あの日の赤い空(下)

 電車はベルを鳴らし、ガタピシと,のろまな調子で動き出した。


 少年は手持無沙汰で、車内を見まわす。

 老若男女、いろいろな人がいた。

 先ほどのはかま姿の老人。鳥打帽とカーキ色の上着に、同じ色のダボダボしたズボンの男。黒い帽子に黒い詰襟の少年。白い帽子に水色のワンピースの美女。作業着のようなものを着た青年。それに――


「――っ!?」

 少年は思わず目を逸らし、息を止めた。


 その男も、やはり体に欠損があったが――その部位は、腹部だった。


 黒い影でほとんど見えなかったが、欠けた腹部からは当然、その、中身が、溢れ――


 少年は吐かないように口を抑えようとして、自分が面をしていることを思い出す。外そうと手を掛けた時、目の前に座る鳥打帽の男が、だしぬけに口を開いた。

「外さない方が良い。」

「え?……どうして?」

「……礼儀みたいなものかな。ここでは、顔がちゃんと見える人は少ないからね。偉い人なら別だけどね。」

「そうなんだ……。」

 少年は、きっとそう言うものなんだろうと納得する。

 男の顔は、相変わらず影に隠れて見えないが、口調は優しく、親しみやすかった。

 周りの乗客は、自分たちの会話など気にも留めない。


 少年は、先ほどの腹が裂けた男の方を見ないように、窓の外を見るようにした。

 建物がない所に差し掛かり、遠くの方の風景が見える。どこもかしこも、残骸と廃墟だらけだった。そしてその合間を縫うように、たくさんの人々がさまよっている。

 ――いったい、この街は何なのだろうか。


 やがて、電車は停留所についた。

 何人かの人たちが降車し、それより少ない人数が乗ってくる。降りた人の中には、あの腹が裂けた男もいた。少年はほっと息をつく。

 席が空いたので、座ってみた。正面の席には、白いシャツの男が座っている――その席はさっき、人形が座っていたはずだった。

 少年の隣のカーキ色の服の男が、また話しかけてきた。

「――君は、どこに向かっているんだい。」

「……帰りたい――僕が、帰るべきところに。」

「……帰りたい、だって?」

「うん。」

「…………まさか。通行券は、持っているかい?」

「持ってるよ。」

 ちゃんと、無くさないように肌身離さず持っている。

「……そうか、君は、やっぱり……。」

 男は何かを言いかけて、押し黙った。


 やがて電車は、橋の上を通りかかる。

 ガタピシと車体がきしむ音が、ひときわ激しくなる。その上、橋自体も危なっかしく揺れているようだった。

 少年は、空の赤色を直接見ないようにしていたが、ふと何気なく,川面を目に映す。

「!!?」


 ――否。赤く光っているのは、川面ではなかった。


「……………………にん,げん?」


 川には、水など張っていなかった。


 そこにいたのは、たくさんの、ヒト型の赤いものだった。輪郭がゆらゆらと、空の光の様に揺らいでいる。まるで火の玉のように。


「……あの人たちは、自分が炎だと思い込んでいるんだ。だからずっと、燃え続けてるんだよ。」

 鳥打帽の男が言う。

「そ、そうなんだ……。」

 少年はまた目を逸らした――その視線を移した先では、白いシャツの男が自分の両腕を掻いていた。

「カユイ……カユイ……。」

 彼が腕を掻きむしるたびに、なぜかくちゅくちゅと奇妙な音が出ている――よく見ると、その両腕は皮がはがれ、何かぬるぬるしたものでおおわれていた。

 少年は俯いて、できるだけその音を聞かないように努める。


 ……ここにいて、心休まるものを見た試しが一度もない。唯一安心して接することができるのは、隣にいるこの男だけだ。


 なのに,なんだろうか――この奇妙な、ぬるま湯につかるような感覚は。


 時間が経てば経つほど、この状況に違和感が無くなってくる。まるで最初から、怖いことなど何一つなかったかのように。


 「恐い」、「気持ち悪い」、「不愉快」――それらの言葉に一体、何の意味があるというのだろうか?



 その後、電車は三つの駅で停まった。だんだん、車内に人が多くなってきた。


 二つ目の駅で小さな女の子が乗ってきて、忘れ物を探していたが、見つからなかったようだ。

「ない……なイ……誰かガ、盗ンダ゛…………。」

 何事か、低い声で呻いている。左目が飛び出しているが、問題なく見えているらしい。

「許、サなぃイいゐッ……!!!」

 とつぜん、少女は大声を出す。


 少年は後ろ暗いこともないのに、自分が言われているような気がして身をすくめた。


 三つ目の駅を超えた時には、車内はぎゅうぎゅう詰めだった。身動きも取れない。この近さでは、目の前に立つ人たちの欠損を目に入れずにおくのは、難しかった。


 ――そういえば、誰も匂いがしない。


 怪我をしている人がこんなにもいるのに、血の匂いが全くしない。ただ、ほのかに線香のような、焦げ臭いにおいがする気がした。


「……なあ、君。」

 鳥打帽の男がまた話しかけてきた――なぜか、小声で。

「君はやっぱり……この電車から降りた方が良い。」

「え?どうして?」

 少年もなんとなく声を潜める。

「この電車だと、君のお家には帰れない。次の駅で、降りるんだ。」

「でも――その後、どこに行けばいいの?」

「それは…………。」

 男の顔には影がかかっていて、表情がよく見えない。


 黒いシャツの男が、また自分の腕をひっかく。

 車内にぼりっ、と音が響いた。

「カユイ……。」

「それは、僕にもわからないよ。でも、このまま乗り続けちゃだめだ――二度と、帰れなくなる。」

「……なんで?」

 少年は当惑した。

「……うまく説明できないな。とにかく、駄目なんだ。」

 男は焦ったように言う。その真剣な様子を受けて、少年は尋ねるのを諦めた。

「…………わかった。」


「――次は、譁ュ邨カ、譁ュ邨カ。閾ィ譎ょ●霆、します――。」

 車掌がしわがれた声で言う。

「――やはり、開いていたか……そうか、今日はそういう日だったのか――」

 鳥打帽の男が何か、よくわからないことを言う。

「――少年、これは天の助けだ。帰り道が見つかった。」

「本当!?」

 思わず少年は大きな声を出してしまった。

 直後、反対側の座席からぎりりっ、と歯ぎしりの音がする。

 そしてその後に、ぐちゅ、ぐちゅっ、とあの嫌なひっかき音が続く。


「…………降りるときは、できるだけ目立たないようにするんだ。」

 鳥打帽の男が不安げにささやいた。

「う、うん……。」


 窓の外の景色はずいぶんと、赤色の比率が大きくなっていた。だんだん、西の方に近づいているらしい。

 少年は、もしかしたら、あの空は壁に描かれた偽物で、電車はその端に向かっているのだろうか、と思った。

 それにしても、光があまりにも煌々としているので、あたかも本物の太陽に、近づくと焼かれてしまうような気がした。しかし当然、全く熱くない。


 ――遂に、その時は来た。


 急に暗幕を垂らしたように、景色が真っ黒に入れ替わった。

 電車がやけに大きく揺れながら、停止する。


「――さあ。」

 鳥打帽の男が少年の背を押す。

 だが、他に降りる者が誰もいないので、通路が開かない。

「……すみませんが皆さん、ちょっとどいてくれませんか。この子が、降りるんだ。」

 だが、客達は微動だにしない。


 また、ぐじゃり、とあの音が聞こえた。


「聞こえない方か……情けない奴らめ。仕方ない、君、ちょっと強めに押しのけてでも、出るんだ。運賃はタダだから、気にしなくていい。」

「あ……うん。」

 少年がそっと立ち上がり、目の前の女性を押しのける。心の中でごめんなさい、と言いながら。女性は質量がないかのように、簡単に脇にずれた。

 少年はちょっと振り返って、「おじさん、ありがとう――」と言った。

「ああ……さよなら、達者でな。」

 男は顔を上げずに答えた。

 少年は人々の尻に挟まれながらなんとか潜り抜けていく――そのうしろで、別の誰かが動く音がした。他にも降りる人がいるのだろうか。


 ――少年がステップに足をかけた、その時、


 少年の腕は、通路の反対側から伸びてきた手につかまれた。


 ぬるり、と嫌な感触が二の腕を襲う。


「――!?」

 振り返るとそこには、あの白シャツの男が立っていた。

「――――かゆい。」

「――なん、ですか……。」

「かゆい、カユイカユイカユイ痒いぃッ…………!!痒くて虫唾が走る――ここまで来て、帰してもらえるとでも思っているのかっ!」

 男は顔を上げる――真っ赤に焼けただれた、凄惨なその顔を。

「俺は、お前のような卑怯者に我慢ならない……!軽い気持ちで入りこんできて、他人の不幸をわがもの顔で見物し、傷一つなく帰っていくお前たちがっ――!」

 男は激しく歯ぎしりしながら言う。

 男が手に込める力が強くなる。握ったところからじゅっ、と音がして、火花のようなものが出ている。少年は驚いて振りほどこうとしたが、できなかった。


「――やめないか!」

 後ろから、鳥打帽の男が彼の肩をつかむ。

「この子は何も悪くないじゃないか!通行券だってちゃんと持ってるんだぞ!」

「――通行券が何だ!偉そうに!」

「かわいそうだろう!」

「可哀想だと!?こいつらは、生きてるじゃないか!俺たちのことを忘れて、平和にのうのうと――」

「――やめなさい。」

 更に後ろから、別の声が掛けられた。

「――この子を連れて行ったら、そのぶん楽になるとでも言うのかね。」

「――っ!」

 白シャツ男の醜い顔が、さらに大きくゆがむ。

「この子のせいにしても、どうしようもないことくらい、わかっているだろう。」

「…………クソッ。」

 男は二人の人物の説得で、ようやく手を離した。彼の掌からは、煙が出ている。


 少年はよろめきながら、地面に降り立った。思わず自分の手を確認するが,血の一滴もついていなかった。

「大丈夫かい?」

 鳥打帽の男が、降りてきて言う。

「う、うん……あ、あの人の腕、大丈夫?」

「ああ、大丈夫だよ。すぐ元に戻るんだ――その代わり、あれ以上良くもならないけどね。」

 少年が白シャツ男の方を見ると、確かに彼の腕は焼けてなどいなかった。それに、あれだけひっかいたにもかかわらず、見た目はほとんど変わっていない。

 彼を説得した人物は、最初に少年が会話したあの老人だった。彼らは何か話し合っていたが、よく聞き取れない。どうも、この街では音の響きが悪いようだった。

「――よかった。出口はすぐそこだね。」


 鳥打帽の男が言う通り、すぐそこに「出口」はあった。

 それは、空の一角にぽっかりと開いた、赤黒い穴だった。

 入るのがためらわれるような見た目だが、少年はそれに、よく慣れ親しんだ安堵感を覚える。


「うん……いろいろ、ありがとう。」

「礼には及ばないよ。もう、こんなところに来ないようにするんだよ。」

 男はようやく顔を上げて言う。


 ――ああ。


 少年は、男が今まで顔を隠していた理由が分かった――彼の顔は、今まで見た度の人よりも、ひどく崩壊していた。もはや顔に見えない――ただの、引き裂かれた肉の塊のように、糸を引いている赤黒い何かでしかなかった。


 それでも、少年はもうおじけづかなかった。ただ――


「……おじさんたちは、これからどこに行くの?」

「……あっち側だよ。」

 男はまた、うつむいて顔を隠しながら、指をさす。

 それは、この黒い場所の向こう側――西の果ての、もっとも光が強いところ。何か、大きな炎のようなものが見える。

「……あんなところに入って、熱くないの?」

「はは……慣れてるから大丈夫だよ。……今だってこんなに熱いしね。君は、平気なんだろう?」

「うん……。」

 どうやら、自分だけが熱さに鈍いらしい。

「もう、何度もこういうのを見てきた気がするよ……君のような人が来るたびに、ね。あのほかの客たちも、どこかであったような気がする。」


 ――この人たちは何度も、こんな炎の世界を巡っているのだろうか。


「……おじさんたちは、帰れないの?」

「……帰る場所が、無いんだ。僕たちはね、みんなからだんだん忘れられていくと、持ち主がいない記憶の中で止まってしまうんだよ――この街と一緒にね。」

「…………じゃあ。」

 少年はそう言って、男の手を取った。あの男と同じように、ぬるりとした感触がしたが、かまわない。


「――――僕が、おじさんたちのことを覚えておくよ。」


 男は、はっとした顔をする――その瞬間、確かにそこには、男の本来の顔があった。

「――――ははっ。おい……こりゃ笑えるね。まさか、僕の目にまだ水分が残ってたなんて……。」

 男は肩を震わせながらそう言う。

「――少年、ありがとうな。こっちこそ……。」

 男は少年の手を離した。

「うん……!今度は、違うどこかで会えると良いね!」

 そう言って少年は、出口に向かって歩き出す。


「ああ、もしできることならな……。」

 その寂しそうな声を聞いて、少年の歩みに一瞬ためらいが生じる。


 ――だが、いつでも去り時と言うものはあるものだ。少年は、そう知っている。


 電車はまだ、動かない。手を振る男と共に、少年を見送っているようだった。


 少年は、永遠に凍った炎を背に、暗闇に帰っていく。


 彼の正しい列車が待っている方へ――本物の、太陽が昇る方へ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あのにます:怪異幻想断片集 現観虚(うつしみうつろ) @ututuro

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ