fool me

ぞのじ

もういいかい?

『ていうかさぁ、アンタ根暗だよね。オタクっぽいし、ザ陰キャってカンジ?』


 字面だけ見れば、強い悪意しか感じないそんな言葉は、放った本人からすればただのコミュニケーションのつもりなんだと思う。


 ただ、俺からしてみれば頭を鈍器で殴られた気分だった。


 この日から俺は、俺を騙し続けている。


 髪を美容院で流行りの髪型にしてもらい、毎朝セットして。

 服装に清潔感を意識して。

 馴染みのない、皆が使うアプリをインストールして話題に着いていけるように。

 自然と小遣いではやりくり出来なくて、バイトをするように。


 バイト先の接客の賜物か、愛想笑いが上手くなったと感じる。

 財布に余裕が出来るほど、学業に対して余裕はなくなっていく。


 試験の成績のことで親と衝突する。

 事あるごとに説教、そして3つ歳上の姉と比べられて。


 慣れてしまったのか、そんな怒鳴り声、呆れ声も同じトーンで聞こえてくる。


 自室に戻り、荷物を適当に放ってそのままベッドに横たわれば。



【小説家になるぞ】



 前に天井に貼った下手くそな字が、目に飛び込んできた。


 無意識か、ベッドから伸ばした手。

 その数メートルが、異様に遠くに感じてしまって。


 そのまま脱力した腕が、ポスッ、とベッドを叩く。


 何を、得て、

 何を、失ったのか。


 そんな事はとっくに気付いていた。


 いや、気付かないフリをして過ごしてきた。


「fool me...か」


 自分自身を欺き続ける。


 おそらく、これからも。


 一度でもかぶった仮面は、そう易々とは取れない。


 怖いから。


 でも、もう...。






「ねぇ、君さ。その本好きなの?」




 「もういいよ」って、言ってもらえる日が来るのかなんて。




「あ、その...」


 は、望んでいたのかも知れない。


 


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

fool me ぞのじ @nizzon

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ