第11話 旅は続く

 同じ革袋の水を回し飲みした直後の、神官助手の死。原因を「水」だと想像する者は居なかった。その水も、地面に捨てられたから証拠もない。


「神が、あの神官助手の行いを許さなかっただけですよ」


 イリヤはそう言い、わたしもそれでいい。新しい司祭が、もっともらしい理屈をつけてくれるかも知れない。

 旅の備品を買い揃えた後で、わたしたちは町を出た。今は、また王都への街道に出るために小道を歩いている。



「あのさ。もうサクヤを、イリヤの妹って言うのを止めた方がいいんじゃない?」


「どうしてですか?」


 先を一人で歩いていたイリヤは、不思議そうな顔で振り返る。サクヤは、わたしの左手を握って一緒に歩いてる。


「イリヤの妹だからサクヤも教会の信徒ってことなるんだよ。いっそさ、わたしの娘なら異教徒だから教会の言う悪魔も関係ないよね。魔女の嫌疑かけられても、異教の信徒だよって言えば良いんだし」


「でも、サクヤも都市ウィザルタルで神託を受けましたから・・・」


「悪徳司祭の偽神託は関係ないだろ」


 サクヤは奴隷商人に売られそうになって、イリヤも殺されかけた。義理立てする要素なんか何もないだろうに。


「でも、僕は本当に信徒ですし・・・」


「あんたじゃなくて、サクヤだよ?」


「・・・」


 口達者なイリヤも反論できない。なのに、納得してない。もしかして、意外と敬虔な信者だったりするのか?

 もう、煮え切らないイリヤは無視する。


「サクヤは、今日からわたしの娘にするから!」


 考えればそれが一番だ。それなら、サクヤが異国人でも異教徒でも誰も気にしないだろう。顔を隠す必要もなくなる。


「あの、この娘を王都へ連れて行くための旅なんです。貴女だって・・・」


「わたしが、何?」


「・・・いつまで・・・一緒にいるのか、わからないじゃないですか?」


 何だ・・・なんで、そんなことを言い出す?


「わたしが、あんたたちと離れるわけないだろ。一緒に故郷に帰って3人で暮らすんだから」


「僕みたいな生っ白いのが、女戦士の国に入れて貰えるわけないでしょう」


 その可能性はあるな。故郷では男は、長一人しか置かない。長には国中の女を相手にする体力が必須だが・・・イリヤで大丈夫か?


「その時には、わたしがイリヤの故郷へ行くさ。年下のお義母さんとも上手くやれると思うよ。お義母さんも良い人そうだし・・・息子の嫁と孫が同時にできて喜んでくれるよ」


「・・・」


 イリヤは黙り、サクヤはわたしとイリヤの顔を見比べてる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔女を狩る者~女戦士、放浪の薬師を拾う~ 星羽昴 @subaru_binarystar

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画