花忍び

八かづき

第一話 へっぽこ忍び


「は...はは..あははははっ!」

 

 爽やかな寒空の下、狂ったように乾いた笑いが宙に木霊する。朝露に濡れた鳥兜の葉、その先端についた雫が、それが横切った振動でぽたっと地に落下した。


 (やっべえ、やらかした)

 

 冷や汗だらだらの顔で林を爆走する少女ーー海蘭うんらんの脳内はその言葉で占められる。


 昨日は春先とは思えない、蒸し暑い夜だった。寝苦しい時間が一刻二時間ほど続き、こりゃ出遅れるかもなあと考えながら寝入ったのが亥の刻午後十一時ほどのこと。案の定、目覚めると鶏の声すら止んでいた。

 端的にいえば、遅刻したのである。


 (ひぃぃ...農作業もう始まってるぅ)

 

 忍びは基本、農民だ。任務がない時は彼らと同じ生活習慣を送っている。

 日の出と共に動きだし、朝餉を食べ、午前中は農作業に従事する。昼餉は食べず、午後からは各々任務に備えた修行を行い、酉の刻午後六時には夕餉を食べて就寝するのが常だ。

 しかし、まだ任務につかない子供は別である。農作業と修行に代わるもの、それが寺子屋だ。集会所としても使われる学び舎では、上忍三家じょうにんさんけに仕える忍びが交代制で見習いたちに講義をする。

 上忍三家。

 千下部ちかべ百地ももち藤林ふじばやしの三つから構成される伊賀忍びの名家。里の司令塔である彼らに仕える忍びもまた選りすぐりの精鋭たちであり、彼らに憧れている見習いたちも少なくない。

 そんな、普段は任務で忙しい先輩忍びたちから教えを受けられる今日は、特に貴重な機会なのだ。

 寺子屋に通えるのは、任務が始まる十三才まで。齢十二の海蘭もまだぎりぎり、この枠内に収まっている。

 

 「はぁ、はぁっ....へへ、ははは...」

  

 持てる全力で寺子屋までの距離をひた走る。もはや誰も歩いていない畦道あぜみちの絶望感、ここまでくると笑いすら込み上げてくるというもの。

 

(間に合わねえ)


 悲しいかな。海蘭という少女は鈍足である。野山で育った野生児この上ない育ちなわけだが、残念なことに運動神経の悪さは天性のものであった。駆けっこでは常に出遅れ、水蜘蛛みずぐもの修練では一番に沈む。気力が全くないわけではない、ただ単に足が遅いのだ。

 

 さて、このまま平地を全力疾走しようと、間に合わないことは明白。そう悟った海蘭の判断は早かった。

 「こうなったら」と近道・・の選択を決心する。視界の端に竹林の穴を捉え、利き足に力を込めた。すなわちーー


 「強っ行、突っ破ぁ!」


 抜け道。ズザザアッと音を立て、木々の空隙から竹林内に身を躍らせる。すぐさま竹によじ登り、適当な高さから蹴り上がると、そのまま幹から枝、枝から幹へと跳び移りながら進んだ。

 

 (へんっ!跳躍なら、負けないもんねーっだ!)

 

 自分を猿呼ばわりした同期や師匠に心の中で毒づく。誰よりも俊足に劣ってはいるが、こういった狭く複雑な木々の隙間を縫っていくことに関しては群を抜いているのだ。

 そして、それを活かさないほど愚かでもない。

 今回のような事態に備え、林の抜け道をいくつか開拓している。今通っているのは最も使っているうちの一つに過ぎない。遅刻常習犯の鑑といえるだろう。

 

 (いける、この調子なら)

 

 文字通り、猿のような身軽さでひゅんひゅん進んでいく。風が横切り、頬を撫でる感触が妙に心地良い。一体化したような錯覚すら覚えていた。

 あるいは油断していた、ともいえる。

 辰砂色の目に映った景色がそれを助長させたのかもしれない。


 (見えた、寺子屋!)

 

 視界に入った見慣れた小屋。安堵と高揚を覚えたその一瞬。目線はそのまま、我知らず力を込めてしまった足が宙を切った。


 (あ)


 先ほどとは違う浮遊感、着地すべき枝が遥か下方に見える。蹴り上げた高さと反動は、眼前の大きな幹へと全身を強く押し出していた。


 (やべーー)


 気づいた時には遅かった。木々が振動し、顔面から激突する。星と葉っぱが何枚か散り、鼻に一等強い熱が生まれるのを感じた。伝い落ちていく生ぬるさが気持ち悪い。

 骨は..多分折れてなさそうだった。それでも青あざは避けられないだろう。

 頭もぐわんぐわんしている。早いとこ空中とおさらばしなければ。今はとにかく揺れない足場がほしい。

 回らない思考で状況を判断し、とりあえず投げ出されないよう両手を幹にがっちりつける。

 途中で刺に当たりませんように。恐らくは届かない祈りを込めて。

 重力に従うまま、下へ下へと距離を詰めていく。ズルズルと赤い線を描きながら、海蘭は地面に向かい落ちていった。


 (また怒られるなあ)


 漠然と、そんなことを考えながら。

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

花忍び 八かづき @hachikazuki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ