楽しくて、書いていた頃を思い出せ──作者の言葉は私にその激励をくれた

人によって、
筆で文字を書き付けるという行為の意味は
少しずつちがうのかもしれない

溢れる思いが抑えられない
書かずにはいられない

……書く時間すら工面できないのに
思いが溢れてしまう

書きたくてしょうがない人には
なかなか悩ましい時、かもしれない

斯く云う私は──

書きたかったはずなのに
その熱が冷めていってしまったように思えてしまう

あれだけ溢れていた気持ちが
何故かそれほど沸き上がってこない

本当は、
書きたくなんて無かったんじゃないか?
書いたものが読まれないなら、
書く意味なんか無いと思っているのか……?

いや、
「いいもの」を書こうと思ってしまったからだ

思い出せ
書かずにいられなかった頃を──

自分に技術なんか無いことは
ずっと以前に分かっていたことだろう

私にできることは

無様だろうとみっともなかろうと、
溢れる想いをそのまま文字に書き付けることだけなんだ────

その他のおすすめレビュー

天川さんの他のおすすめレビュー291