応援コメント

第269話 塀の中の懲りない面々」への応援コメント

  • 原作読んで笑った遠い記憶が!
    映画も面白いですね。

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    本当に流行りましたね、この作品は。
    情報としても面白くて、本、夢中で読んだものです(^∇^)

  • 原作は読んでいませんが、流行りましたね。
    映画も見ました。
    知らないことばかりで面白かったです。

    作者からの返信

    おはようございます、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    知らないこと、プラス、だからって体験はしたくないことの宝庫だったので、面白かったです。

  • 流行りましたねー、この本。
    阿部譲治さんでしたっけ?
    あの無骨でいかつい感じでもと慶応ボーイと聞いて、へーっと思いました。

    作者からの返信

    こんばんは、レネさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    安部譲二さんは、慶応ボーイで、確か何かしらやらかしたせいですが海外留学して、英語ペラペラだからJALのパーサーをしたことがある……と本人が作品内で書かれておりました。
    濃い人だなぁ。
    面白いけど🎵

  • 題名は知ってるけど観てなかったです。
    30年以上前の作品、その時代は絶対に面白い!
    (☆∀☆)めっちゃ観たい!

    作者からの返信

    こんばんは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    小説で楽しんで、更に映画で楽しみました。
    面白いですよ(^∇^)

  • これは、面白かったです。

    作者からの返信

    こんばんは、羽弦トリスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    刑務所側に気に入られる短歌をつくり、塀の中の作品集に名前をのせて、自分がここにいると知り合いに知らせる、ってエピソードが好きでした。