朝霧姉妹のスタートライン
弓チョコ
朝霧姉妹のスタートライン
昔親から聞いた。
「人生は、社会に出てからがスタート」だと。
大人になり、自由になる。何をしても良い。行ける範囲、できる範囲が広がる。扶養家族の時より10倍、100倍、1000倍。
子どもの可能性は、宇宙のように無限に拡がっている。
義務教育とは、そのスタートラインまでの準備であるという。
学校で、家で、塾で。友達と、家族と、先生と。
社会常識を学ぶ。協調性を学ぶ。ひとりで生きていけるような知識、技術、社会性、身体を育む。
そして満を持して――
「卒業式も、行かないの?」
うるさい。
もって、なんだよ。
人には向き不向きがある。
何事にも例外はある。
少数は、はみ出す。
双子の妹くらげが合格通知を笑顔で持って帰って来た時。私は素直に喜べなかった。褒められなかった。
寝ている間に、私と妹は天と地ほどの差が付いた。
社会に出る準備がまだできていないのに、社会に出なければいけなくなった。
一度は、出てみた。
勿論、まともに出来る筈も無く。
私は生産性の無い社会のゴミとなった。
「卒業……作文?」
「久し振りにくらげから連絡があって。まだほたるが家から出てないなら、見せてあげてって」
私は妹に嫌われていると思っていた。というか、全人類から。
必死に努力して難関高に受かっても、ひと言も無かった姉だ。勉強もせず働いてもいない。一家の恥で、邪魔者。これからの輝かしいあいつの人生を思うと、その姉が穀潰しなど。本当に邪魔でしか無いだろう。
『私には自慢の姉が居ます』
何を書いているのか、あいつは。
『今の私があるのは姉のお陰です』
意味が分からない。私は何もしていない。
『小さい頃、家族旅行で見た――』
はっとした。
忘れていた、と。けど。だからなんだと言うんだ。
『姉は誰よりも詳しくて』
好きだっただけだ。所詮素人のにわか知識。
『話す時は楽しそうで』
何も知らなかったからだ。
『いつも空を見上げていて――』
やめてくれ。
『私の憧れでした。双子だけど、私よりうんと大人びていて』
そこで音がした。
電話だ。
こんな夜に。
「ほたる? 久し振り」
「………………」
「窓開けて。見てよ。今日だよ」
「………………」
あの日から。
10年経つ。
私の視界に飛び込んできたのは、りゅう……。流星群だか昇竜群だか、そんな名前の天文現象。正式名称はもう忘れてしまった。あまり有名でない現象だった筈だ。
いくつもの星が、空へ昇るように尾を引いていた。
「………………くらげ」
「ねえほたる。ほたるは、身長いくつだっけ」
「…………ひゃく、よんじゅうきゅう、てん、なな」
「ね。成れるじゃん。私より、可能性があるのはほたるなんだよ」
それとは逆方向。
上から下へ、私の涙が流れていた。
ニュースだけは、一応。未練がましく入れていた。
JAXAの規定で。身長が足りなくて。私とくらげは一度挫折した。
今回から。
規定が引き下げられたのだ。
くらげの身長は143で、まだ足りない。双子だけど、何故か6センチほど違う。私だけ、規定内にギリギリ入った。
それなのに。
彼女は諦めていない。
「……私は、まだスタートラインにすら立てないんだよ。けど諦めないよ。いつでも行けるように準備してるもん。ほたるは?」
私は。
「…………まだ、行けるかな」
「いけるよ。ほたるなら。私のお姉ちゃんなんだから」
大人になり、自由になる。何をしても良い。行ける範囲、できる範囲が広がる。扶養家族の時より10倍、100倍、1000倍。
宇宙は。
1万倍。1000万倍。1億倍。
そんなものじゃない。
もう一度。準備したくなった。今からでも、間に合うだろうか。
妹の目指すスタートラインに、私も一緒に立ちたい。
私達は、宇宙に出てからがスタートだから。
朝霧姉妹のスタートライン 弓チョコ @archerychocolate
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます