第19話 やっぱり冷凍❕(粉類保存も)

 以前、手抜き調理術(野菜・肉編)で冷凍保存について書いたことがあるのですが、今回は、粉類についてです。

 小麦粉・パン粉・お好み焼き粉・てんぷら粉、まあ似たようなものいろいろ…あっ、だんご粉もありました。

 なかなか一度で使い切れない粉類。

 直ぐに使い切れるようなら良いのですけど、常温の棚に入れたまま日が経っちゃうとね。ちなみに、いつ開封したかも不明になったりして。

 かなり昔、新米ママさんだった頃に、やらかしたことがあるんです。

 ある日、市販のルーでクリームシチューを作っていて、恐怖を感じたことが。

 私は、子供の頃からシチューは顆粒状の箱に入ったルーが好きでその日もね。

 仕事から帰宅後に慌てて夕食の準備をしていました。

 そして、棚にあった使いかけのルーを、疑うことなく鍋へ投入。

 すると、何だか顆粒の溶けが悪いなと…よく見ると…これ以上は、書くことを控えます。

 その日の夕食は別メニューへ変更しましたが、以降、しばらくクリームシチューを食べれなくなりました。

 しかし、今は大丈夫。だって開封後は、冷凍室に入れているから。冷凍室に入れても凍るわけでもないし味も変わらない。

 だからと言って、半年も一年もというわけでは、ないです。適当に使っています。カレーが辛すぎたときに少量入れたり、スープの味変にと。

 古い粉類を使ったものを食べて、ダニアレルギーで大変なことになることもある様です。特に最近は異常に暑いですしね。

 

 先日の中秋の名月の時に、我が家では、冷凍室にだんご粉があったので団子を作りました。お盆のときの残りでした。

 団子の上には、粒あんときな粉をかけちゃいました。美味しかった。

 粒あんも夫婦二人暮らしでは、なかなか無くならないので、開封した際に予め冷蔵室用と冷凍室用に分けてタッパーへ入れてそれぞれ保存。

 トーストに塗っても美味しいから。

 きな粉も好きだけど、そうそう食べ切れない。

 だから、冷凍しちゃってました。その袋のまま塩少量と砂糖適量入れてジッパーをしてカシャカシャ振って混ぜたら、変わらず美味しかった。

 でも、使い切れない。うん、袋に砂糖塩入りと記入して、そのまま冷凍。たぶん、味は変わらないはず。


 片栗粉と強力粉は、それなりに使用するので冷蔵室に入れています。強力粉は、冷凍室にまで入れてしまうと、パンを焼くときに温度が気になるので。

 小麦粉は、冷凍室に入れていますが、パウンドケーキなどに使う時には、しばらく常温に戻した方が安心です。


 あと、前に書いたことがあるなすびの冷凍について、今朝気が付いたことがあります。

 なすびを、お味噌汁に使うと、皮の色の元であるアントシアニンのためか、墨汁のような色合いになってしまいます。

 だから、体に良いと分かっていてもみそ汁用には、皮を半分ほど剥いて使っていました。

 炒め物用には、皮を剥かず1㎝近くの厚みのいちょう切りをしたものを冷凍。今朝、そのなすびを鍋へ投入。うっかり全部入ってしまいました。量が多すぎるけど、「まあ、いいっか」と、適当な私はそのままお味噌汁に…

 食べていて気が付きました。全く汁に色が出ていないと。あの食欲をそぐような色合いがない。

 何故だかは、分かりませんが、冷凍したことで墨汁のような色にならずに済んだようです。

 朝から得した気分で嬉しい。

 気持ちの良い一日のスタートが切れました。


 今日も適当な私は、楽して楽しく暮らしております。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ぐうたらおばさんの手抜き生活 真堂 美木 (しんどう みき) @mamiobba7

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ