Ch.7 女の子 (Part 1)

音楽室に駆け込むと、すぐに机の後ろに身を潜め、呼吸を整えようと必死だった。

慎重に振り返り、その「何か」がまだ追ってきているか確認した。

その時、ようやくそれが見えた。

背が異様に高いその姿は、まるで人間離れしたものだった。

男子学生の学ランを着ているのがわかるが、その背丈は異常で、天井に頭がぶつかりそうなほどかがんでいた。肩幅が広く、長い腕は床に届きそうなくらい垂れ下がっている。廊下をゆっくりと進み、まるで何か—いや、誰かを探しているようだった。


私を。


彼は低いうなり声を上げ、まるで痛みに苦しんでいるように聞こえた。

彼が教室に入ってこないよう、心の中で祈った。

最後の窓を通り過ぎた瞬間、彼はドアの前で立ち止まった。

私の手は無意識に口元を覆い、荒い息を抑えようとした。

心臓が激しく鳴り響き、その音が私を暴露するのではないかと恐れた。


彼の姿は一瞬止まり、そして積み重ねられた机の方へと進んでいった。ほんの少しの安堵を感じる間もなく、左肩の焼けるような痛みに気付かされた。視線を下ろすと、そこには血が滲み、鋭い痛みが走っていた。涙が目に浮かび、この状況の重みが押し寄せてきた。その時、不意にピアノのそばのドアがきしんで開いた。私は息を止めた。


小さな頭がドアの隙間から覗き、小さな手がそれに続いた。「こっちへおいで」と、小さな声がささやいた。


なんだって?他に誰かいる…?それが怪物じゃないことを祈りながら。


「怪物じゃないよ、安心して。早く」とその声が穏やかに促した。


その外のものよりはマシだと信じ、私はすぐにその部屋に滑り込むと、女の子が静かにドアを閉めて鍵をかけた。


「これ、血を止めるのに使って」と彼女は清潔な布を手渡し、急いでいるものの落ち着いた声で言った。私はその布を肩の傷口に押し当て、出血を止めた。


「あなたは…誰?」私は声を震わせながら尋ねた。


月明かりが彼女の姿を影に映し出し、短い黒髪と赤いドレスだけがかすかに見えた。彼女が顔を近づけた。


顔が、なかった。


悲鳴を上げようとしたが、その前に彼女が素早く私の口を覆った。


「しっ…彼に聞かれるわよ」と彼女は緊張した声でささやき、自分の顔の位置に手を当てた。


「静かにするなら離すわ、いい?もし叫べば、彼に聞かれてしまう—そして殺されるわ。」私は怯えた目でうなずいた。


彼女は手を離し、すぐに小さな応急処置キットを取り出した。あたりを見渡すと、ここが音楽室の倉庫だと気づいた。楽器や文房具が散らばっている。明らかに音楽室の保管スペースにいた。


彼女は慎重にガーゼを取り出し、アルコールをしみ込ませた。「痛むかもしれないけど、感染するよりはマシよ」と優しく警告し、私の腕を持ち上げて、私はためらいながらも彼女に傷を清めさせた。


手当を受けながら、私は彼女を観察した。彼女は12歳くらいで、短い黒髪が影に隠れた顔を囲んでいる。口が見えないのにどうやって話せるのか?あの廊下の化け物と同じ存在なのだろうか?いや、彼女は害を与えようとしているのではなく、むしろ私を助けている。彼女が包帯を巻いている間に質問することにした。


「君は誰?ここは黒菊源こくげん中学校?この場所は一体何なの?あの化け物は何?」私は尋ねた。


彼女は傷口を軽く叩き、私は痛みに顔をしかめた。


「痛っ!何するんだ…」彼女は口元に指を立てて私を黙らせた。


「危険な状況にしては、よく喋るのね」彼女はいたずらっぽく笑った。


彼女は私の傷の手当を終え、後ろの収納箱に寄りかかった。


「そうよ。ここは黒菊源こくげん中学校よ。すべての生徒が亡くなったとされる悪名高い学校。ここに訪れる人は珍しいわ。どうやってここに来たの?」彼女は尋ねた。


「…机の上で眠ってしまって、気が付いたらここにいたんだ。過去にいるなんて、悪夢のようだ…」


「もしこれが夢ならいいけど…現実よ。」彼女は腕を組んだ。


「人間はよく、現世と来世の間に何かがあると言うわよね?」


「間の世界?どういう意味だ?」


「簡単に言えば、卵サンドを考えてみて。」


「卵サンド…?」


「そう。下のパンが人間界で、上のパンが来世、つまり天国のようなもの。そして卵が…この場所ってわけ。」彼女は唇をかんだ。


嫌な予感がした。


「つまり、私は卵の中に閉じ込められてるってことか?」私は尋ねた。


奇妙な少女はうなずいた。


「その通り。」彼女が微かに微笑んでいるように感じた。


「じゃあ…どうすれば人間界に戻れるの?戻る方法はあるの?」


彼女は肩をすくめた。「さあね。ここから出られた人はいないわ。」


「他にもここに迷い込んだ人がいるの?」


「たまにはね。

人間界と強く結びついた場所だから、迷い込んでくる人もいるわ。

でも、どうして“彼ら”が君をここに招き入れたのか不思議ね…」

彼女は小声でつぶやいた。


「彼ら」とは誰のことだろうか。場所そのものを指しているのか?わからない。そんなことを考える余裕もなかった。とにかく、ここから出なければならない。


「つまり、誰もこの場所から出られたことはないの?学校を出ようとした人も?」


「ああ。私が言っていた‘この場所’というのは、この学校の三階のことよ。」

彼女は自分を訂正した。


「あの背の高い男がこの階を守っているの。」


「あれのことをそう呼んでいるの?彼は一体何なの?」


「うん、黒菊源こくげんで多くの生徒が亡くなったって話をしたでしょ?

彼はその犠牲者の一人なのよ。

たいてい、怨みや憎しみを抱えた魂は悪霊になってしまう。

それが彼の場合ね。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

次の更新予定

毎週 土曜日 18:00 予定は変更される可能性があります

黒菊源中学校へようこそ Hinatchii @hinatchii

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画