応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  私もあの日『短編賞通信 vol.3 「G'sこえけん」と「カドカワ読書タイム」が選考に参加します』を見た時にはテンションが上がりました。ひょんなところで同志発見という気分です。
     学校の図書館で……という点までは思い至りませんでしたが、ただ単純に「『長編の書籍化』よりは『短編集に収録』の方が若干ハードルが低いのではないか?」と感じられて、私も「『5分で読書』に収録されたい!」と前々から思っていたからです。

     一つ前のところで書いた応援コメントと少し矛盾しますが、だから今年のカクヨムコン短編にはたくさん応募するつもりです。カクヨムコン短編の中間選考通過狙いではなく、ただ「『カドカワ読書タイム』に読んでいただきたい!」という気持ちで。
     でも前回書いたような読者の分散も困るので、途中までは「カクヨムコン短編の中間選考通過が目標」という作品だけ応募して、締め切りギリギリに「『カドカワ読書タイム』に読んでいただきたい!」の方を投入しよう、なんて考えています。

    作者からの返信

     烏川さんも、「5分で読書」に収録されたいと思われているとは!
    図書館の妄想は、自分でも読み返すとちょっと恥ずかしいですね。


    >途中までは「カクヨムコン短編の中間選考通過が目標」という作品だけ応募して、締め切りギリギリに「『カドカワ読書タイム』に読んでいただきたい!」の方を投入しよう、なんて考えています。

     なるほど、こういう戦略もあるのですね。期間もそこそこあるので、初日に全部載せなくてもいろいろできる事はありそうです。
     

     
     


  • 編集済

    >おそらく短編賞は「納得した作品、数打ちゃ当たるでしょ戦法」を取りそう。

     自分自身で納得できる作品を出すことは確かに大前提だと思います。しかし「数打ちゃ当たる」の方はむしろ悪手ではないか、と私は感じています。

     例えば誰かが私のページまで来た際に「カクヨムコンに応募しています」というのを見て、応募作品を読んでみようと考えた場合。そこで挙げられた応募作品が1つだけならば、その作品を読んでいただけるでしょうね。でも10作品あったとしたら、それら10作品を全て読んでくださるのはよほど熱心な方々のみ。大抵はその中の1つか2つになりそうです。
     そうなると、せっかく「カクヨムコンに応募しています」とアピールしているのに読んでもらえない作品が多くなる。読者選考のないコンテストならば良いのですが、カクヨムコンの中間選考は長編ならば完全に読者選考ですし、短編でも「読者選考によるランキングを参考に」と書かれています。読者評価が関わる以上「読んでもらえない」は大きな痛手です。

     ……というのは、あくまでも私個人の体感にすぎません。しかしそれに加えて、他の方々のエッセイなどを拝見すると、カクヨムコン短編では「同一作者の作品は多くても3作品しか中間通過させない」という裏ルールも存在していたようです(読者評価が高いのに通過していない作品のあるユーザーが複数おられて、それを根拠としての推察でした)。

    作者からの返信

     烏川ハルさん、コメントいただきありがとうございます。
     細かな推察で、なるほどと納得できる内容でした。

     実は、「数打ちゃ当たる戦法」とこのエッセイに書いてはいたのですが、私にはかなり難しいかもしれないと感じ始めているところでした。
     というのも、私の執筆スピードがかなり遅い事を最近自覚しまして。そもそも、何作も出すことが難しいかも知れないと感じたからです。


     一応、この話を考えていたことですと、
    ①フォロワーさんが他の方と比べてかなり少ない
    ②だったら、何作かかいておいて紹介文のところに別の作品のURLを貼っておく
    ③募集初日に複数作同時投稿し、「赤木悠」そのものを知ってもらう。
    ④一作読んで興味を持ってもらえれば、他の作品に飛んでもらえる。
    ⑤ランダムで1日ごとに1作品更新。相乗効果を狙う。
    ⑥ファンを増やしつつ全体の読者を増やす。
    のような感じで考えていました。

     現実は、細かいところが気になりすぎて一つもまだ作品が完成していない状況です。

    >カクヨムコン短編では「同一作者の作品は多くても3作品しか中間通過させない」という裏ルールも存在していたようです

     これは知りませんでした!教えていただきありがとうございます!

  • エッセイの方に足跡あったので軽い気持ちで覗きに来てみたのですが、コンテストへの深い分析が素晴らしいと思いました。


    カクヨムコンテストに参加されるのであれば、その際のエッセイも読んでみたいなぁと思いました。
    応援しております。

    作者からの返信

    米太郎さん、コメントいただきありがとうございます!

    カクヨムコンテストは出すかどうかは未定ですね。
    まだ、コンテスト用の作品が一つも完成していないのと、どれだけ忙しくなるかが把握できていないので。

    読んでみたいとおっしゃっていただきありがとうございます!
    米太郎さんもコンテストに向けてのエッセイ書かれているようでしたので、私も楽しませていただこうと思います。

    お互いに頑張りましょう!!


  • 編集済

    赤木さん、こんばんは〜✨
    すごく好きなエッセイだったので、完結してしまうと知りちょっと寂しいのですが、おめでとうございますとの言葉を送らせてください…!!
    カクコンに短編出されるかもとのこと、すごく楽しみです〜! 投稿されたら、ぜひぜひ読みに行きたいです☺️
    よかったら、これからも仲良くしてくれたら嬉しいです〜♪ 楽しくお仕事 in 異世界、お互い良い結果になるといいですね🍀

    作者からの返信

    はくもさん、コメントありがとうございます!
    いきなりエッセイを止めてしまって申し訳ないです。
    もし続きを書くとしたら、そのときはお仕事コンが良い結果だったときですかね?
    はくもさんの作品、好きなので本当にお互い良い結果になるといいなあ。

    短編はまだ完成してないんですが、コンテストに出しても恥ずかしくない作品にしたいと思います!

    >よかったら、これからも仲良くしてくれたら嬉しいです〜♪
    こちらこそよろしくお願いします!なかなか励まし合えるような仲間がいないので、うれしいです!!

  • きちんと分析してコンテストに応募していてしっかりしているなというのが最初の感想です。

    その上で、物語としての側面から見た私見をお伝えしますね。

    「お仕事」に焦点を当てたコンテストではあるのですが、読者は主人公に自分を投影することになるので、そこの組立てもしっかりする必要があります。
    もちろん、職業というのはキャラクターの重要な要素なのですが、それがすべてではありません。そういう意味では職被りは決定的な要素ではないでしょう。
    もちろん、ユニークな職業というのはそれだけで読者を惹きつける力があるのも確かです。
    ただ、やはり主人公を含めたキャラクター造形に力をそそぐべきだと考えます。
    その人物造形が職業とうまくマッチしているか(逆にまったくマッチさせないという手法もあります)で物語が面白くなります。

    『ウィズの魔法の絨毯タクシー』は素材がいいですので、まだ伸びしろがあると思います。
    いい結果が出ることをお祈りしています。

    作者からの返信

    コメントいただきありがとうございます!

    エッセイの方まで見ていただけるとは!本当にありがとうございます!

    確かにキャラクター造形は本当に大切ですよね。
    実は「魔法の絨毯」を書き始めた後になって、キャラクターの深掘りをあまりしてきていなかったことに気づき、時系列を整理しながらウィズの過去などを細かく考えたりしておりました。

    >その人物造形が職業とうまくマッチしているか(逆にまったくマッチさせないという手法もあります)で物語が面白くなります。

    ただ、こういったことまではあまり考えてこなかったため、改めて整理していきたいと思います。

    編集済
  • 自主企画へ参加いただきありがとうございます。

    私も8回目のカクヨムコンテストに初チャレンジしてみようと思っていますので、参考にさせていただきますね!

    作者からの返信

    一沙さん、コメントいただきありがとうございます!

    一沙さんも初チャレンジなのですね!このエッセイはコンテストが違うので、参考になるか分かりませんが、何か参考になるものがあることを祈っております。

  • ②に行く前に、前回の補足への応援コメント

    ②③は重要ですねぇ~
    ナーロッパと同じ理屈ですから。1000円カット(最近は値上がりして残念)だったら室内描写は最低限で済む。カフェもテーブルの向きとかカップの様子とかわざわざ書かなくても済み、必要なそれこそ読んでもらいたいことだけに文字数を割ける。これは中編にとって重要ですよね。

    異色な作品ほど、マイナスにマります。
    共通のイメージを持っている職業の方が良いのかぁ。
    私は参戦しなくてよかった^^;

    作者からの返信

    コメントいただきありがとうございます。

    やっぱり、説明が最低限だと、書きたいことに文字数をさけるのでいいですよね。

  • 同じ初心者には思えませんでした😓考察が素晴らしい。流石現役大学生ですね。私はもっと年齢がいっているただの趣味人ですから、違いは当然といえば当然ですが💦勿論作品の方にも寄らせて頂きますね。

    作者からの返信

    fuusoraさん、コメントありがとうございます

    そう言っていただけると自信になります!ありがとうございます!

  • 私は、現在書いている作品と被る作品がジャンル別週間1位になっていてショックw

    でもこれに追いつき追い越すよい目標が出来てラッキーだと思いました。
    後出しジャンケン笑!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    同じテーマを扱った他の作品の評価が高いと、自分の作品ももっと評価されてもいいのにと思いますよね。

    良い目標が出来て、ラッキーだと考えられるのは私も見習いたい!

  • はじめまして、コメント失礼します。
    私は今回の「お仕事」コンテストには応募していませんでしたが、「戦うイケメン」の方には応募していましたのでとても興味深く拝読させて頂きました。
    考察、私もだいたい同じことを考えて「戦うイケメン」での作品を出しました。
    実際にできていたかどうかは別として、ですが(笑)
    「お仕事」コンテスト、良い結果が出るといいですね!
    これからも更新楽しみにしてます!

    作者からの返信

    市瀬瑛理さん、コメントありがとうございます!

    市瀬さんは「戦うイケメン」の方に出されたのですね!
    だいたい同じことを考えていたとのことで、多少安心感があります。
    何せ初心者なもので。エッセイを出してはいますが、自信がないんですよね。

    お互いに良い結果でありますように!

  • こんにちは!
    今回の考察も面白くてわかりやすくて素敵でした…!! 長編化に向いているという視点、確かにすごく大事ですよね✨
    このエッセイを色々な方におすすめしたかったのでレビューを書きましたが、もし不都合ありましたら、全然削除してくださっても大丈夫ですので…!
    これからも更新、楽しみにしています〜☺️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    レビュー本当にうれしいです!
    不都合だなんてそんな。「魔法の絨毯」の宣伝もしてくださって✨
    本当にありがとうございます!

    白木犀さんの「感情雑貨店グレーテア」も素敵な作品なので、このエッセイの読者の皆様はぜひ読みに行ってみてください!

    編集済
  • 自主企画への参加、誠にありがとうございます。
    拝読いたします。

    作者からの返信

    天のまにまにさん、コメントありがとうございます。

  • 注目の作品の仕様は5/7から変更になって、ユーザーの興味関心によって表示が異なります。あとはジャンルの関係なのかなと。それから集中したアップととぎれとぎれのアップの差。
    ★が付いた次の日+少なくとも7日前までに更新されている+ユーザーの購読履歴&フォロー?レビュー?(この辺りは誰にもわかりません)。
    ですので、赤城さまは書き始めて2週間という事ですので、履歴がすくなかった?
    あとはこのジャンルはエッセイなどを読まれる方はエッセイが結構ピックアップされます。

     ⑥コンテストのテーマ、つまり編集部が今書籍化したいテーマ、に合っているかどうか
    これが大きいなかなぁ。
    ファン層が多くいるのは、違うかも。購買層とWeb読者層は違うとか聞きます。

    作者からの返信

    書き始めて2週間でお仕事コンの作品を考え始めたので、今は書き始めてから1か月半といったところですかね。登録自体は2021年からしていたので履歴は元々あった気がします。
    となると見ているジャンルの問題なのかもしれませんね。このエッセイを書くにあたって、皆さんがどんな感じでエッセイを書いているのか見て回ったので。

    私も⑥は重要だと思います!購買層とweb読者層が違うのは確かにそうかもしれませんね。

  • 結構、商業化の事を考えるとレーベルの特徴を掴んでいる必要があるともいえるかも。
    先に書かれておられたように、どのように売り出したいかまでを求めている事が多いようです。特にカクヨムの場合は。
    なろうでは編集者が多くの部分で主導権を握っているようにも聞きます。拾い上げの場合は正しくそうですね。

    カクヨムではあまりその話は聞かないかと。
    自主性尊重と聞こえがいいけど、自分の主義主張をきちんと持っていて自己PRできる人が有利なのでしょうか。

    返ってなろうの場合は自分の考えを曲げないといけない?
    そこはよくわかりませんが、結構全く違ったノベライズを見かけますね。

    あくまでも私見にすぎません。
    責任はおえません(^▽^;)

    作者からの返信

    勉強になります!
    今回のカクヨムコンもレーベルの詳細まとめみたいなのが出されていましたものね。

    >自分の主義主張をきちんと持っていて自己PRできる人が有利なのでしょうか

    なるほど、今後しっかり意識していきたいと思います!

  • あのコンテストはプロの方がすごいのだしてきましたからね~。
    最初から飛ばしていました。
    勉強になりました。

    作者からの返信

    受賞者の方もほぼプロの方でしたもんね。


  • 編集済

    すばらしいです!

    私はそこまで考えずに失敗しましたw
    自分の作品に寄せていきコンテスト概要を見ていくという愚かなことをして、途中で書くのをやめました涙目

    ジュータンの目の付け所を素晴らしい。

    作者からの返信

    後に投稿を予約しているところにも書いてあるのですが、絨毯が出たときは、これは本当にアイデア勝ちできるのでは?と思ったものです。

  • 前書きへの応援コメント

    コメント失礼いたします。

    「カクヨムコンまでに私のファンが増えてくれて読者選考通りやすくなったりする」これ大事ですよね。作者フォロー増やさないことには参加作品読んでもらえない確率が……

    作者からの返信

    そうなのです。
    お仕事コンでも元から書いていた方とか、書籍化作家様が1話あげただけでその作品のフォロワーが100を超えたり、星が何十にもなっていたりしたので。今のままだと同じ土俵で戦えないのですよね。

  • こんばんは!
    このエッセイの続き、めっちゃ気になります…!! コンテストをしっかり分析していてすごいです! わくわくしながら読ませていただきますね〜☺️

    追伸 小説の方、印象に残っていると言っていただけて、すごく嬉しかったです〜! 改めて、ありがとうございます🍀

    作者からの返信

    白木犀さん、コメントありがとうございます!

    このエッセイは自己満ですし、分析も甘いところもあるので、不安なところもあったのですが、楽しんでいただけているなら幸いです!