フェンリルに捧ぐ愛の契り〜王女が溺愛しすぎて耳を食む〜

星名 泉花

第1話「王女様は想像力が豊か」

王は悩んでいた。


隣国との戦争があり、結果として勝利を得た。

問題はその際に王が口にした発言を発端とする。


「敵将の首をとった者の願いを叶えよう」と声を高らかに宣言した。


その言葉に兵の指揮は高まり、見事敵将を打ち取って戦は終結した。

勝利をおさめた者が王に謁見し、願いを申し出る。


「王の愛娘から一人、我が妻として迎えたい」と。


王はその申し出に頭を悩ませた。

何故ならその願いを口にした者、人間ではなく銀色の毛並みをした巨大な狼だったため。


王に二言はない。

だが相手は狼。


愛する姫を娶りたいとはあまりに不安なことであった。

頭を抱えて唸るばかりの王の前に、愛娘の一人が名乗り出る。


「お父様。私が此度の英雄のもとへ嫁ぎましょう」


長い紫紺の髪を三つ編みにして背中にながす。

ぱっちりとした二重のアーモンドアイに、右目の下には小さな黒子。

ディープピンクの瞳はキラキラ瞬くように輝きを携えている。


「しかしだな、ルーナ。相手は狼だぞ」


これまで考えたこともない悩みに王は歯切れを悪くする。

第一王女・ルーナはいつまで経っても覚悟を決めない王ににっこりと微笑み、背筋を伸ばした。


「王ともあろう方が約束を破られるわけにはいきませんわ」

「うーん……」

「下の姫たちはまだ幼い。ですからここは私がまいります」


目を柔く細めて、おっとりとした笑みを浮かべた。


「英雄の妻になれますこと、とても誇らしく思いますわ」


あぁ、これは止めても無駄だと王は察して頷いた。

ルーナは一度言い出したらきかない頑固な性格をしている。

下に6人も妹姫がおり、それゆえ面倒見の良さもあった。


(戸惑い? 恐怖? ……そんなものないわ。どうせ好きな人といっしょにはなれないのだから)


狼だろうが、人だろうが、どちらでもよい。

王女としての選択、長女としての役割を放棄出来れば満足だった。


まだ下の姫たちは数えて十にも満たない年齢。

一人歳の差のあるルーナからすればかわいいものだ。

その責任感と庇護欲がルーナを突き動かす。


こうして第一王女・ルーナは戦争の英雄である銀狼のもとへ嫁ぐこととなった。


嫁入り支度を終えるやルーナはすぐに狼のもとへ嫁ぐ。

馬車に乗って狼と待ち合わせをする森のふもとまで向かった。


十日ほど馬を走らせてたどり着いたのは深い霧のかかった深緑の森。

もっとも近い人里でも馬車を走らせて半日はかかるだろう。

王都からずいぶんと雰囲気を変え、御者は本当にここでよかったのかと戸惑いを見せていた。


ルーナは上機嫌に鼻歌をうたいながら御者の手をとり、馬車から降りる。

長時間の旅に疲れた様子をみせない。

防寒対策のローブに、厚めのブーツをはいており、森に入るうえで問題はなし。

唯一、人が森へと入るために開いたふもとに立っていると、森の中から草木を踏み分ける音がした。


「まぁ!」


それは見上げるほどに大きな銀色の毛並みをした狼だった。

瞳は左右で色が異なり、左目は黄金、右目は深紅でまるで宝石のようだ。


ふさふさの尻尾が右に大きく揺れているのをみるとルーナは目を輝かせた。


(な、なんて立派な!)


うずうずとした気持ちを押し込め、伸びそうになった手を後ろに引っ込めると咳払いをする。


「あ、あなたが英雄様でいらっしゃいますか?」


ルーナの問いに狼は濡れた鼻をスンと鳴らす。

どうやら質問に対し、そうだと言っているようだ。


黒いちょぼっとした鼻を突きたくなる欲求を抑え込み、息を吐いて胸に手を当てる。


「お初にお目にかかります。私、アイスノ王国・第一王女のルーナと申します。あなた様のお嫁になるため参りました。どうぞよろしくお願いいたします」

「……来い」


草を踏む軽い足音が遠ざかっていく。


(……喋りましたわ)


父王に嫁が欲しいと申し出たのだから喋れても不思議はない。

よくよく考えれば彼に人と同等の知能があることは明白で、何かしら目的があって人間を嫁に迎えようとしている。


銀の狼に嫁ぐものだと考えていたため、ルーナの思考はギャップに追いつかない。

ふさふさの尻尾が左右に揺れているというのに、言葉数が少なくその孤高な生き様がよくわかった。


(追いかけなくては)


ふと、足元を見て目が丸くなる。

土にうっすらと足跡がついており、丸みのあって人間のものと異なっていた。

それを見てルーナの口元が歪みそうになるが、なんとか堪えて咳払い。


「お待ちください、旦那様!」


足場の悪い森でもルーナの浮き立つ気持ちによって足取りは軽い。


これは生け贄といっても過言ではない獣への嫁入りだ。

だというのにルーナの目はキラキラと輝いており、高揚感を隠しきれていない。


(これからどうやって暮らすのかしら?)


狼だから自然と共に生きるのだろうか。

いつか衣服も身にまとうことなく、四つ足で大地を走るようになるだろうか。


嗅覚が発達して、手足で相手をバシバシ叩くかもしれない。

時には毛づくろいとして銀の毛並みを舐めているかも……。


(いやん。私ってば、まだ早いですわよ)


狼への嫁入りという時点でルーナの覚悟は決まっていた。

覚悟というより、興奮を隠す必要がなくなった。


ルーナは動物好きであり、特にやや硬めの毛並みには鼻息を荒くする人間だ。

狼が相手となればまさに理想。


想像以上に大きな身体をしており、ルーナが見上げる必要がある程だ。

身長として換算すれば四つ足状態で2mくらいだろう。

そんな凛々しい顔立ちをして、足跡は丸々として愛らしい。


銀の狼と結婚をするという未知の領域に踏み込みながらもワクワクが上回っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る