木乃伊

中島敦/カクヨム近代文学館

 

 大キュロスとカッサンダネとの息子、波斯ペルシヤ王カンビュセスが埃及エジプトに侵入した時のこと、そのの部将にパリスカスなる者があった。父祖は、ずっと東方のバクトリヤ辺から来たものらしく、何時いつまでたっても都の風になじまぬすこぶる陰鬱な田舎者である。何処どこか夢想的な所があり、その為、相当な位置にいたにもかかわらず、何時も人々の嘲笑を買っていた。

 波斯軍がアラビヤを過ぎ、いよいよ埃及の地に入った頃から、このパリスカスの様子の異常さが朋輩や部下の注意をきはじめた。パリスカスは見慣れぬ周囲の風物を特別不思議そうな眼付で眺めては、何かおちかぬ不安げな表情で考え込んでいる。何か思出そうとしながら、どうしても思出せないらしく、している様子が見える。埃及軍の捕虜共が陣中に引張られて来た時、その中のる者の話している言葉が彼の耳に入った。しばらく妙な顔をして、それに聞入っていた後、彼は、何だか彼等の言葉が分るような気がする、と、傍の者に言った。自分での言葉を話すことは出来ないが、彼等の話す言葉だけは、どうやら理解できるようだ、というのである。パリスカスは部下をやって、その捕虜が埃及人か、どうか(というのは、埃及軍の大部分は希臘ギリシヤ人その他のようへいだったから)を尋ねさせた。たしかに埃及人だというへんである。彼は又不安な表情をして考えに沈んだ。彼は今迄に一度も埃及に足を踏入れたこともなく、埃及人と交際をもったこともなかったのである。激しい戦のなかにあっても、彼は、なお、と考えこんでいた。

 敗れた埃及軍を追うて、いにしえの白壁の都メムフィスに入城した時、パリスカスの沈鬱な興奮は更に著しくなった。てんかん病者の発作直前の様子を思わせることもしばしばである。以前はわらっていた朋輩達も少々気味が悪くなって来た。メムフィスのまちはずれに建っている方尖塔オベリスクの前で、彼は其の表に彫られた絵画風な文字を低い声で読んだ。そして、同僚達に、其の碑を建てた王の名と、その功業とを、はり、低い声で説明した。同僚の諸将は、皆、な気持になって顔を見合せた。パリスカス自身も頗るな顔をしていた。誰も(パリスカス自身も)、今迄パリスカスが埃及の歴史に通じているとも、埃及文字が読めるとも、聞いたことがなかったのである。

 其の頃から、パリスカスの主人、カンビュセス王も次第に狂暴なふうてんの気に犯され始めたようである。彼は埃及王プサメニトスに牛の血を飲ませて、これを殺した。それだけではたらず、今度は、半年前に崩じた先王アメシスのしかばねはずかしめようと考えた。カンビュセスが含む所のあったのは、むしろアメシス王の方だったからである。彼は自ら一軍を率いて、アメシス王のびようしよのあるサイスのまちに向った。サイスに着くと、彼は、故アメシス王の墓所を探出し、その屍を掘出して、おのれの前に持って来るよう、一同に命令した。

 かねてかる事のあるべきを期していたものと見え、アメシス王の墓所の所在は巧みにくらまされていた。波斯ペルシヤ軍の将士はサイス市内外の多数の墓地を一つ一つあばいてあらためて歩かねばならなかった。

 さて、パリスカスも、の墓所捜索隊の中に加わっていた。他の連中は、埃及貴族の木乃伊ミイラと共に墓に納められた無数の宝石、装身具、調ちよう類のりやくだつに夢中になっていたが、パリスカスだけは、そんなものには目もれず、相変らず沈鬱な面持で、墓から墓へと歩き廻っていた。時々その暗い表情の何処かに、曇天の薄れのような明るみが射しかけることもあるが、それは直ぐに消えて、又、元のおちつきのない暗さに戻ってしまう。心の中に、何か、或る、解けそうで解けないものが引掛っているような風である。

 捜索を始めてから何日目かの或る午後、パリスカスは、たった一人で、或る非常に古そうな地下の墓室の中に立っていた。何時、同僚や部下と、はぐれて了ったものか、この墓はまちのどの方角に当るものか、それらは、まるで判らない。とにかく、何時もの夢想からめて、ひょいと気が付いて見たら、たった一人で古い墓室の薄暗がりの中にいた、というより外はない。

 眼が暗さに慣れるにつれ、中に散乱した彫像、器具の類や、周囲の浮彫、壁画などが、ぼうっと眼前に浮上って来た。棺はふたを取られたまま投出され、埴輪人形ウシヤブチの首が二つ三つ、傍にころがっている。既に他の波斯兵の掠奪にあった後であることは、一見して明らかである。古いほこりのにおいが冷たく鼻を襲う。闇の奥から、大きな鷹頭神の立像が、硬い表情でこちらをのぞいている。近くの壁画を見れば、やまいぬわにあおさぎなどの奇怪な動物の頭をつけた神々の憂鬱な行列である。顔も胴もない巨きなウチヤトが一つ、細長い足と手とをやして、其の行列に加わっている。

 パリスカスはほとんど無意識に足を運ばせて奥へ進んだ。五六歩行くと、彼はつまずいた。見ると、足許に木乃伊ミイラがころがっている。彼は、又殆ど何のかんがえもなしに其の木乃伊をだきおこして、神像の台に立掛けた。数日来見飽きる程見て来た平凡な木乃伊である。彼は、そのまま、行過ぎようとして、ふと其の木乃伊の顔を見た。途端に、冷熱いずれともつかぬものが、彼のすじを走った。木乃伊の顔に注いだ視線を、はやらすことが出来なくなった。彼は、磁石に吸寄せられたように、凝乎じつと身動きもせず、その顔に見入った。

 どれ程の長い間、彼はに、そうしていたろう。

 その間に、彼の中に非常な変化が起ったような気がした。彼の身体を作上げている、あらゆる元素どもが、彼の皮膚の下で、ものすごく(丁度、後世の化学者が、試験管の中で試みる実験のように)泡立ち、煮えかえり、其の沸騰がしばらくして静まった後は、すっかり以前もとの性質と変って了ったように思われた。

 彼は大変やすらかな気持になった。気がつくと、埃及入国以来、気になって仕方のなかったこと──朝になって思出そうとする昨夜の夢のように、解りそうでいて、どうしても思出せなかったことが、今は実に、判るのである。なんだ。こんな事だったのか。彼は思わず声に出して言った。「俺は、もと、此の木乃伊だったんだよ。たしかに。」

 パリスカスが此の言葉を口にした時、木乃伊が、こころもちくちびるすみをゆがめたように思われた。何処から光が落ちて来るのか、木乃伊の顔の所だけほのあかるく浮上っていて、はっきり見えるのである。

 今や、闇をひきさく電光のいつせんの中に、遠い過去の世の記憶が、いちどきによみがえって来た。彼の魂がかつて、此の木乃伊に宿っていた時の様々な記憶が。砂地のけつくような陽の直射や、木蔭の微風のそよぎや、はんらんのあとの泥のにおいや、繁華な大通をゆきう白衣の人々の姿や、もくよくのあとの香油の匂や、薄暗い神殿の奥にひざまずいた時の冷やかな石の感触や、そうした生々しい感覚の記憶の群が忘却の淵から一時に蘇って、殺到して来た。

 その頃、彼はプターの神殿の祭司ででもあったのだろうか。だろうか、と云うのは、彼の曾て見、触れ、経験した事物が今彼の眼前に蘇って来るだけで、その頃の彼自身の姿は一向に浮かんでこないからである。

 ふと、自分が神前にささげた犠牲いけにえの牡牛の、もの悲しい眼が、浮かんで来た。誰か、自分のよく知っている人間の眼に似ているなと思う。そうだ。確かに、あの女だ。たちまち、一人の女の眼が、じやくせきの粉を薄くつけた顔が、ほっそりした身体つきが、彼にじみと共に懐かしい体臭迄伴って眼前に現れて来た。ああ懐かしい、と思う。それにしても夕暮のみずうみべにづるの様な、何とさびしい女だろう。それはうたがいもなく、彼の妻だった女である。

 不思議なことに、名前は、何一つ、人の名も所の名も物の名も、全然おもいせない。名の無い形と色と匂と動作とが、距離や時間の観念の奇妙に倒錯した異常な静けさの中で、彼の前に忽ち現れ、忽ち消えて行く。

 彼は最早木乃伊を見ない。魂が彼の身体を抜出して、木乃伊に入って了ったのであろうか。

 又、一つの情景が現れる。自分はひどい熱で床の上にているらしい。傍には妻の心配そうな顔が覗いている。そのうしろには、まだ誰やら老人らしいのや子供らしいのがいる様子である。ひどく咽喉のどが渇く。手を動かすと、直ぐに妻が来て、水を飲ませてれる。それから暫く、うとうとする。眼が覚めた時は、もうすっかり熱がひいている。眼をあけて見ると、傍で妻が泣いている。うしろで老人達も泣いているようだ。急に、雨雲の陰が湖の上を見る見る暗く染めて行くように、あおい大きなかげが自分の上にかぶさって来る。目のくらむような下降感に思わず眼を閉じる。────


 其処で彼の過去の世の記憶は切れている。さて、それから幾百年間の意識の闇が続いたものか、再び気が付いた時は、(即ち、それは今のことだが)一人の波斯ペルシヤの軍人として、(波斯人としての生活を数十年送った後)おのれの曾ての身体の木乃伊の前に立っていたのである。

 奇怪な神秘の顕現にりつぜんとしながら、今、彼の魂は、北国の冬の湖の氷のように極度に澄明に、極度に張りつめている。それは尚も、埋没した前世の記憶の底を凝視し続ける。其処には、深海の闇に自ら光を放つ盲魚共のように、彼の過去の世の経験の数々が音もなく眠っているのである。

 其の時、闇の底から、彼の魂の眼は、一つの奇怪な前世の己の姿を見付け出した。

 前世の自分が、或る薄暗い小室の中で、一つの木乃伊と向い合って立っている。おののきつつ、前世の自分は、其の木乃伊が前々世のおのれの身体であることを確認せねばならない。今と同じような薄暗さ、うすら冷たさ、ほこりっぽいの中で、前世の己は、こつぜんと、前々世の己の生活を思出す……

 彼はぞっとした。一体どうしたことだ。この恐ろしい一致は。おそれずに尚さいに観るならば、前世に喚起した、その前々世の記憶の中に、恐らくは、前々々世の己の同じ姿を見るのではなかろうか。合せ鏡のように、無限に内に畳まれて行く不気味な記憶の連続が、無限に──目くるめくばかり無限に続いているのではないか?

 パリスカスは、全身のはだあわを生じて、逃出そうとする。しかし、彼の足は、すくんで了う。彼は、まだ木乃伊の顔から眼を離すことが出来ない。凍ったような姿勢で、はくいろらびた身体に向い合って立っている。


 翌日、他の部隊の波斯ペルシヤ兵がパリスカスを発見した時、彼は固く木乃伊を抱いたまま、古墳の地下室に倒れていた。介抱されてようやく息をふき返しはしたが、最早、明らかな狂気の徴候を見せて、あらぬうわごとをしゃべり出した。その言葉も、波斯語ではなくて、みんな埃及エジプト語だったということである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

木乃伊 中島敦/カクヨム近代文学館 @Kotenbu_official

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ