第57話 将来僕と……

「……やっぱ、大きいね」

「うん。溶けないうちに食べよっ」


 僕たちは巨大なパフェ――その店ではスーパージャンボパフェと書いてある――と向かいあっていた。

 理沙が元気になって、思い出したようにコレが食べたいって言うから。


「いただきます」


 手を合わせてから、少しずつ小皿に取り分けながら、口に運んでいく。

 最初はアイスが多いから、とても冷たくて。

 キーンとなるのを我慢しながら食べていた。


 ふと、周りを見ると、他の客がこっちを見ているのが目に入って、何となく恥ずかしくなる。

 それだけこのパフェが大きくて、目立つんだろうと思う。


「……食べ切れるかなぁ?」

「食べ切るしかないんじゃない?」

「そうだけど……。私がリタイヤしたら、ひろくんに託すね」

「え……」


 そう笑いながら言う理沙だけど、まだまだ余裕がありそうだった。

 それだけ食欲も戻ったってことだと思う。

 退院してすぐは、やっぱり少し控えめで、傷を気にしている感じがしたけど。


「わ、生クリームかと思ったら、全部ソフトクリームだった……!」


 中にある白っぽい部分。

 そこまで食べたあとスプーンで掬って口に入れたら、冷たいソフトクリームだった。

 これはお腹が冷えそうだなぁ……。

 でも、理沙はそれを美味しそうに食べていて。

 理沙の笑顔を見ていると嬉しくなる。


 ◆


「意外と余裕だったね」

「そ、そうかな? 僕は結構……お腹いっぱい」

「えー、晩御飯食べれる?」

「無理かも……」


 最後のほう、僕はもうお腹がパンパンだったけど、理沙はフレークまできっちり食べ切った。

 それから自転車でだらだらと家に帰りながら、他愛もない話をする。

 もちろん、帰るのは僕の家だ。

 ここからだと理沙の家のほうが近いんだけど、今は理沙もほとんど僕の家で過ごしていたから。


「あ、そうだ。ついでだし、スーパー寄って買い物したい」

「うん、良いけど」


 前は金曜の学校帰りに買い物してたけど、最近は土曜日に一緒に行くようになっていた。

 歩きだと大変だけど、今は理沙の自転車も僕の家に置いていて、近くのスーパーにそれで行くようにした。

 今日はたまたまパフェ食べに行く話になったから、買い物はまだで。


 急ぐとお腹からパフェが出てきそうで、ゆっくりと自転車を走らせる。


 もう11月も終わりのほう。

 風が冷たくなってきた快晴の空が綺麗だった。


 ◆


「ただいまー」


 買い物を終えて、誰もいない家に帰った僕らは、まず買ったものの片付けをする。

 それが終わってから、リビングのソファでようやくゆっくりできた。


「理沙は全然平気?」

「うん。ひろくんは、まだ?」

「すごいね。僕はまだ体が重いよ」

「これは私の勝ちかな?」

「え、勝負とかだったっけ⁉︎」


 唐突に勝ち宣言をする理沙に、僕はびっくりした。

 相変わらず理沙はこういう勝負ごとが好きで――普段も時々ゲームをしては、結局全く理沙に勝てないのは変わらなかった。


「あはは、冗談だよー。じゃ、しばらくゲームでもする? 負けないけどね」


 ――ただ、今日は違っていて。


 ◆


「……うそ」


 本当に奇跡的って言えるくらいの偶然が積み重なって、僕が一勝したとき、理沙は呆然としていた。

 理沙のそういう顔は初めてで。

 逆に僕は実感が湧かなくて、何も言えなかった。


 コントローラーを置いて、理沙は小さくため息をついた。


「……はぁ。びっくりだよ。まぁ、だんだん上手くなってたから、そのうち負けるかも……って思ってたけど」

「そうなんだ……。でもまだまだ理沙に比べたら全然だって」

「それはそうだけど。……でも約束は約束だからね」


 理沙の話に僕は「?」が浮かぶ。

 約束なんてしたっけ?


「えっと、なんか約束した記憶、ないんだけど……?」

「えー、忘れたの? だいぶ前だけど、私にゲームで勝ったら、何でもひとつだけお願い聞いてあげるって」

「あー」


 それを聞いてようやく思い出した。

 確か、初めて理沙と市内に行ったときのことだったと思う。


「あったね。すっかり忘れてたけど……」

「あはは。それじゃ、何でも言ってよ。でもひとつだけだよ?」

「うん」


 こんなチャンスは、もうきっとない。

 ただ、普段から大抵のことはふたつ返事で聞いてくれるし。……ちょっとエッチなことでも。

 だから、すぐにこれというお願いごとはなかなか思いつかなかった。


「うーん……どうしようかな……?」

「まだー?」


 僕の方に体を寄せて、理沙が急かしてくる。

 ふと、そんな理沙がどんな反応するか、気になるお願いをしたくなった。

 拒否はされないだろうけど、びっくりするかな?


「それじゃ、言うよ。――将来僕と結婚してくれる?」

「…………え?」


 予想外だったのか、それまで笑っていた理沙は一瞬固まって――。

 そして、小さく頷いた。


「うん……。もちろんだよ」と――。


 ◆


「はー、びっくりしたー」


 しばらくして落ち着いた理沙は、大きく息を吐いた。


「ごめんごめん」

「もう、ひろくん良い度胸してるよー」

「そうかなぁ?」

「うん、そうだよ。――まぁ、私は約束守るからね。いまさら変更は効かないよ? ホントだよ? 撤回は無しだよ?」


 何度も念を押す理沙が面白くて、僕は彼女を抱き寄せて――唇を重ねる。


「んっ……」


 すぐに目を閉じて、身を任せる彼女が可愛いくて。

 そのポニーテールに括った髪を崩さないように、そっと撫でた。


「……はぁ。……ひろくん、上手になったよね……」

「そう? いつも理沙と練習してるからかな?」

「あはは……」


 自分ではあんまりわからないけれど。


「……このあとどうする?」

「……私をこんな気分にさせておいて、これで終わりって無いよね?」

「……それは僕も一緒だって」

「あはは、良かったー。……じゃ、上いこ」


 そう答える理沙にもう一度そっとキスをすると、彼女は笑顔で僕の手を引いた。


 ―― 完 ――


 ◆


【あとがき】


 はい、読んでくださった方々、大変ありがとうございましたm(_ _)m


 最初は一人称の練習と思って、短編を書くつもりで連載をスタート。

 プロットもなく、ストックも毎回ゼロ(汗)

 ただ、出来るだけ季節感はリアルと同じくらいにしようと。それだけ気にして書いていました。


 それが気づくと何故か10万字(;・∀・)

 でも、このあたりで一旦切りたいと思います。


 別作品の「異能力者の〜」は、この作品の反省を踏まえて書き上げたものです。

 ……そちらは先に完結してますけど(笑)

 もしよければ、そちらも読んでもらえるとありがたいです。たぶん、この作品を気に入った方になら、刺さるのではないかと勝手に思っています。

https://kakuyomu.jp/works/16817330663725804549


 また、次回作も現在準備中で、合間を縫ってすでに9万文字以上書いています。

 それも同系統のラブコメ作品なので、公開までしばらくお待ちください。

 12月からのカクヨムコンに出そうと思っていますので、あと少しです。

 作者フォローしていただくと、新作公開時に通知が行きますのでオススメです(笑)


 それでは、改めてこの作品を読んでいただいたことを感謝して――本当にありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【完結】ゲームが得意な彼女と、なんの取り柄もない僕 長根 志遥 @naganeshiyou

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ