【閑話休題】お札の家

全国各地にお札の家と呼ばれる心霊スポットが存在する。

お札がびっしり張られた部屋、お札がびっしり張られている建物、廃墟にポツンとぶら下がっているお札、などなど色々なパターンがある。


私が長く住んでいた地域にも、お札の家と呼ばれる場所がある。

そこは、お札の家と呼ばれるが〇〇家と、ある苗字で呼ばれるスポットでもある。


この家を見たことがあるのですが、

個人に思ったのはお札の家というよりも、

卒塔婆の家と感じた。


無数の卒塔婆が立っており、その奥にお札が貼ってある家があるというもので、

確かにお札が家にたくさん貼ってあるのでが、

その家の周り?入口?にある卒塔婆の方が異様な景色でした。



お札であれば、たくさん買うことは可能ですが、

卒塔婆を気軽に買えないと思うに、なぜあれほどあるのだろうか。

夜な夜な墓から盗んでいるのだろうか。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夜に聞いた話 槌の鋸 @tsuchinokoyoshi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ