いいわけ
斎木リコ
第1話 いいわけ
温泉に来ている。いや男二人で温泉って。
でも、宿の人は温かく迎え入れてくれた。変な目で見られなくて良かったよ。
考えてみれば、女子なら二人旅とか、あっても不思議はないもんな。男二人でも、友人との旅行なら、ありだよあり。
「れい! 窓の下に川が流れているよ!」
「どれ……おお、本当だ。結構いいね」
窓の下には、護岸工事などされていない川が流れている。うちの近くにあるのはドブ川がせいぜいだからなー。
サッドはここに来るまで、ずっとはしゃぎっぱなしだ。温泉は、テレビでしか見た事がないから、楽しみらしい。
そういえば、俺も温泉に来るのは何年ぶりだろう。ひいふう……やべ、下手したら十年ぶりくらいか。
最後に行った先は草津、家族旅行だったっけ……
「れい? どうかしたか?」
サッドの声に、現実に引き戻された。
「いや、何でもない」
「そうか?」
心配そうに見てくる目。へらりと愛想笑いを浮かべておいた。笑って誤魔化すのは、日本人の固有スキルだ。
それにしても、直近の旅行が家族旅行とは。普通は、友達との旅行か大学の卒業旅行とかじゃないのかなあ。
いや、家族との旅行もいいと思う。今は離れて暮らしているけれど、家族仲は悪くないし。
友達も、いない訳じゃない。でも、友達との旅行って、そういえば行った事はなかった。あれ? 俺って、実は寂しい人?
ちらりと、窓辺に座るサッドを見る。いや、寂しくはないはず。今は彼という同居人もいるんだし。
全裸の異世界人だったのにな。今ではご近所になくてはならない人になってるけど。
サッドは不思議な人で、側にいるととても落ち着く。出会いはアレだったけど、今では彼がいない毎日が考えられない程だ。
……あれだ、親友と言ってもいいんじゃないかな。
温泉は偉大だ。あの大きな浴槽に浸かるだけでも、日々の疲れが溶けていく。ここ最近は在宅での仕事だったけど、ちょっと前は通勤の為に満員電車に揺られていたからなあ。その頃の疲労が溜まってたんだと思う。
隣を見ると、サッドも同じように首まで湯に浸かって、顔が緩んでいる。温泉、気に入ったみたいだ。良かった。
彼がくじで当てた宿泊券だ、本人が楽しめなかったら、意味ないもんな。
風呂から上がったら、大広間での夕食だ。山の温泉だから、魚は川魚、山菜やキノコなどの山の幸がふんだんに使われている。
あ、これ、馬刺しだ。
「……生の肉を、食べるのか?」
あー、やっぱりサッドが困ってる。実は、刺身も最初は食べられなかったんだよなあ。何回かチャレンジしたら、食べられるようになったけど。
でも、今でも好んで食べない。多分、彼がいた世界では生で魚や肉を食べる習慣がないんだろう。
……単純に、衛生上の問題かもしれない。
「生がダメなら、こっちで焼いて食べるといいよ」
陶板の焼き物がついてるから、その上で焼けば食べられるんじゃないかな。生で食べられる肉だから、焼いてもおいしいと思う。
サッドは、アドバイス通りに陶板で焼いて食べるらしい。恐る恐る口に含んだ彼は、次の瞬間驚きの表情になっていた。
「おいしい!」
「だろ?」
うん、満面の笑みで、周囲の女性陣を虜にしているな。離れたところからも、熱い視線を感じるよ。
……一部、何やらねばっこい視線を感じる気もするけど、気のせいだよな。
温泉には、一泊の予定で来ている。何せ当てた宿泊券が一泊だからね。
非日常の旅行は、明日の朝には終わってしまう。何だか、もったいないな。
「もったいないな」
「え?」
隣で寝ているサッドの言葉に驚いた。まさか、心を読まれた!?
何せ彼は異世界人、地球人にはない能力があっても不思議じゃない。
あたふたしていると、サッドが続けた。
「このまま、明日にはここから立ち去らなきゃいけないなんて」
「あ、ああ」
そういう事か。サッドも、俺と同じ事を考えていたってだけだった。
でも、何だかちょっと嬉しい。彼も、同じように感じている、その事が。
「その……サッドが良ければ、今度また、温泉に行かないか?」
「え? いいのか?」
「うん。今度は違うところに行こう」
何せ、日本は温泉大国だ。どこへ行っても、大抵温泉がある。
「どうせなら、今度はもうちょっと観光出来そうなところへ行こうよ」
「ああ、楽しみだな」
おおう、イケメンの笑みはオーラが凄い。ああ、やっぱり……
もう、親友なんていいわけ、通りそうにないや。
いいわけ 斎木リコ @schmalbaum
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます