あとがき

 fuusora様のお題で遊ぼう! 1/10のお題

 『見えない扉』

https://kakuyomu.jp/user_events/16817330651745200651

 こちらを、今更ながら書いてみました。


 その時書けなかった理由は、

『《なにがし》とかや云う剣、ありけり』

https://kakuyomu.jp/works/16817330650841261529

 こちらの集中執筆をしていた為です。


 お題について考える。

 見えない扉。

 扉なのに見えないとは、これいかに。

 考えて思いついたのは、隠し扉。

 家の中に隠し扉があって、扉に見えない。

 と解釈する。

 私の持ちキャラに小学生3人組が居るので、探索させてみようと思いましたが、いまいち秘密が思いつかない。

 そうこうしている内に、忍者屋敷のことを思いつく。

 忍者屋敷には、扉に見えない壁が扉になる、どんでん返しや隠し戸と言った、がある。

 そういう解釈に致して、忍者屋敷に侵入した間抜けな強盗を書くことにしました。

 登場する少年と母親の二人は、

『それ忍びの本は正心なり』

https://kakuyomu.jp/works/16817330653245086979

 にて登場した、裕貴とその母です。

 まさか、こんなにも早く忍者キャラを使うことになるとは思いませんでした。

 忍者が書けて楽しかったです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

忍びの虎穴 kou @ms06fz0080

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ