延命の

拳を握ったり、指を端から順に折り曲げてみたりする。

そのを、観察する。

確かに、まだ自分がここに存在していると点検するように。


男は光が消えてしまわないように努めた。

暗闇を愛する事なんて

どうしても出来っこないのだ。


いつまでこうしているのだろう、と男は思った。

同じように、いつからこうしているのだろう、とも。


その手遊び(のようなもの)をしている間、男はほとんど生きた心地がしなかった。


機械的な時間が過ぎていった。

正確に噛み合うよう調節された歯車が、利口に動き続けるように。


しかし、幾らかの季節を経て、植物が枯れ、コップの水分がさっぱり蒸発し、日が昇って沈んでしまうと、なんだか馬鹿ばかしく思えてきた。


男は確かに欠けていったが、それを修復する気は、もう、ほんのかけらも無かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る