第四章 奸計と慮外 ー3ー
「はぁ……」
沈雲弦の長いお説教が終わったあと、凛心はゲンナリとして教室の周りに設置された木の欄干に寄りかかった。庭木が青々と葉を茂らせる教室の周りには同級生たちの姿はない。もうとっくに次の授業に向かってしまったようだ。
「放課後、夕飯まで居残り作業なんてあんまりだよ……」
両手に顔をうずめ、泣きそうになりながら、宣告された罰を思い返す。
「どーすんだよ、おれ。ただでさえ時間がないっていうのに。消灯時間後に学院の外に出るなんて無理だしさぁ……」
警備の固い学院の治安体制を呪いながら、凛心はがっくりと肩をおとした。
「……困っているようだな」
教室をつなぐ回廊の柱の陰から、青白い顔の生徒が現れた。
「
「お前が心配で、待っていてやったんだ」
「何を
凛心は肩にかけていた
「消灯後に学院の外に出る方法を知りたくないのか」
英徳の言葉に、凛心はピタリと立ち止まった。糸に引かれた
「大事な用事があって、今日中に天安に行かなきゃいけないんだろう?」
教室内での級友との話を聞いていたのか、英徳はしたり顔で凛心を見つめた。そして、
「誰も知らない、とっておきの情報がある」
「聞くだけ、聞いてやる」
「学院の北東にある雑木林の先に、禁林門という門がある。そこは学生の立ち入りが禁止されているために誰も来ない。結界がかかっているから、門番もいない。誰にも見つからず、学院の外に出られる」
「結界がかかってるのに、どうやっておれが出られるんだよ」
「ふふふ。おれの兄は玄武組の
そう言って、英徳は凛心の前でパッと手を開いた。黒く染められた爪の先に、真っ赤な鈴が下がっている。
「これなら、禁林門の結界を解除できるぞ」
どうだ、と言わんばかりに、英徳が長い前髪の下で片眉を上げた。
「お前がくれるものなんて、信用できないな」
「そうか。なら別にいい」
英徳はすっと鈴を手の中に戻す。
「お、おい、待てよ!」
凛心は英徳の袖を握った。英徳が
「本当に、誰にも見つからずに学院の外に出られるんだな」
凛心は唇を湿らせながら、確認するように問いかけた。
「……とりあえず、受け取っておく」
「いい心がけだな」
赤い鈴を懐に突っ込みながら、凛心は迷いを吹っ切るように走り出した。
少し行ったところで、逆方向から走ってきた優毅とすれ違った。
「お前、どこ行くんだ?」
「教室に忘れ物しちゃって。すぐに戻ります!」
「遅れるなよ〜!」
「はーい!」
優毅はそのまま教室の前にかけていくと、格子戸に手をかけた。しかし、何かに気づいたように手を止めると、教室の脇へと歩いていく。そして身を小さくしながら、凛心の死角となっている教室の裏を
(何やってんだ、あいつ……?)
微動だにしない優毅の後ろ姿には、なんとも不思議な緊張感が漂っていた。まるで、誰かの秘密の会話を聞いているかのようだった。
ひゅうっと冷たい風が、木立の間を吹き抜けていく。空は
「今日は霧が出そうだな……」
誰に言うともなく口をついた言葉は、風の中に消えていった。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ここまでお読みいただきありがとうございました。試し読みは以上です。
続きはぜひ書籍版でお楽しみください!
▼『碧雲物語 ~女のおれが霊法界の男子校に入ったら~』書籍詳細
https://kimirano.jp/special/news/lbunko202408/
碧雲物語 ~女のおれが霊法界の男子校に入ったら~ 紅猫老君/富士見L文庫 @lbunko
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。【増量試し読み】碧雲物語 ~女のおれが霊法界の男子校に入ったら~の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます