陸
そのうちに、都では帝の代替わりがありました。
ある日の夕刻のこと。青嵐が里山の上を飛び過ぎようとしたとき、ふたりの尼僧が畦道に立ち往生しているのが見えました。片方の尼がひどく足を挫いたようです。
「妾が先に参って、
「かようなところで独り待つなど真っ平です。追剥の出るやも知れず……それにこの辺りでは、天狗が人を攫うというではありませぬか」
尼僧の言葉に、青嵐はちょっとむっとしました。しかし、修行者を捨て置くわけにもゆきません。尼僧のふたりくらいなら、その言葉どおり小脇に抱えて攫ってゆくこともできましたが、ひとまず様子をみようと、童子姿になって畦道を歩いてゆきました。
黄昏時の中、足を挫いたほうを慰めていた尼僧が、彼のやって来るのに気づいて顔をあげました。
薄明かりでも、青嵐には、尼僧が誰であるのかはっきりわかりました。白鷺のように髪は白くなり、やわらかかった頬は
「もし、そこな童」
と姫君は言いました。
「童ではない。己の名は薫だ」
と青嵐は応えました。
姫君はうっすらと笑ったようでした。
「薫。良い名ですね。むかし、そなたと同じ名の
「その足では無理だ。己が行って人を呼んできてやろう」
姫君の礼も耳に入らぬうちに、青嵐は駆け出していました。
彼を見据えた姫君の眼からは、かつての輝きが消えていました。罠にかかった獣がみせる、
暗いのを幸い、天狗の姿で尼寺までひと飛びすると、姫たちを迎えにゆくよう、寺男に大声で呼ばわりました。
姫君は尼寺に引き籠ると、蓑虫が下がっても竹の花が咲いても一顧だにせず、一歩も外に出ようとはしませんでした。
――あのとき、姫からは立ち枯れる木のような匂いがした。
青嵐は杉の木の上で思い返していました。
己だと、気づきもしなかった。
「どうしました、浮かぬ顔をして」
いつのまにか、凪が羽音もさせずに傍らに来ていました。
「
凪は訳知り顔に、片方の眉を上げてみせました。
「そういえば、いつぞや話したあの黒い粉で、少しばかり面白いものを
二羽の天狗は木の葉を散らして飛び立ちました。その後、天狗が姫君の前に現われることは二度とありませんでした。
終
虫愛づる姫或いはお山の昔語り 吉村杏 @a-yoshimura
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます