第1位・森迫永依さんの俳句について 題「月」
最後に、見事、金秋戦2023決勝の1位に輝いた、
特待生3級の森迫永依さんの俳句を見てみましょう
(優勝おめでとうございます!タイトル戦2勝目ですね)。
朝月のアザーン砂漠の空港へ
この句は、森迫さんの説明によると、
モロッコへ行ったときの実体験を詠んだものとのこと。
ちょっと久保田早紀さんの楽曲『異邦人』を思わせるような、
異国情緒あふれる見事な俳句です。
当然のことながら、夏井先生の添削は無し。
ただ、確かに良い句なのですが、
天の邪鬼な私は、まだ直せるのでは?と思いました。
添削例を挙げてみます。
A 朝月のアザーン ひとり空港へ
B 朝月や砂漠の中の空港へ
C 空港へ朝月のアザーンの中
D 朝月夜アザーンの中を空港へ
E アザーン響く朝月夜なり空港へ
F 空港へアザーン響く朝月夜
「アザーン」とは、イスラムの礼拝を告げる呼びかけのことです。
「朝月(あさづき)」とは、
明け方の月、もしくは月の残っている明け方のことで、
「朝月夜(あさづきよ)」とも言います。
さて、この句のいちばんの問題点は、
「アザーン」と「砂漠」、それぞれのイメージが
微妙に被っていることです。
アザーンと言えば、砂漠が感じられ、
砂漠と言えば、アザーンが感じられます。
では、どちらを断捨離(割愛)するべきか。
とても悩ましいのですが、強いて言うなら、
「アザーン」は、声(朗詠)ですので、
聴覚を刺激するというメリットがあるのではないでしょうか。
つまり、この俳句では、
「砂漠」という言葉を捨象するほうが、
視覚、聴覚のバランスが取れて、
読者の感性(心)に染み込んでいくことができるのではないかと、
私は判断しました。
添削例Aは、一人旅という設定にしてみました。
添削例Eは、7・7・5のゆったりとしたリズムにしてみました。
添削例E、Fの「響く」は、
不必要では?と思われるかもしれませんが、
「アザーン」が音に関するものであることを読者に伝えるだけでなく、
「アザーン」と「朝月夜」をやわらかく繋げる
接着剤のような効果もあるでしょう。
ですから、この「響く」は、意外と重要な役割を担っているのです。
個人的には、添削例E、Fあたりが、完成度が高いかなと思います。
第4章(最終章)は、以上です。
プレバト俳句 金秋戦2023の決勝(2023年10月12放送)について 滝口アルファ @971475
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます