スポーツ面からの
白部令士
スポーツ面からの
日曜日の午前中。
居間で新聞を読んでいた。スポーツ面に昨日行われたプロ野球の試合結果が出ている。そのうちの一試合に目がとまる。
「6回まではゼロで抑えていたのに、7回に4失点か。エースだとしても、引っ張り過ぎだな」
と、知ったようなことを口にする。一応、応援している球団はあるものの、スタンスは微妙だ。私自身が少年野球のチームに入っていたとか野球部だったとかではないのだ。友達と野球をして遊ぶなんてことも殆どなかった。テレビゲームはやったけれども。
そういえば、昔遊んだ野球ゲームで「ラッキー7の攻撃です」なんて音声が流れていた気がするな。であれば、守備側からすると『アンラッキー7』になるのかな。……どうでもいいか。
「父さん、新聞になにか面白いことでも載っていたの?」
息子の
「いや、別に。スポーツ面を見ていただけだよ」
「ふぅん。野球、だね」
と、新聞に視線を落として宗隆。簡素な感想、だ。
息子は小学5年。クラスの友達に一人二人は少年野球のチームに入っている子がいるんじゃなかろうか。だのに宗隆は野球に興味がないようだ。
思えば、宗隆とキャッチボールをしたこともない。いや、さすがにそれは……いや、自信がないぞ。野球の話題は盛り上がる筈、学校で浮いたりしていないか心配だ。
午後3時。おやつの時間に合わせて居間に行く。丁度、宗隆がドーナツを噛じっていた。
「野球、どうだ?」
「どうって?」
早速、切り出したのだが。宗隆に怪訝な顔をされてしまう。
「ボールぐらいはあったかな? バットやグローブも買って公園で遊ぼう」
「いや、いいよ。そういうのは。野球してもいい公園、近くにないし」
「そうかぁ……。バット、庭で振るだけでも楽しそうだぞ」
エアでスイングしてみせる。
宗隆は静かに頭を振る。
「バットは止しとく。――振るなら木刀がいい。物置に、父さんが昔使ってた剣道の道具があったよね。もう使わないなら、あれが欲しい」
思いもよらないことを言われた。間合いを詰められたことに気付かぬまま、面打ちを食らった気分だ。剣道の話なんて、今までしたことがなかったのに。母さんからなにか聞いたのかな?
そうか、そっちに興味があったのか。
嬉しくなった。剣道なら、教えてやれることもありそうだ。
(おわり)
スポーツ面からの 白部令士 @rei55panta
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます