サビの尻尾

藤野 悠人

サビの尻尾

 実家のそばには、大きな木が立っている。私が物心ついた頃には、その木がある景色が当たり前で、樹齢がどれくらいなのかも分からない。


 母は窓越しにその木を眺めながら「雀の集会場だから、本当に賑やかねぇ」と、いつも言っていた。雀たちは朝になると、どこからともなく集まってくる。その声は、まさに自然の目覚まし時計だった。


 大学を卒業後、私はシステムエンジニアとして就職し、一人暮らしを始めた。


 だけど、数年後。父が交通事故で亡くなった。母を一人にできないと思った私は、当時付き合っていた彼氏と別れて、実家で母と暮らし始めた。その母も、私が35歳の誕生日を迎えた直後、くも膜下出血で亡くなった。


 実家には私だけが残された。この家と、一台の軽自動車と、そこそこのお金。それが、両親が遺してくれた心強い遺産だった。私もこの頃には在宅で仕事をしていて、母がいなくなった以外、生活は変わらず続いていった。


 だけど、母のいなくなった家は驚くほど静かだった。平屋建ての小さな家は、三人で住むには丁度良かったけれど、ひとりには広すぎる。


 だからだろうか。友人の家で仔猫が生まれたと聞いて、なんとなく眺めるだけのつもりで立ち寄ったのだが、気付けば一匹お迎えすることになった。


 確かに猫は好きだけど、これまで動物を飼ったことはない。でも、仔猫たちの中で一際小さなその仔猫が、差し伸べた私の手に何度もすり寄ってくるのを見て、一緒に住もうと決めた。


 その時、ようやく私は、あの家に独りきりで寂しかったんだと気付いた。


 迎えた雄の仔猫は、黒や茶色の混じった独特の毛並みだった。サビ猫、という呼び名を、その時初めて知った。


 サビ。安直にそう名付けた仔猫はすくすくと成長し、いつの間にかすっかり大きくなった。スマートフォンの写真フォルダも、サビの写真でいっぱいになった。


―――


 サビが我が家へやってきて、三度目の春が来た。仕事中にふと様子を見ると、窓の外を眺めて、長い尻尾をすとん、すとんと動かしている。木の枝に止まっている雀でも眺めているんだろう。窓辺のバードウォッチングは、この子の日課だ。


 休憩ついでにコーヒーを淹れようとキッチンに向かうと、長い尻尾を立てて、こっちへやってきた。テーブルの上に飛び乗って、私の様子をじっと眺める。いつもと一緒だ。


「コーヒー、淹れるんだよ」


 私はそう言って、サビの頭を撫でた。


 サビは好奇心旺盛で、人懐っこい。私が何かしていると、すぐに近くへやってきて、じっと眺めている。


 始めに、多めにお湯を沸かして、まずはマグカップに注ぐ。


「こうするとコーヒーがいきなり冷めないからいいのよ」と、母がよく言っていた。


 そうしたら、次はドリッパーの準備をする。程よくマグカップが温まったら、お湯を捨ててドリップする。本来はコーヒーサーバーに淹れた方が良いんだろうけど、ズボラな私はいつも直接マグカップに淹れる。


 ドリップを始めると、サビは顔をしかめながらも私のそばから離れない。コーヒーの匂いは苦手らしい。それなら離れればいいのにと、思わず苦笑する。これも、いつもと一緒。


 しばらくすると、サビは興味を無くしたようにテーブルから降りて、どこかへ行ってしまった。


 マグカップを持ってダイニングへ戻ると、サビがいた。パソコンのキーボードの上に堂々と陣取り、キリっとしたドヤ顔で私を見つめている。


「もう~。サビ、どいて」


 サビを抱えて床へ下ろした。ふにゃあ、と不満そうにサビが鳴く。


 しばらくウロウロと歩き回っていたサビは、パソコンデスクのそばに置いたカラーボックスにジャンプすると、テープで作った丸印の中に収まり、そこで昼寝を始めた。サビを譲ってくれた友人が教えてくれた方法で、仕事中に邪魔をされないために用意したのだ。


 タイピングの音。時計の秒針。パソコンのファンの音と、サビの微かな寝息。この三年間で、すっかりお馴染みとなった景色だ。


 ふと手を止めて、カラーボックスの上のサビを見た。手を伸ばして顎を撫でると、一瞬怪訝そうな顔をするけれど、しばらくするとゴロゴロという音と、小さな振動が指先に伝わってきた。


―――


 仕事が終わる頃になると、少しずつサビが騒がしくなる。落ち着かない様子でウロウロと歩き回り、私の顔を見るたびにナオーンと鳴く。


「はいはい、ちょっと待ってね」


 私は苦笑しながら餌入れを取ると、別の部屋にあるキャットフードをザラザラと入れた。


 餌入れを持って戻ると、サビは待ちきれない様子で、私を見上げて更に大声で鳴いた。これもいつものことだ。そっと餌入れを置いてあげた。


 私も冷蔵庫から、作り置きしていたポテトサラダと、肉野菜炒めを取り出す。それらを温めながら、インスタントの小さな味噌汁パックをお椀に入れる。お湯で溶かして、そこに冷凍しておいた刻みネギを入れた。ご飯を炊飯器から茶碗によそえば、一人分の食事の完成だ。その頃には、サビはとっくに食事を終えていた。


 食事と洗い物を済ませ、サビのトイレを掃除する。飲み水も換えてやれば、ようやく自分の時間だ。本棚から読んでいる途中の文庫本を取り出すと、ソファに座って読み始める。しばらくするとサビもやってきて、遠慮もなくするりと膝の上に乗ってきた。そして、私の手元の本をじっと見る。


 まるで一緒に本を読んでいるような格好だ。サビを撫でながら、私は声に出して読んでみた。


 くるるる、とサビが小さく鳴いた。ストン、ストンと動いていた長い尻尾が、するすると手首の上に置かれた。顎を撫でると、ゴロゴロという喉を鳴らす音が響いた。


 そうして、日課の20ページを読み切るまで、膝の上と手首には、サビの確かな重さと暖かさがあった。


 この三年間で、これが私たちの日常になった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

サビの尻尾 藤野 悠人 @sugar_san010

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ