終章-6 ふつうの推し

 言い切って、ふいに手を伸ばした公星くんが「あった」と呟く。


 わたしは彼の肩のあたりに顔を寄せて、白い指が示す先を追った。

 ひしゃく型に並んだ星々の先を辿っていくと、明るい星にぶつかる。


「わたしも、見つけました」


 公星くんが指を下ろす。ふたりで同じ星を見上げ続けた。


 きっとわたしたちはどこにも辿り着かない。

 いつまで続くのかもわからない。最後には互いすら残らないかもしれない。


 だけどそれは、わたしたちにとってさしたる問題ではない。


 みんなと違う道を行くと決めた。目を凝らすと、同じような決断をしたひとは、存外多くいる。最も近くでは、隣にも。


 わたしはもう、以前ほど清らかじゃない。


 怒りに心が泡立ったり、風に吹かれた花みたいに容易く揺らいだりする。心が揺らげば、道を見失って惑う。それでもたったひとつ本当に大切なことだけは、もう見上げる必要もないくらいわたしの中にあって、見つめ直すたびにまた歩き出せるのだと思う。


 歪な軌道を描くわたしたちを見つけた誰かが、指をさして笑うだろうか。あるいは、悲しみと呼ぶだろうか。それでも。


「わたし、公星くんのこと、応援してます」


 そっと口にすると、彼は少し笑って


「また、推し、ですか」

「いいえ」


 推し活なんて大層な名前を付けられるものではない。そんな特別なものではないの。

 ただ、飽きるまで続く日々の営みの隣に、あなたがいる。

 普通のことなの。


 ふいに目が合う。このひとは、わたしを許している。わたしもこのひとを許している。そうしてまた、わたし自身のことさえも。今、本当に大切なことはそれだけだ。


 許されたいなんて思わない。

 わたしたちはそちら側にはいない。

 還る場所は、もう、見つけたから。






                (了)




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ふつうの推しでも許せますか 愛衣 @aoiai0130

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ