応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 鴨志田さんが出ている西原さんの漫画をたくさん読んでいます。
    なので私も「かもちゃんが」とびっくりしたものです。
    「毎日かあさん」のその回は何度読んでもつらいです。

    作者からの返信

    あのカモちゃんが、それでも必死で帰りたかった家族の絆と、帰れた事実に良かった反面、悲しくて辛かったです。
    本文でも触れました、うちの妹マジ泣きでした。

    こんばんは、小椋夏己さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • おはようございます。
    もうご覧になったのですね。
    AIってすごいですね。ビートルズの新曲が発表出来たのもAIですものね。

    感情がないと思いきや、人間性を見られたら泣けちゃうでしょうね。

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    機械(AI)の人間性にひかれ過ぎて、相対的にアメリカが嫌いになりそうでしたよ(笑)

  • 機械対人間って、けっこう古典的なテーマですね。
    虐殺を扱うって攻めてますね。
    ちょっと怖そう

    作者からの返信

    この世界線のアメリカが酷すぎて。
    AIと共存する世界を根絶やしにする勢いです⤵️
    対して機械は、人を守って的になったり、人も機械の死に声をあげて泣いたり……
    なかなか珍しいパターンでした。

    こんばんは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 何かというとAIって時代になって来ましたね。
    文章や歌や絵までも描ける。

    介護ロボットなどはこの先有難いでしょうが、いつの日かAIロボットが暴走して
    人間は不要だと「ターミネーター」のような世界が来るような気がして怖いですよ。

    作者からの返信

    AIの進歩、スゴいですよね。
    目の前の現実の方に、付いていけなくなりそうです。
    上手に付き合っていけるといいんですが、映画の中の世界(チャッピーやアイ・ロボットやターミネーター)が本当になる日が、想像より早そうで……
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    こんばんは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • えー、面白そう✨
    絵に描いた餅が出てくるなんて夢のようだ!
    ( ̄¬ ̄)楽しそう

    作者からの返信

    異世界転移されているのに、ひたすら絵を描きます、主人公。
    本当に好きな分野がキーになる話で、なかなか楽しいですよ。

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

  • これは泣くな( ;∀;)

    作者からの返信

    いい映画でしたよ。
    ネコを消すと捨てるものが多すぎて……
    そして、宮崎あおいさん、最高‼️です。

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪


  • 編集済

    そんなに深い映画だったとは。
    猫出てくる、猫映画だと思ってました(笑)

    作者からの返信

    こんばんは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    実は私もネコ映画だと思って観に行ったクチです(^_^ゞ
    だから最初『???』ってなりました。

  • なんだか面白そうな感じがしますね。

    作者からの返信

    タイトルがうまいですよね☺️
    なかなかのヒューマンドラマな上、やっぱり宮崎あおいさんが上手なんですよ。

    こんにちは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • これ、好きでした。

    ラスボスが『追いかけてくる氷』という面白い展開でしたね。少しずつ凍り付いていくシーンはゾクッと来ましたし、氷から逃げる場面もハラハラドキドキものでした。

    自分が印象に残ったのは先に脱出してしまった人たちですかね。選択として難しい場面でしたし、食料の問題とかもあったので複雑な気持ちになりました。

    作者からの返信

    こんばんは、でんでんむしさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    なかなか面白い映画でしたよね☺️
    ラストに本を守ったキャラが、スゴく得意気なのが、なんかツボでした。
    「お前らみたいな無教養な奴らから守ってやった(正確ではないです、記憶なんで💦)」みたいな憎まれ口で。

  • 第80話 鬼滅の刃への応援コメント

    自分はアニメ組でした。

    アニメが始まった頃もそこまで人気ではなくて(アニメ化というだけで既に人気かもしれませんが)でも事前情報無しで見て一話で凄いと思って見始めた記憶です。

    しかしまさかここまで大ブレイクするとは思いませんでしたね。でも連載当初から目を付けていたのは先見の明があると思います。

    作者からの返信

    こんばんは、でんでんむしさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    驚きの大ブレイクでしたね。
    初手、一家全滅な少年漫画に驚きました( ̄□||||!!
    いや、でも面白かったなぁ☺️

  • 猫エイズか……( ´-ω-)しゅん⤵️⤵️
    不治の病、そうなると家の中で飼うことしかできないね。
    この映画観てみたいな。

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    動物を飼うことの負の面と言うか、動物を飼うことの責任や悲しみみたいなこともえがかれていて、結構好きな映画です。
    ファンタジー的にごまかしていない、一生懸命猫と共に、わちゃわちゃしている映画です。

  • こんにちは。
    この映画、観ました(=^x^=)
    なんと、私は号泣しちゃいました!
    もう一度観たいって思います。
    ラストも感動しました🐈

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    実生活では犬派ですが、この映画は大好きでした。
    『お前はボスになるんだ‼』って、一生懸命雄猫を鍛えていたところとか、その雄猫が猫エイズになって落ち込むとことか。
    きれいごとじゃない、動物を飼うことの苦しみもしっかり表現されていました。


  • 編集済

    なんか避妊させるって、すごい残酷なことのように思ってしまいますが、
    やっぱり増えすぎても困りますね。
    このジレンマ、ペットを飼わない理由でもあります。

    作者からの返信

    どうやら猫の避妊って、『増えすぎると困る』以外にも、猫エイズとかのこともあり『接触させない』という意味もあるらしいです。
    いや、もう、本当に難しい。
    出来れば人も動物も、出来るだけ穏やかに暮らして欲しいなあ、と。

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)


  • 編集済

    第327話 沈黙の艦隊への応援コメント

    おお、新作見に行ったのですね。
    これは原作の漫画をむか〜し読みました。
    結末がどうにも腑に落ちなかったのです。
    なので、もう内容はほとんど覚えてないなぁ。
    すごい話題になった漫画ではありますね

    作者からの返信

    はい、観に行ってきました。
    原作が古いせいか、どうにも思考回路に納得がいかず……
    でも本当に潜水艦の描写はすごかったです。
    あと、アメリカの第7艦隊だったかな?
    俯瞰で撮った感じの映像が結構リアル。
    純粋に『映像を楽しむ』映画でした。

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

  • 第327話 沈黙の艦隊への応援コメント

    潜水艦((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    逃げ場のない閉鎖空間って怖い。

    役者さん好きな人達だ✨
    ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    興味はあれど……
    絶対にタイタニックは見に行かない自信がある私です。
    アニメの中のヤマトみたいな構造ならまだしも、普通に宇宙旅行も無理そうだなぁ。
    だって怖いし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

  • ドラクエはいいですね~

    昔、メモ帳に文字の羅列を発見して、ドラクエ2と書いていたので半信半疑でパスワードを入力したら本当に続きから始まったことに感動したのを覚えています。

    そのまま続きから初めて最後までクリアーしたのですが、めちゃくちゃ大変でした。
    自分の難しいゲームランキング(クソゲー?)の上位に入ります。

    作者からの返信

    ドラクエは、ソロ攻略の1と、確か3人パーティーでしたっけか?
    2は、途中で放り出してます(^_^ゞ

    3くらいからマジはまりしました。

    いや、でも『復活の呪文』は大変でした。
    新規購入の携帯電話の、初期メアド並みに⤵️

    こんばんは、でんでんむしさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • アニメ組でした~。

    よりもいと並んで泣ける名作だと思っております。最終回でめっちゃ泣いた思い出です。

    作者からの返信

    アニメも良かったですね☺️
    ゾーンに入るシーンとか、カッコ良くて。
    小説もいいですよ。

    こんばんは、でんでんむしさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • さっき観てた✨( ̄▽ ̄)✨へへ
    作る系の話好き♡

    作者からの返信

    同じく‼️
    なのですが、恋愛ベタベタ系な部分は、早送りしている自分がやっぱりおりましたね。
    でも面白い✨
    進撃の巨人のミカサな声が、またよし‼️なのです(^_^ゞ

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 第31話 がっこうぐらしへの応援コメント

    アニメ組でした。

    一話の衝撃度は非常に素晴らしかったです。初見で見てよかった一作でしたね。

    少しずつ謎が解けていって最後は感動できる良いアニメでした。

    作者からの返信

    めっちゃめっちゃ好きな、泣けるアニメです。
    すっごくまとまっていて、変な話、原作超えてるとさえ思ふ……

    こんばんは、でんでんむしさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 第30話 ゾンビランドサガへの応援コメント

    観てました〜♩

    オープニングの後半で凄く歌が上手い人がいて誰だ!? と思ったら3号だった思い出です!

    作者からの返信

    純子ちゃん、ビックリするくらい歌が上手かったですね。
    いや、全員上手い声優さん集めているのに、飛び抜けて上手くて、カッコ良かった。

    こんばんは、でんでんむしさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 第324話 アナログへの応援コメント

    これは興味がある作品です♪
    北野武さんが恋愛映画!
    なんかイメージが湧きませんが……。
    優しい優しい、いいですね♪

    作者からの返信

    こんばんは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    本当に気を使いまくりの、なかなか進まない恋模様です。
    多分キュンキュンする人多し🎵です(^∇^)

  • 第324話 アナログへの応援コメント

    名前で観に行っちゃうのわかります✨
    ( ̄▽ ̄;)うんうん

    アナログ時代の話、面白そう。
    アナログだから良かったこともありますよね~。(遠い目~(  ̄- ̄))

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    やはり、北野武さんの名前にはあらがえませんでした(笑)

    携帯のない時代の待ち合わせ、結構好きでした。
    当時関東なので、同じ駅でも〇〇口を間違えると、もう会えない。
    不便ですがロマンでした。

  • 第324話 アナログへの応援コメント

    こんにちは。

    アナログならでは良さは年々感じたりもしますね。
    気になる映画です。邦画はこういうのが良いですね。

    作者からの返信

    本当に優しい映画でした。
    邦画らしい邦画で、二宮和也さんがよく似合っていました。
    北野武さん原作なので、荒っぽい展開も少しは覚悟していたのに、全くの杞憂でした。

    こんにちは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)


  • 編集済

    第324話 アナログへの応援コメント

    携帯がなかったときって、彼女の実家の家電に電話しなければ
    ならなかったので、すごい緊張しました。
    今はそういうドキドキ、なくなりましたね。
    いい時代です。

    作者からの返信

    家の電話にかけて親が出たり、ですね。
    駅の伝言板にも、似たようなロマンがあったなぁ。
    伝言板、個人情報などあったもんじゃなかったけど、結構使った気がします。
    懐かしいです。

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

  • よりもいめっちゃ好きでした!

    個人的には6話が神回でしたね~

    作者からの返信

    こんばんは、でんでんむしさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    6話?
    ドリアンですか?たぶん。
    ひなた回ですね。
    スゴい可愛かった。
    その次でしたか、ひたすら船酔いする話も好きでした🎵

  • 第323話 ハンガー・ゲームへの応援コメント

    どんな結末になるのか……(´ヘ`;)
    残忍になれない少女、人間らしくて好きだなぁ

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    しかも、この戦いは中継されているんで、参謀役の人に今で言う『配信映え』のために、同じ地域の代表の青年と恋人のふりをしろ!とか無茶ぶりまであります。
    設定ハードです。

  • 第5話 空想科学読本への応援コメント

    めっちゃ好きでした。タケコプターを実践すると頭が捩じ切れるとか面白かったです。

    解決方法まで頑張って模索しているのが好きでしたね。

    作者からの返信

    こんばんは、でんでんむしさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    音速の設定が大気中と水中で違うため、大災害を起こしつつ進む怪獣とかもありました。
    面白かったですよね(^∇^)

  • 第322話 ピクセルへの応援コメント

    パックマン懐かしいです。
    よく喫茶店にテーブル型のゲーム機が置いてあってやりました。
    現実世界にインベーダーが現れるってどこまでも非現実ですね(笑)

    作者からの返信

    ひたすらギャラガ‼️な人でした。パックマン、なんか下手なんですよ⤵️
    いや、とにかく懐かしくなる洋画って言う、考えたら変わった映画ですねぇ。

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 第322話 ピクセルへの応援コメント

    面白そう( *´艸`)

    作者からの返信

    面白いですよ☺️
    映像スッゴい⤴️⤴️

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 第321話 グランツーリスモへの応援コメント

    Σ(゚∀゚ノ)ノえ、そんな漫画のような話が実際にあったんだ!興味津々~!

    作者からの返信

    らしいです。
    映画のスタントシーン、自分でやっているそうです。
    ゲームと本物の違い、実際命がかかるか否かで、相当大きいと思うのに……
    すごいなぁ。

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

  • アルコール依存症大変ですね。
    うちの父がアル中気味なので、周りが苦労します(笑)

    ところで、新作、楽しみです。
    題名がもうすでに面白いですね。
    応援していきます

    作者からの返信

    こんばんは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    アルコール依存までいくと、本気で自分でコントロール出来ないらしいですね。
    私は飲まないからわからないんですが、大変だろうと想像は付きます。
    私は多分糖質依存(笑)

    応援ありがとうございます。
    新作、頑張ります(^∇^)

  • 母親側と父親側、両方の映画観てみたいな。
    ( ̄▽ ̄)

    小説楽しみにしてます♪

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    これ書いてから思い出したけど、やっぱり私、父親側の映画は観てないなぁ。
    うちの街、TOHOシネマズしかないし、恐らく地元でやらなかった。
    『毎日かあさん』の実写版だけ観たんだなぁ、って。

    応援、ありがとうございます(^_^ゞ

  • 第319話 海難 1890への応援コメント

    トルコ好き♡(*‘ω‘ *)

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    トルコ……
    いつか行ってみたい私です(^∇^)

  • 第319話 海難 1890への応援コメント

    これ見ました。良い話でしたね。

    作者からの返信

    こんにちは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    イラン・イラク戦争の方がメインかと思っていたので、ちょっと驚いたけどいい映画でしたね❤️

  • 第12話 TAN TAN たぬきへの応援コメント

    なんとなくタイトルに記憶があるような気がします。

    今でもそういうアイドル映画ってあるようですが、私は妹が好きなSnow Manの「おそ松さん」を見て、あまりにアホらしいのに最後まで真面目にやり切った彼らに絶賛の拍手を送りました(笑)
    推してる妹ですら「あれはひどい」と言ってましたが、最後まで真面目にそういうことをやりきってるのって、結構好きなんです(笑)

    作者からの返信

    こんにちは、小椋夏己さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    アイドル映画は、真面目な顔でそのセリフを言えたことを『褒め称えたい‼️』レベルのものがありますねぇ。
    そう言う様式美だと思って、たまに気が迷って観に行きます(^_^ゞ

  • 第10話 VOWへの応援コメント

    ありましたね、そんな本、読んだことはないけど話題になってるのを見たことがあります。

    しかし、そりゃちょっと場合によってはシャレにならない誤植です。
    相手が@ju-n-koさんで、そうして受け取ってくれる方で本当によかったです。

    作者からの返信

    こんにちは、小椋夏己さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    いや、面白かったですよ(^∇^)
    医者の診断書は、『間違えられる』運のようです。
    父親の死亡診断書、日にちが1年前になっていたし(^_^ゞ

  • 第318話 SAND LANDへの応援コメント

    こんにちは。
    アラレちゃん好きでした。
    そのあとのドラゴンボールも見てました。
    鳥山さん、他にも作品あったのですね。
    王道っていいですね♡

    作者からの返信

    こんばんは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    王道の安心感と言うか、ハラハラを求める人には難しいかも?ですが、『間違いない‼️』展開が楽しいです(^∇^)

  • 第318話 SAND LANDへの応援コメント

    ちらっとCMか何かで見た!
    !Σ( ̄□ ̄;)今のは何?と思ったけど映画なんだね
    少年漫画の王道は神✨
    面白そう!

    作者からの返信

    完璧な王道でしたよ☺️
    敵を全部巻き込んで、最終的なラスボスを倒すところも。
    楽しかった(^∇^)

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 不思議な話、観てみたいなぁ☺️

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    絵は素晴らしく綺麗ですよ❤️
    徐々に世界観が確定していきますが、最初???ってなります。

  • 第316話 ルームへの応援コメント

    世界が監禁部屋だけの息子の表現が気になる。そこだけの世界なんだよね……
    (ー_ー)

    作者からの返信

    そうなんです。
    狭い監禁部屋が全てだから、その中に夢がいっぱいあるのです。
    子供らしくて、かわいい子なんですよ。

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • そう、これ!観てたのにやらなくなって残念だった。珍しくダンナが食いついたアニメだったのに……。
    来期?ってことは続き放送してたんだ。
    ( >Д<;)あー、観たかったな💦

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    そう。
    次に回って放送済みなのです。
    しばらくチェックしてないので定かではないですが、dアニメにはあったはずです、確か。

  • 第314話 ブラインドネスへの応援コメント

    洋画に日本人!
    気になる(◎-◎;)

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    今みたいに洋画にすぐ日本酒が出てくるような、日本びいきになる少し前です。挑戦、だったのかなぁ?
    いい役とは言えないけどなぁ。
    伊勢谷友介さんなんて、謎病気の発生源?だし。
    まあ、目が見えないからそれで責められることもなかった気がしますが。

  • この間やってた埼玉の「ほんとのインド料理とカレーの店」に本気で行きたくなってます(笑)

    作者からの返信

    あそこはスゴ過ぎです‼️
    美味しそうmaxだし、鯉のぼりのオーナーにもかなり会いたい(笑)

    こんばんは、小椋夏己さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 第313話 ローレライへの応援コメント

    この潜水艦からは、歌い声が聞こえてくるんですよね。
    アイスクリームを食べたシーンが心に、残ります。

    作者からの返信

    そうそう。
    聞こえてくる歌声で、アメリカ艦がオタオタします。
    多分生き残ったっぽい、ラストが心に残っています。
    どうか、幸せな人生であって欲しいと。

    こんばんは、羽弦トリスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 第313話 ローレライへの応援コメント

    もっと、リアルな潜水艦戦闘の映画かと思ってみましたが(笑)

    作者からの返信

    こんばんは、晁衡さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    リアルさは無いですね。完全SFよりでした。
    香椎由宇さんが、モビルスーツかエヴァに搭乗しそうなコスチュームだった気がします。

  • 第313話 ローレライへの応援コメント

    見たのは一度だけ。役所広司が出ていたのはなんとなく覚えていますが、
    ストーリーまでは深い海の中…。

    また見てみようかな。潜水艦映画は好きなので。たぶん家にあるはず。

    作者からの返信

    こんばんは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    雨の中の潜水艦のシーンが、彩度が少ないだけに、綺麗で好きでした。
    是非また観てみて下さい(^∇^)

  • 第313話 ローレライへの応援コメント

    題名見た時にホラーかと思った。
    ローレライ怖い( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    ホラーじゃないよ❤️
    歴史っぽいSFだよ(^∇^)

     ↑ 多分普通の映画レビューでは、もっとそれらしいジャンルだと思いますが……
    ま、嘘・歴史はロマンですから(笑)


  • 編集済

    第312話 アイ、ロボットへの応援コメント

    見ました!結構怖かったです
    あと未来のアウディがカッコよかったかな

    作者からの返信

    こんばんは、晁衡さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    メカは格好良かったですよね。
    建物と言うか、町並みも。

    やっぱりまた観てみようかな。

  • 第312話 アイ、ロボットへの応援コメント

    これも見てますが、随分前なので忘れてます。😅

    作者からの返信

    こんにちは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    ロボットとのバトルシーン、なかなか見ごたえあったはずが、私もかなりあやふやです。
    機会があったら見直してみようと思う、今日この頃。

  • あ、面白そう✨
    └( ゚∀゚)┘キャストが豪華!人情もの好き!
    大泉洋さん、味あるよね~⤴️

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    キャスト、すごいですよね。樹木希林さんも出てます、確か。
    基本、人を想う『気持ち』の話なんで、けっこう好きな映画です。

  • 第24話 日本沈没への応援コメント

    大昔、映画観た気が…(大昔過ぎてはっきり覚えてない)
    小松左京のは読んだ記憶確かなんですが

    難民になるって壮絶なことと、この年になったら想うばかり
    敗戦で引き上げるよりも……
    ことに乳呑児を抱えてるなら尚
    それでも生き残りを目指すしかない過酷────

    作者からの返信

    おはようございます、海月さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    オリジナル版のころは本気で怖くて観れなくて、でも、あの状況で逃げ惑う人々の、きっと傍観者からは滑稽なまでの大騒ぎが表現されていたことは素晴らしいと思います、このリメイク版。
    人間は断固として生き残りたいんだって。

  • 第5話 空想科学読本への応援コメント

    @ju-n-koさん自体を空想読書しちまいました
    文章から想像するに、失礼ですが、すこぶるおもろいヤツみたい
    きっとお子さんもそう思ってらっしゃるはず⁈

    作者からの返信

    おはようございます、海月さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    妙なヤツなのは間違いない、かもです。
    本気の推しには皆さんの反応がないことからも、おそらく。
    まあ、マイナーよりな作品達ですが。

    まだまだ暑いですが、海月さんもお体に気を付けて。

  • 第310話 まちカドまぞくへの応援コメント

    アニメ観てた~⤴️
    シャミ子純粋で可愛い✨チヨモモ、シャミコ大好きで可愛い✨
    アニメ終わっちゃったから続きが気になる~💦3期やらないかな~♪

    作者からの返信

    漫画は休み休みですが続いているので、私も3期熱望です(^∇^)
    ストック十分なんで、やってくれないかなぁ。

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • きれいですよねえ、北川景子さん。
    あそこの夫婦の子供に生まれたいと真剣に思います(笑)

    作者からの返信

    こんばんは、小椋夏己さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    あのキレイな人がマジに追い詰められていく姿に、より怖さが増していくと言うか。

     ⬆️ 書いててなんだけど、若干変態さんみたいな発言に……

    そう好んでサスペンスを観るわけじゃ無いんですけど、この作品は面白かったです(^∇^)

  • それでもプロサーファーになったんだね。
    凄いなぁ( ゚Å゚;)

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    ずっと勝てて当然❗くらい強かった彼女が、ハンディキャップゆえに勝てなくて、投げ出したのに、また戻ります。
    意識が変わる瞬間とかも表現されていて、いい話だったと思います(^∇^)

  • 第308話 ターミナルへの応援コメント

    おはようございます。
    やっと追いつきました!
    ほんと、たくさんご覧になったのですね。
    そして紹介文が分かりやすく、正直なのでスッと入ってきました。
    何作か観たいってなりましたもの。
    エッセイもプラスされていて楽しかったです。

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    10月からはペースを落とすつもりですが、もう少し書けそうです。
    読んでいただきありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いいたしますm(._.)m

  • こちら気になってたのですが、日常生活に潜む危険、
    ゾクゾクしますね。北川景子さん、芝居が上手いので好きです。

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    小道具に当たり前のものを使われると、身につまされると言うか、怖い((( ;゚Д゚)))です。
    変な話、絶対スマホは落とさない‼️と、決意?した私です(笑)

  • 第308話 ターミナルへの応援コメント

    空港に住む⁉️
    \(◎o◎)/
    え、観たい!!

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    トム・ハンクスさん、かわいいよ☺️
    空港内で、小銭を得るためだったか、一生懸命カート集めてた姿を思い出します。

  • こんにちは。辻川果実です。
    私も先日MEG2観て来ました。
    予告編がまさかの本編2分で登場、そして終了(笑)1話目もB級ギリギリでしたが…2はなかなかでしたね。タコの無駄遣いがさらに倍率ドン。

    タイトル見落としてたら申し訳ないんですが、ハリソンフォードの「刑事ジョンブック目撃者」お好きですか?私は好きすぎてDVDを買ってしまいました。

    作者からの返信

    こんばんは、辻川果実さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    巨大タコ🐙が無駄遣いされてました、確かに。
    なんか、『大味そうだな』とか、要らんこと考えてたわ、私。
    いやいや、なかなかなご都合主義展開でしたね、2は。
    脇役は水圧で潰れるのに、主人公は泳げるし。なんか説明してたけど覚えてません(笑)
    でもまあ、突っ込みながら観れます。
    多分3があったら、文句言いながら行くんだろうな。

    ハリソン・フォードさんの、観たこと無いです。
    今度探してみます。

  • 第308話 ターミナルへの応援コメント

    これは、笑いどころ有りで面白かったです。
    羊の薬だ!と、説明したところは良かったです。
    同じ言語が分かる人を助け、ターミナル無いでは神の様に崇拝される。

    でも、アメリカに来た理由がちょっと味が薄かったです。

    作者からの返信

    こんばんは、羽弦トリスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    お父さんのため、でしたね。ジャズだったか、音楽ジャンルは忘れましたが。
    いや、トム・ハンクスさん、ああいう、悪く言えばちょっととぼけた感じの、純朴な役が似合う大人なんだよなぁ。

  • 第308話 ターミナルへの応援コメント

    この映画は見たことがありますが、かなり前なのですっかり忘れてしまっています。
    確か家にあったような気がするな~。

    作者からの返信

    こんばんは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    洒落にならない状況なのに、人に優しい、かわいらしい主人公さんで面白かったです。
    さすがトム・ハンクス‼️です。

  • 原作読んで笑った遠い記憶が!
    映画も面白いですね。

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    本当に流行りましたね、この作品は。
    情報としても面白くて、本、夢中で読んだものです(^∇^)

  • これは迷っていた作品です。
    賛否両論ですものね。
    大丈夫。ふふ。分かりやすい反応です。

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    あの時代設定じゃなくても……と思いますが、宮崎監督らしくて、いけますよ☺️

  • 第232話 火花への応援コメント

    これは原作を読みました。
    本も買いました。
    表紙から全て凝ってると、又吉さんがブッコローと対談してましたね。
    映画はやめておきました(笑)

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    原作派と映画派に分かれるようです、これ。
    小説を読んだ人はイメージが壊れると映画に行かず、私みたいに読まずに映画から入った人は原作は「まあいいや」ってなるみたいです(笑)

  • 第307話 幸せの教室への応援コメント

    大人な感じが楽しそう。
    ジュリアロバーツさんって元気なイメージがあるから、気力を失ってる役がちょっと気になる✨
    (゚∀゚ 三 ゚∀゚)

    作者からの返信

    大学の講座、人気がなさ過ぎて、私生活もうまくいかなくて落ち込んでいる感じです。
    主人公にひかれつつ、『いやいや、気の迷いなんだからね』ってツンデレ化?します。

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

  • 第306話 ホノカアボーイへの応援コメント

    月の虹?Σ( ゚Д゚)
    気になる~!検索、検索~♪

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    スゴい盛り上がりがある訳じゃない、普通のハワイの毎日の話です。
    なんか、異国情緒が微かにある、『普通』なんで、地味に好きだったりします(^_^ゞ

  • Σ(゚∀゚)競馬のゲーム⁉️
    仔馬作ったり!作るのが楽しそう!あたしもゲームの本筋と違っちゃいそう。笑

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    『白の帝国』とか、作ろうとしてました。
    とんだ中二病です。
    でも1度だけ成功して、そこそこ強い白馬だらけで幸せでした(^∇^)

  • デカプリオさん、懐かしいね✨
    素敵なおじさまになっているかな?
    (〃ω〃)むふふ

    作者からの返信

    格好いいおじさまになってますぜv(・∀・*)

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 北川景子ちゃんは正義!!
    (☆∀☆)✨ひょー!!

    こーゆーの、日常に近いほど怖いよね~💧
    まだ観てない。観たいなー💦

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    この手のサスペンスは、現実的なほど怖いですね。
    スマホと財布、落としてはならない(>_<)

  • これは怖くもあり面白かったですよね。さすがに原作の描写は無理でしょうが。

    作者からの返信

    こんにちは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございました(⌒∇⌒)

    原作をしっかり読んでいなくて💦
    でもあの犯人君は、ここまで危ないやつでいいのかな?と思ってみていました。
    いや、予想以上に面白かったです、これ。

  • これ、Huluで見れるんですよね。
    見たほうがいいですか?
    気になってはいるんですが、
    なかなか見るまでにいきません

    作者からの返信

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    勝手に『北川景子ありき』だと思って観に行って、そんなことなく、作品としても面白かったです。
    いやもう、『スマホ怖ぇ』と思いましたよ(笑)

  • これリアルタイムで観た記憶があります。
    この映画のために何匹もワンチャンが犠牲になったとか( ; ; )
    真実は分からないですが、成長しますものね、動物もの。

    作者からの返信

    おはようございます、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    ネット情報によれば、海を渡るシーンはご本人(🐕)様が演じたとか。
    古い映画ですからね。
    動物愛護へも環境維持への感覚もまだまだな頃の話、うまく撮っていてくれることを祈ります。

  • 第201話 閉鎖病棟への応援コメント

    こちらも観ました。
    罪を憎んで人を憎まず、本当の悪人って何?って考えさせられる映画でした。
    鶴瓶さん、いい味出してましたね。

    作者からの返信

    やっぱり釣瓶さんは上手いです。
    間の抜けた役も、荒っぽい役も、どちらもはまる素晴らしい役者さんと思います。
    本職じゃないのにスゴい‼️

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • これは観ました。
    生田斗真さんが芸達者だと知った作品です。
    源氏物語っていいですね♡

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    重い恋愛系は苦手なのに、『歴史』ってことで観に行ってしまいました(^_^ゞ
    藤原道長と光源氏が重なって、紫式部の情念が……
    なかなかの大作でしたね😃

  • 第191話 はじまりの道への応援コメント

    おはようございます。
    地元なのに知らない映画でした。
    紹介ありがとうございます。

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    脇で浜田岳さんがいい味出してますよ☺️

  • もう見たんですか?良いな!ジェイソンファンとしてはチェックしたい映画です。配信なるまで待ちます。

    作者からの返信

    こんばんは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    映像は真面目にスゴい‼️と思えます。
    ストーリー、もう少し頑張って欲しかったけど(-_-#)

  • ( *´艸`)なんか凄そう……
    ju-n-koさんのプチ怒りが見える。笑

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    なかなかにご都合主義で、メチャクチャです。
    昔の洋画は『アメリカが攻撃された=世界の危機』でしたが、サメ🦈達は中国(の島と言う設定)一択で攻め込みます。
    制作、一緒にしてるから。

    海は広いよ⁉️

  • 見てますよ。面白いですよね。良く潰れないなと思ってます。

    作者からの返信

    こんにちは、羽弦トリスさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    ADさん達が個性的過ぎてナイスです。
    店主さん達も癖が強過ぎて面白いです。

    タヌキのはく製はじめ、少しずつ中京テレビに増えていく、謎の物品達が……

  • 観てますよ~⤴️
    ( ̄▽ ̄)✨
    安い、美味しい、面白い!
    最高~♪

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    いや、近ければ行きたいくらい面白くて。
    『夢の中へ(沼津)』が唯一行ける範囲だったのに、閉店して悲しいです。
    会社のパートさんに、真面目に行った人がいると言う……


  • 編集済

    私も毎回みてます
    「騒ぐんじゃねぇ!」の店主、最高に可笑しかったです

    作者からの返信

    こんにちは、晁衡さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    やったぁ‼
    お仲間ですねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

    「騒ぐんじゃねぇ!」の店主さんも、36号さんの蕎麦屋さんも、物をあげたがる激安スーパーの店主さんも、結構好きです。
    ADさんが個性的すぎる……

  • わぁ、これは気になる。
    篠原さん好きなんです、私。キャラ弁も!作れないけど。

    チーズイン、なんてオシャレなものを入れてたんですか!
    私は卵焼きと焼き魚ばかり( ; ; )隠して食べた思い出です。

    作者からの返信

    おはようございます、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    キャラ弁、テレビとかで紹介されていますが、箸を入れ難い完成度ですもんね。
    不器用なんで作れませんが、感心してしまいます。

  • 第177話 銀河鉄道の夜への応援コメント

    私も猫で良かったと思います。おはようございます。
    幻想的な世界で意識を持ってかれ、戻るのに時間がかかりました。
    人間だったら……。さらに。

    作者からの返信

    おはようございます、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    猫だからこそ観ていられた部分が大きいかと思っています。
    何故かタイタニック?を模した部分だけ人間で、
    はじめは『えー?なんで?』だったのですが、後で思い返すと、あそこは人であって正解なんだと。
    不思議な、独特の雰囲気のアニメでしたね😃

  • 第299話 神様のカルテへの応援コメント

    うん。食べることは生きること。
    味わえる幸せ、いいよね。
    (。・_・。)ノあたしも同意見!

    そして医者は地方がいい!

    作者からの返信

    おはようございます、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    うちは食いしん坊一族なんで、私自身も意地でも『食べたい』ですね。
    そして、医者は優しくあって欲しいです。

  • 第299話 神様のカルテへの応援コメント

    食べ物の問題は難しいですよね。
    自分にしても、他の家族にしても、あるいはワンちゃんにしても、好きなもの、おいしいものを食べて、もし寿命が縮んだとしても、我慢してどれくらい伸びるのか?
    我慢して少しでも伸ばした方がいいのか、気にしないで好きなもの食べた方がいいのか。
    結果の良し悪しは神様しか知りませんもんね。

    作者からの返信

    確かにそうですね。
    我が家は食いしん坊ゆえに、基本『食べさせたい』に傾きます。
    正誤は、最後まで分からないんだろうな(^_^ゞ

    こんばんは、レネさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 第298話 ハート・ロッカーへの応援コメント

    (・・;)うわー💧だね

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    命懸けのスリルジャンキーは、健全な感覚じゃない‼️と思いました。
    また、ちょっとだけ理解出来るのがモヤるんです⤵️

  • 第298話 ハート・ロッカーへの応援コメント

    これ、見ました。
    スリルが中毒みたいになっていくんですよね。
    防護服が宇宙服みたいなのが、ちょっと笑えました

    作者からの返信

    こんばんは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    スリルが欲しくなる感覚、なんとなく分かるんですが……
    背徳感含めてなんでしょうが、まあ、いいことじゃないわな、と。

    そして防護服、確かに御大層でした(⌒‐⌒)

  • 第296話 ちょんまげぷりんへの応援コメント

    なるほど、なんとなくストーリーが見えた。笑
    ( ̄▽ ̄)✨

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    シングルマザーとその息子さん(鈴木福君でした)と交流し、惜しまれつつ帰ります。
    まあ、何も考えずに観るにはいいかも、です(^∇^)

  • 第296話 ちょんまげぷりんへの応援コメント

    題名からして、ゆるそう(笑)

    作者からの返信

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    ユルいですよぉ(笑)

    錦戸亮さんを愛でる視線が、あった方がbetterです。
    なんも考えずに流すには楽しいですね(^∇^)

  • こんばんは。
    ju-n-koさん。
    私の住んでいる地域は、朝晩過ごしやすくなってきました。

    河合荘は、私も好きで、よく読み返す作品です。
    最終巻の、大学生になったふたりの話がいちばん印象に残っています。
    最後のシーン、いいですよね。

    作者からの返信

    こんばんは、青切さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    まだまだ暑いですが、朝晩はギり耐えられるくらいにはなりました。良かったぁ(←暑いの苦手な私です)。

    宮原るりさん、好きで好きで、『となりのネネコさん』から読んでて、『河合荘』スゴく好きでした。
    ばたばたしながら、スゴく優しいんで、この方の作品は。

    宇佐とりっちゃんの、繋いだ手が良かったです(^∇^)

  • これアニメ観てたー!
    原作11巻なのねー✨
    古本屋に行ってこよう。
    ( ̄▽ ̄)✨結末が見たい!!

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    アニメになってない部分も面白いでっせ(←と、仲間を増やそうとしている(^∇^)

  • 第149話 ガチ・ボーイへの応援コメント

    佐藤隆太さんなら見たいってなります!
    さわやか、優しいが似合う役者さんですね。

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    佐藤隆太さんは爽やかでいいですよね。
    なかなか切なくもある、いい映画ですよ(^∇^)

  • 見てないので分かりませんが、腑に落ちないのではないでしょうか。ある意味テンプレで、こうすればこういうふうに思ってくれるみたいな作り手の計算に乗れないというか。
    まあ、見てないので本当に想像なのですが。

    作者からの返信

    こんばんは、岩間 孝さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    私の頭の中と、多分、どうしてもずれてしまう。
    そうですね……
    腑に落ちない、納得出来ない。
    うん、それですね。
    合わないのだと思います。

  • ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
    ケーキホール食い!
    スイカ1玉食い!
    うん、若くないと出来ない。笑

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    唯一実現したその手のDreamは、『イチゴミルク1リットル』くらいです(←やったんか~い⁉️)

  • あ、これ見た…と思ったら内容が違ったので調べました。
    さよなら、ジュピターでした。(笑

    作者からの返信

    こんにちは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    さよなら、ジュピターはSFですね。
    こちらは私は観てないです。

    さよなら私のクラマーはサッカーだ(笑)


  • 編集済

    これ、ずいぶん前から、Huluで見れるので、気にはなっているのですが、見てません。
    ドビュッシーの音楽が好きなので、気になるのですが、ミステリーなのですね。
    動画配信サイトで見れるやつって、いつでも見れるや、と思って、
    ついつい見ないで過ごしてしまいます。

    作者からの返信

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    私ももっとがっつりピアノするかと思って観に行って、意外にもミステリーで驚きました。

    確かにサイトにある動画は、つい後回しにしてしまいます。
    アニメ系、山ほど溜まってます。

  • これは現実として問題になっていることですよね。
    冤罪じゃない方がはるかに多いと思いますが、冤罪で捕まる人はその人だけの唯一の人生です。
    痴漢する人が一人もいなくなったら、そういう冤罪もなくなるのにとおもいますが、そういうことも難しいんでしょうね。

    作者からの返信

    こんばんは、小椋夏己さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    なんか酔っぱらいと痴漢に甘いと言うか、妙な風潮がある気がします、日本。
    痴漢なんか無くなればいいけど、圧倒的に被害者有利な状況を利用して、『示談金目当て』の嘘まであるのが、もう……
    困った問題です⤵️

  • 冤罪は気の毒……
    (*T^T)
    これ観たかもしんない。

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    また、本当にあるシチュエーションなのが、身につまされるって言うか……
    痴漢冤罪はあまり女性は関係ないけど、いつ、誰が巻き込まれるか分からないし……
    嫌だなぁ、とシンプルに思います。
    いろいろモヤる⤵️

  • これは、裁判官が飛ばされたり、疑わしきは罰せずの主張が通らないのが、痴漢の冤罪ですね。

    周防監督も幅広い分野の映画を作成されるので、この映画は考え込みました。

    作者からの返信

    こんにちは、羽弦トリスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    なんかもう、気の毒なくらい男性側の主張が通らない……って言うか、聞いてさえもらえないんだ、と思いました。
    弱者救済のつもりなのかもしれないけど、これは絶対公平じゃないな、と。
    いろいろ考えさせられる映画でしたね。


  • 編集済

    田舎で生活していると、そもそもチカンが居るという環境そのものがオカシイと(笑)

    新潟の親が娘が東京に生きたい、というのを反対する理由のひとつだとかデスね

    極稀に田舎でも変質者はいますが、自分で「見せたい」人たちです(笑)

    作者からの返信

    こんにちは、晁衡さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    都会の電車はヤバいですね。
    いっぱいいました、痴漢くん。
    高校の時の通学電車も酷かったです。
    あれ、日本の恥ずべき部分だと思います。

    まあ、後になると示談金目的のまさに冤罪‼️も出てくるし、改めて嫌だなぁ、と。


  • 編集済

    第290話 恋愛ラボへの応援コメント

    Σ(゚∀゚)そなのね!
    漫画好きだけど恋愛モノほぼないから知らなかったーーー!!検索してみよーっと♪
    ヽ(●´ε`●)ノらんらんら~ん♪

    追記 試し読みしてきたー。笑
       恋愛じゃない。ギャグだ。
       ( *´艸`)面白い✨

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    試し読みどうもです(n*´ω`*n)

    勢いあって面白いんです、宮原るりさんの漫画。
    そして、たまーに真面目に?ラブもしますよ💛