応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 治療院「本屋」への応援コメント

    タイトルからは想像がつかない、壮大なお話でした……! 平本さんの硬質で丁寧な文章が、スケールの大きな物語にマッチしていますね。とても面白かったです!

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    ご返信が遅れ失礼いたしました💦
    壮大でしたか!嬉しいです♪
    本作、前回のKACのお題「本屋」に出した短編です。
    くだらない×スケールが大きな感じを目指していたので(笑)、今回のコメントを頂戴してとても嬉しいです!
    改めて、貴重なお時間をいただきありがとうございました^^

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    こんにちは。

    未来で紙の本が作られなくなっていたら、悲しいなあ。

    そして、本屋の、静かな雰囲気の、紙とインクの匂いのなか、じーっと本を選んでいると、なんでトイレの神様に呼ばれるのかなあ。
    不思議なんですよね。
    わかります。

    作者からの返信

    こんばんは。こちらにもありがとうございます!
    そしていつも、レビューコメントまで送ってくださり嬉しいです〜(><)こんなトイレの話にまで!!
    おかげさまで本日は、本作に多くの方が訪れてくださいました……!

    そして、本屋さんでトイレの神様に遭遇する仲間だと知って喜んでいる私がおります。
    あの現象、本当に謎ですよね(OvO)
    誰か科学的に解明して欲しいなぁと思いつつ。

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    意外な利用方法に笑ってしまいました。
    自分は、便秘に悩まされた経験が殆どないせいか、本屋に行くとトイレに行きたくなる人が多いときいて驚いたのですが、新しい本の紙とインクの匂いや古本の香りでリラックス効果は絶対にありそうですね!

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    笑っていただけて嬉しいですー^^
    本屋さんに行くとトイレ現象、体験したことがある人とない人がいるようですね。個人的には、匂いは絶対影響していると思います。リラックス効果は結構言われているようですね!
    それと私、ワクワクするとお腹が痛くなるタイプなのですが、本屋さんに行った時も同様の現象が起きている気がします。
    ……どなたか謎を解明してくださらないでしょうか!笑

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    読みくだす?

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    読みくだす……!
    上手すぎるコメントに感動してしまいました。
    未来で判明した化学的な理由は、すみません、考えていなかったのです(><)笑

    ところで近況ノートを拝見したのですが、青木まりこ現象作品を分析されているのですね!興味深く拝読しました。
    拙作を見つけて下さってありがとうございます^^

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    本屋と便意のあるあるが、まさか未来の治療院になるとは!
    なるほど(^o^)丿 と頷いてしまいました(笑)

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    やっぱりこちら、あるあるですよね。わかってくれる方が多くて嬉しいです\(^o^)/
    そのうちあの現象の謎が解明されて、治療に使われる日が来るかもしれません……!?笑

  • 治療院「本屋」への応援コメント

    平本りこ様

    はじめまして。通りすがりの読み専ブロッコリー食べましたと申します。ガン無視OKでございます。
    山田トリ氏のコメント欄及び同氏の作品への素晴らしいレビューにてお名前を知り、御作へ伺いました。
    『治療院「本屋」』
    愉しく拝読させていただきました。とても共感いたしました。 自分もこの治療院に通い詰める者かもしれません。
    平本りこ様の他の御作も読ませて下さいませね。

    作者からの返信

    ブロッコリー食べました様

    はじめまして。お越しくださりありがとうございます。
    山田トリさんのところで見つけてくださったのですね!山田さんの作品、素敵ですよね。好きすぎてコメントとレビューで熱く(?)語ってしまったのでお恥ずかしいです!笑

    こんな少しふざけた短編ですが、たのしんで頂きとても嬉しいです。治療院「本屋」、いつか本当に出来たら面白いですね!
    今後ともよろしくお願いします。

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    平本りこさま

    (ΦωΦ)フフフ…。
    そっかトイレ行きたくなるの
    私だけじゃなかったのね(≧▽≦)
    青木まりこ現象も知りませんでした
    青木桃子も現象起きました( *´艸`)

    作者からの返信

    青木桃子さま

    わー、お題トイレ……じゃなくて本屋、お越しくださりありがとうございます!
    やっぱりトイレ行きたくなりますよね。お仲間で嬉しいです!←
    まさに青木桃子さま現象(◎_◎;)
    上手すぎるコメントに笑いが止まらないのですけれど〜!笑

  • 治療院「本屋」への応援コメント

    青木まり子現象ですね(笑)なるほどこう来ましたか…!りこさんの短編は長編と違ってコミカルで、どちらも読んでて楽しいですねー🥰

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    はい、青木まりこでした!
    本屋さんといえばこれしか思いつかなかったんです。なぜか!笑
    短編も長編も読んでいただき嬉しいです。
    短編はやらかしてしまってもセーフという謎の自分ルールがあるので、普段書かないようなお話を楽しく書いてます(OvO)笑
    いつもありがとうございますヽ(´▽`)/

  • 治療院「本屋」への応援コメント

    子どもが小さかった頃、本屋に連れていくとよくうんちをしていました!

    オムツだったのでお尻がぽこっと膨らむんですよね~

    臭いから直ぐに換えたかったのですが、くるくる回る本棚に隠れてしまい大変だったことを思い出しました!

    面白い切り口の作品。
    さすが!!

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    やっぱり!!息子さんもこの現象の影響を受けているのですね。なんだか嬉しいです!笑
    ポンポコオムツでよちよちと歩く息子さん♡絶対可愛いやつです!
    ……だなんて、呑気に言ってしまいましたが、棚をくるくる回ってしまうと迷子になりそうで心配ですね🤔

    こんなものを世に出して良いのか迷いましたが、面白い切り口と言っていただけてホッとしました。
    いつもありがとうございます〜!

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    本屋に行くと便意を催す、必ずその話題に触れる作品があるかと思いましたが、ビンゴでした……!
    快便になり、本も楽しめる一石二鳥の素晴らしい治療院ですね……!

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    なんと、青木まりこ現象を予測されていたのですね!
    今調べるとどんどん増えて結構多くなってましたよ、まりこ!笑
    一石二鳥の治療院、お困りの際はぜひ訪れてみてください(*^^*)笑

  • 治療院「本屋」への応援コメント

    本屋さんあるあるですね!
    トイレに行きたくなるってのはあまりないですが、本屋さんはいつまでも入り浸りたくなる癒し空間です〜。

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    本屋さんあるあるだと言われてますよね!そんな私はがっつりトイレに行きたくなってしまうタイプです( ; ; )笑
    そうですよね。本屋さんは何時間でも過ごせます。癒されますし、ワクワクもするんですよねぇ(*^^*)
    この度はありがとうございます♪


  • 編集済

    治療院「本屋」への応援コメント

    世間の流れや需要によって、本来の意味から変わってもなお残り続けるものというのはたくさんありますよね。
    どうにか本屋という形を残したくて奔走した人々の歴史や、生存競争の勝利の裏にかつて存在した本来の本屋の影が、短い文章の中に見え隠れしてほろ切ない読後感でした。
    しかしそれがうまく便意のオブラートに包まれていて(?)なんとも独特な雰囲気のお話で面白かったです!

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    そうなんですよね。需要が無くなってしまった物や用途が変わってしまったものには、切なさを覚えますよね。でも今回のオブラートはクセが強い。

    ……便意のお話のコメント欄で書くのはものすごく失礼ですし、本作とはまっっったく関係ないのですが、今回頂戴したコメントを拝見してて、さかなさんの作品内に出てくる絵画を思い出しました。しんみり( ; ; )

    面白かったを頂戴し光栄です〜!
    いつもありがとうございます。

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    本はネットでも購入できるけれど、本屋さんの雰囲気や香りや思いもがけない出会いがありそうなワクワク感はたまりませんよね!
    本屋はずっと残っていてほしいし、本屋のトイレは綺麗であってほしい笑

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    すごくわかります。本好きとしては、本屋さんの香りはもちろんですし、もしかしたら素敵な本に出会えるかも!というワクワク感が良いのですよね。多分同じように本屋さん大好きな人々が苦肉の策(笑)で生み出したのがこの治療院なのでしょう(´・ω・`)
    本屋のトイレ、綺麗であるべしと思っている方多そうですね。お世話になる可能性高いので!笑

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    治療院って何だろうと思ってたら、なるほど、そういうことだったと合点がいきました(笑)
    面白かったです(^^)

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    治療院と本屋……謎の組み合わせですよね!笑
    どんな時代でも本屋さんは大切な存在のようです。
    何だろう、と興味をお持ちいただけたとのこと、とても嬉しいです(*^^*)
    ありがとうございます!

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    ある意味、無くてはならない存在ですね(笑)。

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    そうなんです。本屋は永遠になくてはならない存在なのです!笑
    このようなしょうもないお話(なのか?)にもお付き合いくださり嬉しいです♪
    ありがとうございます。

  • 治療院「本屋」への応援コメント

    こうしてコメントを残すのははじめまして。
    お名前はフォロワーさんが呟いているのを拝見してました。

    本屋に行くとトイレに行きたくなる現象のアレですね!
    それを治療院に見立てるとは…っ!おもしろかったですー。私も時々利用しなくっちゃ(笑)

    作者からの返信

    はじめまして。
    私もお名前は拝見しておりました。お越しいただけてとても嬉しいです(〃ω〃)

    はい、まさにあれです。わかってくださる方が意外と多くてホッとしてます!笑
    あの現象、どうしてなんでしょうか。私も時々、治療院(本屋)を利用しなくてはです!笑
    コメントもありがとうございます^^

  • 治療院「本屋」への応援コメント

     ツイッターでお見掛けして拝読させていただきました!
     本屋のあの現象を、「治療」に使うとは予想外の設定でした。世界観にもすごく捻りがあって面白かったです!

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    私もMACKさんのお名前や作品(物語もイラストも!)をよくツイッターで拝見していました。お話できて感激です〜(〃ω〃)

    あの現象、考えれば考えるほど謎が深いですよね。いつか化学的に解明されて欲しいと思いつつ書きました!笑
    面白かったと仰っていただけ嬉しいです。ありがとうございます!

  • 治療院「本屋」への応援コメント

    これは……本屋あるあるですね!
    壮大な何かが始まるかと思ったら……!
    楽しませていただきました!

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    やはり、本屋さん行くとこうなりますか?お仲間のようで(?)嬉しいです(><)笑
    壮大っぽい始まり方なのですが、実はまさかの便◯のお話でした……!
    いつもありがとうございます!

  • 治療院「本屋」への応援コメント

    本屋が治療院!
    (  ̄▽ ̄)面白い!
    しかもそっちの治療なのねん♪

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!
    そうなんです、本屋が治療院(体質改善?笑)でした!
    お腹の悩みはいつの時代も尽きませんね……笑
    面白いを頂戴して嬉しいです\(^o^)/
    ありがとうございます♪

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    SF!?
    まさかの治療院とは、意外な発送で面白かったです!

    作者からの返信

    お越しくださりありがとうございます!また、コメントレビューも頂戴し嬉しいです(*^^*)説得力が出てたようで安心しました。

    もし私が理系でしたら、あの現象についてのそれらしい理由も並べられるのですが、超絶文系なので案が出ずモワッと書いてみました^^;
    777字という書き込めない文字数に救われましたね。短編苦手ですが意外と楽しいかもです!笑

    この度はありがとうございます♪

    編集済
  • 治療院「本屋」への応援コメント

    これ優勝。
    さすが。

    『本屋と便意』を題材にするのはありがちだけど、ひと捻りもふた捻りもあってもう最高!

    それをSFに昇華するとは!優勝!

    作者からの返信

    こんなしょうもないネタにもお付き合いありがとうございますー!

    お題が本屋と聞いた瞬間に、もうこれしか思いつきませんでした(OvO)笑
    受け入れていただけて良かったです!

    ジャンル分け迷ったのですよねぇ。とりあえずSFにしておきました!←
    早速お越しくださりありがとうございました^^

    編集済