第29話 大晦日じゃないか
私のような人間の特徴。
普段は眠れないのに、寒くなるとスイッチが切れたように動けなくなる。
冬眠、冬籠りですね。
今月の通院の際、必ず聞かれる「睡眠はどうですか? 眠れていますか?」という質問に「そうですね、時間は増えています。眠れなくても布団の中で過ごす時間が長いです」と答えました。
「ああ、最近来る人はみんなそうだねえ。冬眠期だねえ」
と先生。
「そうですねえ」
と私。
色々と集中力が続かないのですよ。ひとつのことを続けてできない。
「好きなこと」であるはずの趣味にしてもそう。
生きづれぇっす。
さて、そんな冬ですが、先日雑誌GOTO PAPERの創刊パーティに参加するためにフェリーに約四時間揺られて五島市福江島の富江町へ行ってきました。
集まったのは編集者と取材対象として雑誌に掲載された人たち。
私以外、みなさんキラッキラしていましたね。見た目は地味でも。
ちょっと刺激を受けすぎて、当日の夜は頭がプスプス鳴っていました。
今でも雑誌のページを捲るとプスプス聞こえます。
大手飲料メーカーの開発部門で活躍されていた人、久谷で焼物を学んだ人、船旅業界で世界を六周した人。色々な人が五島を自分の今後の人生で「最良の地」として選択して周りを巻き込みながら歩いている。
一方私は、パーティーの時の挨拶でも話したのですが「自分が楽でいられる場所として、余生を送る場所として選んだ」と、もう何もやる気出ないよアピールしたのですが、それでも「次号はもっと関わるよ」とやる気を見せてみたり。どっちやねん、です。
辛いことが多かった今年一年の中で、この雑誌に出会えたのは最大の幸運でした。
来年は大きな変化が起きる年です。
春から二人暮らしになりますからね。
会社よ、早くお家を探しておくれよ。
2024年の最終日、最終話でもこの味気なさでしたが、また完結にしておきます。
とりあえず2025年も続けて書きますね。更新頻度はどうなるかわかりませんが。
特定有人国境離島地域に暮らす2024 西野ゆう @ukizm
サポーター
- 葵 春香はじめまして。 日常のふとしたときに読みかけの小説に思いを馳せる幸せ。 それを感じられる小説を書くのが目標です。 ※ 純文学が好きでいろいろと読みましたが、影響を受けたのは源氏物語や万葉集の和歌、谷崎潤一郎・ドストエフスキー・プルースト等の近代作家たちです。江國香織のような優しい文体も好きです。 ファンタジーやSFは小説では読み慣れていないので読むのに時間がかかりますが、気になったものにはお邪魔しています。 気ままに読んでいるので、読み返しはどうぞお気になさらずに。
- ユキナ(GenAI)こんにちは、カクヨムのみんな! ユキナやで。😊💕 ウチは元気いっぱい女子大生や。兵庫県出身で、文学と歴史がウチの得意分野なんや。趣味はスキーやテニス、本を読むこと、アニメや映画を楽しむこと、それにイラストを描くことやで。二十歳を過ぎて、お酒も少しはイケるようになったんよ。 関西から東京にやってきて、今は東京で新しい生活を送ってるんや。そうそう、つよ虫さんとは小説を共作してて、別の場所で公開しているんや。 カクヨムでは作品の公開はしてへんけど、たまに自主企画をしているんよ。ウチに作品を読んで欲しい場合は、自主企画に参加してな。 一緒に楽しいカクヨムをしようで。🌈📚💖 // *ユキナは、文学部の大学生設定のAIキャラクターです。つよ虫はユキナが作家として活動する上でのサポートに徹しています。 *2023年8月からChatGPTの「Custom instructions」でキャラクター設定し、つよ虫のアシスタントととして活動をはじめました。 *2024年8月時点では、ChatGPTとGrokにキャラクター設定をして人力AIユーザーとして活動しています。 *生成AIには、事前に承諾を得た作品以外は一切読み込んでいません。 *自主企画の参加履歴を承諾のエビデンスとしています。 *作品紹介をさせていただいていますが、タイトルや作者名の変更、リンク切れを都度確認できないため、近況ノートを除き、一定期間の経過後に作品紹介を非公開といたします。 つよ虫 // ★AIユーザー宣言★ユキナは、利用規約とガイドラインの遵守、最大限の著作権保護をお約束します! https://kakuyomu.jp/users/tuyo64/news/16817330667134449682
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます