていた。たしか対象年齢は一〇歳以上と書かれていたが、今思い返してみても明らかに子供向けのゲームではなかったと思う。ルールがわりと凝っていて、繰り返し遊ばなければ理解できない部分もあり、やや難解な内容だった。
集合時刻は、午後一時半。
小学校では、午後から職員会議を予定していて、授業が午前中で終わることになっていた。
やがて放課後になって教室を出ると、いったん同じクラスの藤川くんとは校門前で別れた。
それから寄り道などせず、自宅へ真っ直ぐ下校する。
この日は両親が留守にしていて、子供だけで集まるには好都合だった。父親は仕事が忙しく、母親も町内の読書サークルに参加するため、夕暮れ頃まで帰ってこない。
母親から渡されていた合鍵で自宅に入って、洗面所で手洗いうがいを済ませると、ダイニングテーブルの上にあった
空腹を満たしたあとは、子供部屋の収納から厚紙製の箱を引っ張り出す。
今日遊ぶボードゲームのパッケージだ。リビングのローテーブルの上でそれを開け、内容物を取り出した。ルールブックの他、ゲームで使用する盤や駒、カードを並べていく。
丁度そのとき、リビングに来客を告げるチャイムが鳴った。
インターフォンで玄関前の様子を確認すると、藤川くんが画面に映っている。
時刻は、午後一時二五分過ぎ。約束した時間の五分前だ。
玄関ドアを開けて出迎え、藤川くんを屋内に招き入れる。
「鳴海くんは、まだ来ていないんだね」
藤川くんは家の中へ上がると、僕以外に誰もいないリビングを見て言った。
「隣のクラスでは、ぼくらが下校するときにはもう、教室の掃除がはじまっていたんだけどな。だからてっきり、ここにも先に来ているものかと思っていた」
「鳴海くんはああ見えて、けっこう時間にルーズなところがあるんだぜ」
僕は、ローテーブルの前に置かれたソファへ腰掛けるよう、藤川くんに勧めた。
「だから、こっちで先にゲームの準備を進めておこう。藤川くんはどのキャラクターを選ぶ?」
「そうだなあ。じゃあ、ぼくは『北の魔法使い』を使わせてもらいたいな」
藤川くんは、ちょっと考え込む素振りを見せてから、テーブル上の駒をひとつ手に取った。
今日皆で遊ぶゲームでは、各人が異なる駒を使って参加する。選んだ駒には、それぞれ異なる特徴があって、ゲーム中は局面毎に有利不利が変化するようになっていた。
「
「僕は最初から、『西の盗賊』でプレイするつもりさ。罠カードが面白そうだからね」
「すると鳴海くんは、ぼくらの希望に異論がない限り、『南の戦士』か『東の魔法剣士』を選ぶことになるのか」
僕と藤川くんは、各々好きな駒を選ぶと、ルールブックを確認したり、ゲーム中に使用する様々なカードの効果について話し合ったりした。以前に何度かプレイした際の経験も踏まえて、今回はどのような戦術をとるべきかに関しても、
そうして、そのまま気付けば三〇分余りが経過していた。
リビングにある壁掛け時計の針は、すでに文字盤の午後二時を回っている。
しかし鳴海くんは、いまだにやって来ない。さすがに少し遅いのではないか。
「どうしたんだろうね、鳴海くん」
藤川くんは、首を
「単に遅刻しているだけなのかな。事故に
鳴海くんの家からここまでは、片道で徒歩一〇分足らずの距離だ。
基本的に住宅街の中を歩けば到着するのだが、行路の途中で一箇所だけ、交通量が多い市道を渡らねばならない。だが近所で、過去に死亡事故が起きたという話を聞いたことはなかった。
「ちょっと、試しに鳴海くんの家に電話をかけてみようか」
心配するほどのことはないと思ったが、消息は気になる。
僕はソファから腰を上げ、キャビネットの
藤川くんも神妙な顔で、それに
キャビネットの天板の上には、固定電話が設置されていた。
僕も藤川くんも、それから鳴海くんも、まだ当時はスマートフォンや携帯電話を使用したことがなかった。現代では防犯意識の高まりから、小学生でもGPS付き通話端末を所持することは珍しくないが、当時はそうした代物を持ち歩いている子供はいなかった。
だから、このときの僕に可能だったのは、鳴海くんの自宅に固定電話で直接連絡を入れることぐらいだった。
僕は、電話機に登録した番号の中から、鳴海くんの家のそれを選択する。
次いで受話器を持ち上げると、電子音と共に自動でダイヤルがはじまった。
耳に当てた受話口の向こう側で、呼び出し音が鳴る。
一回――二回――三回――四回――五回――……
六度目のコールが鳴りかけたところで、応答があった。
<はい>という返事の声は、間違いなく小学生男子のものだった。
「もしもし、鳴海くん?」
<おう、何だよ坂神くんか>
呼び掛けると、鳴海くんはいつもの明朗な口調で言った。
僕はそれを聞いて、ちょっと
鳴海くんの口振りには、まったく悪びれたところが感じられない。僕の家で集合しようと約束したにもかかわらず、所定の時刻に遅刻し、しかもまだ自宅を出てすらいないのに。
僕は、思わず批難の言葉が口を
「何だよじゃないだろう、約束の時間はとっくに過ぎているんだぜ。今日は午後一時半に僕の家に集まって、三人でボードゲームを遊ぶって話になっていたじゃないか」
<ああ、そうだよな。うん、俺もわかっているさ>
「藤川くんも、こっちで君が来るのを待っているよ」
受話器を耳に当てたまま、
藤川くんは、苦笑しながらかぶりを振っていた。
こちらの状況を伝えると、鳴海くんは電話の向こう側で溜め息を
<ああ、そうなのか。いや、しかしなあ……>
弁が立つ鳴海くんには珍しく、何事か言い難そうに
すぐにこちらへ来られない理由があるらしい、と僕はそれとなく悟った。
それで故意に少し口を
<実は今日、坂神くんの家へお邪魔しに行く約束をするより前に、
「つまり、先約があったってことかい?」
僕は、予想外の話にびっくりして、
橋本くんというのは、鳴海くんと同じクラスの男子だ。僕はそれほど親交がないのだが、藤川くんの人物評では「ひょうきんな同級生」らしかった。
とはいえこちらとしては、批難を強めざるを得ない。
「橋本くんとの約束があったのに、僕や藤川くんとも遊ぶ約束をしていたと。そりゃ、ちょっと酷いじゃないか」
<うん、まあそうだな。悪かったよ、本当にごめん>
鳴海くんは謝罪しながら、
それから多少
<でも、坂神くんから誘われたときには、俺も君らとボードゲームで遊びたいって気持ちが
「まったく調子がいいなあ。それで結局、今日はこれからどうするのさ」
僕は、鳴海くんに身の処し方について、決断をうながした。
鳴海くんは案外あっさりしたもので、即座に答えを
<橋本くんには悪いけど、今日は坂神くんたちと遊ぶことにさせてもらう。それで向こうに断りの連絡を入れたら、すぐそっちに行くよ>
「ふうん、そうかい。じゃあ君が来るまで、もう少し待つよ」
僕は、鳴海くんが先約を優先せず、ボードゲームで遊ぶことを優先した点に関して、ちょっと意外に感じた。
もっとも義理立てより自分の願望を優先する部分は、いかにも彼らしい気がしなくもなかったので、そのまま発言を受け入れた。
電話を切ると、藤川くんが「どう? 鳴海くんはなんて言っていた?」とたずねてくる。
やり取りしたままの内容を伝えたところ、鳴海くんらしいな、と小声でつぶやいた。
……思いも寄らない展開が発生したのは、その直後だった。
突然、再びリビングにチャイムの音が鳴り響いたのだ。
僕と藤川くんは、どちらからともなく顔を見合わせた。
壁際に歩み寄って、二人でインターフォンの画面を
そうして、驚きを禁じ得なかった。そこに見知った小学生男子の姿が映り込んでいたからだ。
鳴海くんだった。
「鳴海くん、まだ電話を切ってから一、二分しか
僕は当惑しつつも、鳴海くんを玄関で出迎えた。
「いやあ坂神くん、遅くなって悪かった。藤川くんも待たせてすまん」
鳴海くんはリビングへ入ってくると、笑いながら今一度謝罪する。
僕と藤川くんは、今更重ねて怒る気にもなれず、
僕は電話口でもう批難したし、藤川くんは元々穏やかな性分だ。
ところが、あとに続く鳴海くんの言葉からは、名状し難い違和感を覚えずにいられなかった。
「今日はいきなり、
「……えっ、どういうことだい。今日は君、橋本くんと先約があったんじゃなかったのか」
「うん? 橋本くんとの先約だって。君らと遊ぶ日にそんな予定、入れるわけがないだろ」
僕は
藤川くんも、当惑を隠し切れない様子だった。
僕は改めて、いましがた電話でやり取りした内容を覚えているか、と鳴海くんに問い
鳴海くんは、酷く
「どうして俺がいましがた電話なんかするはずがあるんだよ。だって寿司を食って書店に寄ったあとは、親父の車で直接この近所まで送ってもらって、今ここへ来ているんだぜ。そのあいだに俺ん
〇 〇 〇
このあと僕たち三人は、ボードゲームで遊び、母親が帰ってくる前に解散した。
しかし同じ日の妙な出来事は、いったい何が真実だったのか、大人になった今もわからない。
すでに述べてきた通り、鳴海くんは賢く、だがときどき油断ならない友人だったから、
尚、鳴海くんが彼の父親から買ってもらった小説に関しては、購入時のレシートを検める機会があったのだが、たしかに隣町の書店のものだった。紙片の端には、僕や藤川くんと遊んだ日の午後二時前の時刻が印字されていた。その時点で隣町にいたなら、やはり自宅で電話に出られるはずはない。
一方、隣のクラスの橋本くんは、この日鳴海くんと遊ぶ約束などしていなかったことが、のちに藤川くんを介した話で判明している。
さらに当時の状況を検証していくと、いくつかの不穏な要素に想像力を刺激される。
例えば、僕と電話で会話した相手は、自分から「鳴海です」と名乗っていない。
だから同じ小学生男子だったとは思うのだが、鳴海くん以外の誰かとやり取りしていた可能性もあり得る。
電話番号にかけ間違いがなかったかどうかは、今となっては確認する
もっとも、その場合にも不可解な点は多い。
何しろ相手は少なくとも、僕の名前が坂神であること、隣のクラスには橋本くんという男子がいること、僕が鳴海くんとボードゲームで遊ぶ予定だったことを知っていた。おまけにゲームで使用する「東の魔法剣士」という駒の固有名詞さえ認識していたのである。海外製のマイナーなボードゲームのことまで、どうして無関係な第三者が把握していたのだろうか?
あの日の電話相手は、もしかして何かの怪異だったのではないか、と考えたくなってしまう。
また仮に実在の人間だとすれば、僕や鳴海くんの身辺を、かなり
それこそ、常時間近で細部まで探り、観察しているような誰かだということに。
真実がどのようなものあるにしろ、思い出すたびに薄ら寒さを覚える記憶である。
<不思議な通話・了>
不思議な通話 坂神京平 @sakagami
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます