第3話 番外編 海藻が見ているアスリートたち

全ての種目について語ると膨大な量になってしまうため、海藻が好きな100m走に絞って語る予定でしたが、他の陸上競技でも海藻が目をつけている選手を何人かをざっくりと紹介します。




やり投げ

北口きたぐち榛花はるか選手(26歳) ベスト67m38cm(日本記録)


昨年、ハンガリーのブダペストで行われた世界選手権で金メダルを取得しています。パリ五輪でもメダルを期待できる選手です。

海藻もハンガリーの試合はライブ映像で観ていましたが、最後の投擲でまさかの逆転劇。めちゃめちゃ持っている選手だと思いました。そして、世界選手権で連続でメダルを獲得した選手でもあります。彼女は、室伏広治選手ぐらい凄い選手ですね〜。




110m ハードル

泉谷いずみや駿介しゅんすけ選手 (24歳) ベスト13.04(日本記録) 今年の記録13.17

▽森竹ラシッド選手 (22歳) ベスト13.04(日本記録タイ)


泉谷選手は、世界選手権5位入賞の経験を持ち、今年のダイヤモンドリーグでも強豪相手に3位を取って、世界での経験があります。


森竹ラシッド選手も去年日本記録タイをマークし、正直言って、この二人、両方ともメダル狙えますw


ちなみに泉谷選手は100mは10.37秒、50mはスタブロなしの軽くで6.21秒で走っています。短距離にしてはゆったり走っているように見えてこれは凄いなと思い、50mの歩数を数えたらなんと24歩!?桐生選手とかでも27歩とかだったのに。




400m

佐藤さとう拳太郎けんたろう選手(29歳) ベスト44.77(日本記録)

佐藤さとう風雅ふうが選手(28歳) ベスト44.88


この二選手とも20代後半ですが、この一年で自己ベストを更新してきた勢いがあります。さらなる日本記録の更新があるのか、期待がかかります。





1500m、3000m、5000m

田中たなか希美のぞみ選手


海藻は長距離はあまり見ないのですが、彼女が出場する時は見ますね。そのぐらい可能性を秘めている選手だと思います。現在3000mとか5000mはアフリカ勢が強く世界的にもアジア勢はほぼ皆無…近づくことさえ出来なかった中、この選手は世界と戦えていて、本当によくやっていると思います。


恐らく三種目で出場するのかな?日本だと圧倒的な強さを誇り、1500m、3000m、5000mの日本記録保持者で、しかも5000mではかなり圧倒的な記録更新となっています。個人的には、5000mに大きく期待します🤲


✨✨✨✨


この他、マラソンや競歩なども日本勢は強く、走り幅跳びでも男女共に選手が参考基準記録を超えて出場が決定しています。


まずは日本選手権、そしてその後の五輪が楽しみです。

どんなドラマが待っているのでしょうか。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

緊急!?日本選手権間近!パリ五輪で活躍する100m選手は誰だ!? 海藻ネオ @NoriWakame

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画