応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 娘に甘いことである。←だろうなぁwとしかwww

  • 誤字かな、と(後で消します)
    > その重さのゆえに
    その重さゆえに

  • 挿絵で地図とか派閥の関係図が欲しいです。

  • ルドヴィーコサン優秀で草

  • 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !!

    くっそ好みの作風☺️

  • 死線はこんなところから既に始まってたのですね(笑)。

  • 一般兵ホイホイ
    王の影はどうする?

  • 従士の腹芸が一番すごいと思ったり(笑)
    『王の影』の動きが分からないですが。

  • すごい!

  • これ軍事物資空っ穴だから結局挽回のために励め!→こうなれば忠節のために民衆には我慢を強いて物資吐き出すぞ!→民衆に不満とお上への不信の毒がドン!更に更に速攻勝てばあれは反逆者の卑劣な罠だった!で済ませられるのが膠着どころかそもそも戦闘にすら持ってけないから時間で倍率更にドドン!
    詰んでね?

  • 前線にて非情果断な将の気質を受け継いだ希代の謀略家にして政治家(17歳)とかそりゃ化け物かそれ?ってなるわ。

  • まあ、味方の顔をして一服盛れば一発ですわな(笑)。
    王の影の方はどうかたをつけるのでしょうか?

  • 王子たちが地図上で立てた戦略も、実際の地形とか季節とか考慮に入れてなかったんだなとよく分かりますね。
    加えて、あからさまにおかしい輜重の情報も、情報バイアス+なんとか見えた希望のせいで疑問に思えなくなっているという。

  • 連載期間から逆算するといろいろ崩壊点が迫ってるのをひしひしと……(w
    南無(=人=)

    ところで、さすがにちょっと気になったので。
    『1日1日を己の血でもって』
    この部分は日数の値を表すものではないので、漢数字の方が自然かと思ったり。

  • まあこれも戦だからな
    志気と心を折った方が勝つのだ

  • なんか、ちょっと、…可哀そう??


  • 編集済

    めっちゃバイアスかかってるー。
    信じたいものを信じてしまったかー。

    偽公用使の話があっても再度信じてしまうか。

    やはり電話は偉大。
    電話がなかった時代の家康が3度確認を取ったとかも、まぁ分からんでも無い話ですね。

  • (まだだ…まだ笑うな…)

  • 劣勢で援軍待ちの軍隊が、僅かでも兵を割き、輜重を分けてくれるとか、ねぇ?

  • 罠だろうな

  • 少しあっさり過ぎるの気がしますけど、疑い深くなくても仕方ないだと思います。
    しかしまともな戦手配ですね、王子の最初頃の無能っぷりは何だったんですかねw

  • これもまた彼女の掌の上

    だったりして

  • すごい、戦略物だ…ごくり。

  • すっかり思考誘導されとるわね〜

  • なんだか、誘導されてないかな(笑)

  • さーてどうかな
    これも…..

  • 侯爵家従士アーヴェイルの交渉(後)

    を読み返してニヤニヤしてる
    アリアレインかっけぇ✨

  • 令嬢の方が悪辣だからねぇ……
    むしろこれは相手の選択肢を限定するための罠では。
    あっちからしたら短期決戦じゃないと基本困るだろうし。

  • 都合が良すぎ
    まあ罠だろうな

  • それもまた策略の一つかもしれないし
    そうでないかもしれない

    勝負に出なければわからないが
    勝負に出たら結果が出るまで進むしかない

    それが戦い

  • うわー大変そう


  • 編集済

    ルールを守った上での悪意ないミスは、穴のあるルールを敷いていた組織の罪なので、結果論で罰せず、許すのが当然なんだけど…。(もちろん再発防止策は別途やる)
    そういう当たり前が、現代日本でも、認識され始めてるのが、割と最近だから、この時代では、間違いなく「お上の度量」になる。
    なお本件、根本的には、アホ王太子が原因なので…。

  • ルドくんがんばる
    けどほぼワンオペ

    どれだけ保つかな?

  •  馬鹿太子の周りも馬鹿ばかりだから義理パパは苦労するなwww
     今の現状もアリアレインの計略のうちwww

  • ルド有能

  • おっさん意外と有能で強か
    でも最初から負けてるのをひっくり返すのは大変

  • 王太子エイリークの変容への応援コメント

    おや??王太子の様子が…?(B連打)

  • 王太子エイリークの変容への応援コメント

    ちったぁ反省したんだろうか?
    つか、反省出来るだけのノーミソがあったんか?

    一時的にそうなってるだけかも

  • マジかぁ、あの王子が諫言を聞き入れる頭が有るのは驚きです。そんな頭が有るのに婚約破棄や追放をしてしまうのは不思議ですけどw

  •  ルドパパのおかげで馬鹿太子は伯爵を味方につけた!!
     侯爵側はこれからどう動くのか?

  • 優秀な人もいて嬉しい
    全部エイリーク王太子のせいだよ!を言えないのがどう響いてくるのか
    それとも別の切り口でコケてしまうのか、楽しみです

  • パパン有能だわね〜


  • 編集済

    ルドヴィーコだけなんかな現状を正確に理解して判断できるの?てか宰相的な立場の人物で物事を正確に判断できる家臣はいないのかな?

  • 文書内容が契約書風(笑)<最近なぜかそう言うのをよく見るようになってる

    パパさん、今のでどのくらい頭皮と胃へのダメージがあったんでしょう……。
    南無……(酷)

  • ルドヴィーコ!あんたはスゲェよ!漢だよ!

  • パパ上めっちゃ優秀やな。きっと交渉()の最前線に立たされるんやろなあ…w


  • 編集済

    これに関しては侯爵側が狡猾でしたな……。
    三日与えた王太子側のミスでもあるが。
    補足:公爵『令嬢』が抜けてた……お嬢様が狡猾でしたね。

    ところで多分脱字かと。

    > 一礼た家宰が
    一礼した家宰が

    作者からの返信

    侯爵は(この件に関しては)無実です。ぜんぶお嬢様が悪い。

    あと脱字ご指摘ありがとうございます。ひっそりと修正いたしました。

  • なぜ?王子のせい。
    なぜ?公用使は全て本物。
    なぜ?地政学上の理由。
    なぜ?真面目な忠義者だったから。
    まぁガンバレw

    作者からの返信

    ほぼほぼ被害者本人に責任ないのに巻き込まれてるの、お気の毒以外の何かではないですね(、、

  • 何故あんな王子を信じるのが最大の疑問点だと思います(笑)

    作者からの返信

    言わないであげて……(、、

  • 王太子エイリークの疑念への応援コメント

    位置関係だけでいいのでそろそろ地図が欲しいところ……(・・)

    作者からの返信

    でーすーよーねー。
    地図は付ける方がいいだろうなって考えましたし作者自身地図は読むのも作るのも好きなんですけど、出力するのに結構パワが必要なので当面はご容赦ください(、、
    完結したらどうするか考えます。

  • 最新話まで追いついてしまったorz
    連載中に読めた事を喜べば良いのか、一気に読めない事を悲しめば良いのかw
    とても好みな物語なので更新を楽しみにさせて頂きます。

    作者からの返信

    最新話読了&感想ありがとうございます!
    今後も隔日更新でやっていきますので、どうかお楽しみに。
    次は明日の更新です。よろしくお願いします!

  • まぁ…( ´-ω-)令嬢をよく知らない人から見たら、マジものの…悪く言って化け物だからな。

    作者からの返信

    本性を出さなかったから王太子に舐められて追放されてますけど、本性を知られてたらそれはそれで遠ざけられてた気がしますね。

  • タイトルの「ランドルフ公の欠点」、まさかの娘に甘い事だったとはwww

    いやいや、嫁の尻に敷かれること、娘に甘いことは、全男性の属性なんで。

    作者からの返信

    タイトルと前編の最初の数行でオチまでバレバレなのでは、とか思いながら書いてました。

    まあ、子供には甘くなりがちなのが親というものなので、仕方ないんですよね……

  • 疲労の『極』に達していた
    『極み』だと思います!

    ことは『侯家の安危』に関わりますゆえ
    『侯爵家の安否』じゃないかな?

    作者からの返信

    ご指摘は有難いのですが、ご指摘の前にそのご指摘を入力している箱なり板なりで当該語を検索いただけると、恥をかかずに済むかと思います。
    どちらも「一般的ではないけど用例は普通に出てくる」程度の語彙ですよ。

  • 王太子エイリークの憤激への応援コメント

    盛り上がって来ました

    国落としRTA

    こういうパズルっぽいの大好きです。

    国の歯車に過ぎない。と、武力を持たない文官を侮ったり
    所詮は一部の造反にすぎない。と、軽んじた兵が実は潤滑油なお仕事をしていた為に
    →『個』として強いが『軍』として弱い集団になり下がる展開とか胸熱


    軍が軍として成り立つのは兵站が滞りなく届くから。
    それは誰が手配してるのか

    誰がどこに配置されてるとスムーズに回るのか。
    それを熟知してる現場の人間は誰なのか

    王子様は知らない

  • 王太子エイリークの憤激への応援コメント

     馬鹿王太子は軍を差し向けようとするも文官がいなくて兵站を維持できない。それでも軍を動かし悲惨な目に(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

    作者からの返信

    突き詰めていくと暴力商売なので、言うことを聞かない奴には暴力を差し向ける以外の選択肢がなくなっちゃうんですよねえ……。

  • 王太子エイリークの憤激への応援コメント

    いや~((-ω-。)(。-ω-))フルフルこの王子に人望って有るの?今居る家臣たちは王子を都合よく動かすことを、考えてるが暴走王子を制御出来るカナ?

    作者からの返信

    制御できていれば……現状こうなっては……(´;ω;`)ウッ

  • 王太子エイリークの憤激への応援コメント

    着々と!すごい、こんな手筈思いつかないですよ。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    作者もすぱっと思いつくわけではなく、ああでもないこうでもないとこねこねしてようやく、という感じです。苦心して考えたギミックを楽しんでいただけているようで、作者冥利に尽きるところです。

  • 王太子エイリークの憤激への応援コメント

    二手三手、先を読み準備を行った者に、その場限りの感情に任せて動く者では勝負にならんでしょう。

    ただ、どのあたりで落とし所にするか、見どころですね。

    作者からの返信

    最初にたっぷり準備の時間を与えちゃいましたからね。

    現実的な終わらせ方をイメージして戦争を始めるのって結構難しいと思うんですが、それがうまくできてるかどうかは今後のお楽しみ、ということでお願いします!

  • 王太子エイリークの憤激への応援コメント

    主要な実務人員はすでにリクルート済み
    盛り上がってまいりました

    作者からの返信

    王太子「おれたちの戦いはこれからだ!」

  • 王太子エイリークの憤激への応援コメント

    いや、これほんとに可愛そうなのは病床の父王ですよね……。
    どっかで誰かが報告に行ったりしないのかな……面会謝絶状態ということもありそうですが。

    作者からの返信

    まあぶっちゃけ父王って「王太子が王太子の立場で好き放題やれる」という状況を作り出すための舞台装置なんで……あとは崩御を待つだけ、時間の問題、みたいな状態だったりするわけで……


  • 編集済

    王太子エイリークの憤激への応援コメント

    ネコ(教会)にカツブシ(資産)攫われて
    騎士団(ぶか)に離職(サヨナラ)を告げられた

    やっちまったね王太子
    次に失くすは何ものぞ?

    最後に失くすは人望か?
    え? 最初からないって?
    そりゃ失礼

    作者からの返信

    人望はね……これから取り返せるかどうかですよね……

  • 朝から一気にここまでたどり着きました。
    この先の展開が楽しみです!

    作者からの返信

    ありがとうございます。たいへん励みになります。

    今日の昼にも次話更新予定ですので、そちらもお楽しみいただければ。

    引き続きよろしくお願いします!

  • 結構派手に動いてたと思うんだけど、把握してないあたりがもー(・・)


  • 編集済

    王太子
    接収先は?

    藻抜けの殻よ

    そして晒すは?

    間抜けの面よ

    作者からの返信

    Say Yo-Yo! ”Yo-Yo!”
    Say Yo-Yo! ”Yo-Yo!”

  • ケバブですかね(w
    そしてなにやら噂話をばらまいてる……?

    作者からの返信

    だいたいケバブのようなものです。現地で何と呼んでるかは知らない(ので名称を書けませんでした)。

    噂はねー、事実と混じると信憑性が上がっちゃいますからねー。

  • 準備がほぼ終わった感じでしょうか。
    ここまで王室(王子)が気付かないのも……間抜けという気がしますが、あれでは仕方ないか……(w

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    まあ、王太子は話の筋立て上やむを得ないと言いますか、どうしようもないアホがいないと成り立たない類の話なんで……ごめんよ王太子……

  • パパ可哀想……。
    そしてもう一人のパパ(病身の国王)も可哀想ですね……。

    作者からの返信

    残酷な描写(パパにとって)

    追放令嬢小説(パパ受難型)です。
    よろしくおねがいします。

  • 常識人のパパが苦労する……(・・)

    作者からの返信

    パパかわいそう(気の毒そうな顔

  • あっちで読んだのだけど、あっちでは感想書くのに慣れてないのでこちらで。

    なんつーか、文字通り虎の尾を踏んでますな、王子様(笑)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    まあなんです、虎の尾を踏むひとがいないと追放モノって成立しないので、誰かが踏まなきゃいけないんですよ……。

    あとそれはそれとして舐めてくれた相手はきっちり処すのが侯爵家の流儀ですので、この先をお楽しみに!

  • パーティーが始まってしまった感がたまりません(震
    超絶応援しております!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。励みになります。
    お楽しみはこれからだ!(意訳:15時にも更新あるのでそちらもよろしくお願いします)

  • コメント失礼いたします。
    和泉様つながりで訪問させて頂きました。みかみと申します。
    続き、楽しみにしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。とても嬉しいし、やはり励みになりますね。

    次話は15時投稿の予定です。どうかそちらも読んでやってくださいませ!