わたしの答え

 それはあの子と久しぶりに一緒に帰った日のこと。

 女の子達がカーディガンを着始めて、小物でオシャレを楽しめるようになる時期。

 夕日が見とれてしまうほど綺麗だった日。

 周りの女の子たちは自分を可愛く見せようと頑張っているけど、その子は着飾らないで最低限の身だしなみを整えるだけで様になってしまう、真面目な子。わたしとは違う子だった。


 その子はいつも私の話を楽しそうに聞いてくれる。その日も相槌を打って、微笑みながらわたしの隣を歩いてくれた。しばらく見れていなかったその子のやさしい笑顔は変わっていなくて、だからこそ彼女が立ち止まって少し真面目な表情を浮かべた時は驚いた。その表情のまま、ぽつりと、

 

「夕日が綺麗ですね」

 

 なんて言うものだから、意味知ってて言ってるの?ただ夕日を褒めただけ?色んな考えが巡った結果、わたしは「そうね、綺麗ね」なんて捻りのない返事をしてしまった。なんてことないように帰り道も話をしながら、でも頭の中はさっきの言葉でいっぱいで。ちゃんと笑えてるかしら、話せているかしら、さっきの返事はした方がいいのかしら、あぁ次は何を話せば…

 なんて考えているうちに別れ道。わたしの中で出せた答えを言葉にしなくちゃ、と思うけれど、立ち止まったまま口を噤んでしまった。

 次の瞬間に出た言葉は、

「今度はわたしと月を見てくれるかしら?」

 我ながら少し捻った返事を出来たんじゃないかしら、そう思って彼女を見れば、真っ直ぐにこちらを見る瞳と視線が交差して。


 わたしよりも長いスカートを、髪を、はためかせている彼女の頬が夕陽にあたって紅く染っていたのを鮮明に覚えている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あかねさすきみ 白雪 うさぎ @Shirayuki-usagi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画