『そうめんと立ち位置』/#超短編小説/#500文字小説
想田翠/140字小説・短編小説
第1話 そうめんと立ち位置
夏のお手軽料理の定番といえば、そうめん。
仕事を終えてから学童と保育園に子供達を迎えに行って、バタバタと夕飯の支度を開始した。
夕方は1分1秒でも惜しいから、つい時短料理やスーパーのお惣菜に頼ってしまう。
「ねぇ~聞いてぇ」
キッチンでまとわりつく我が子を見下ろすと、遠い記憶が蘇った。
私が小さい頃は、夏休みのお昼にそうめんが週2~3回。
でも、栄養が偏ると懸念して母は天ぷらを揚げてくれた。
エアコンの効いた現代のキッチンと違い、暑い盛りの時間帯の台所で汗だくになりながら、手間のかかる天ぷらを。
父は地方公務員で母は専業主婦だった。夫も地方公務員だ。
ファザコンと思われるのは癪だが、幸せな家庭で育った自覚はあるから無意識に両親を模範としているのかもしれない。
だけど、私は専業主婦なんて考えられなかった。
とてもじゃないけど、やっていけないから。
台所事情は、キッチンと台所の違いという意味だけではなく、違う。
でも……。出来合いの天ぷらをパックから皿に並べながら、どちらが豊かなんだろうと考える。
「今日もそうめんかぁ」と夫からの不満を予測して買っておいた、好物のいかそうめんもテーブルに並べた。
『そうめんと立ち位置』/#超短編小説/#500文字小説 想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます