追試③
昼休みのA棟五階の廊下には、教室から漏れる騒々しい声が響いていた。出所は一組だけではない。他の教室からも聞こえるようになっていた。
新入生も高校生に馴染んでき始めた五月の終わり。生徒たちを一学期中間考査が待ち構えていた。
模範解答用紙には目もくれず己の力だけで挑んだ者。
模範解答用紙を参考にしつつ、勉強の手を抜かなかった者。
模範解答用紙を盲信し油断していた者。
模範解答用紙すら見なかった者。
秋湊高校一年一組の面々はそれぞれの選択肢を選んだ。
誰がどの内訳に該当するのか、明記は控えることにする。ただ一つ言えることは、テスト返しの日、教室には悲喜こもごもの声が奏でられたそうだ。
四月の教室におけるあなたの居場所についての問い 渡海 @tokai_22
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます