応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 36話 裏切りの代償。への応援コメント

    キレッキレ

  • 33話 全艦出撃。への応援コメント

    船に移動するシーンだけここまで印象的に描けるの凄い

    作者からの返信

    ここを味わって頂けますと嬉しいです〜。

  • 29話 信仰と右手。への応援コメント

    乙女を守護らねば

  • 奸臣オリヴァーの最後が待ち遠しい

  • 19話 刻印の誓い。への応援コメント

    やはり武力をもつトップはかっこいい

  • 18話 好奇心。への応援コメント

    最高の名前ですね

  • 16話 獣性に酔う。への応援コメント

    ローゼンリッター懐かしい

    作者からの返信

    の女性版です〜。もっと狂ってますが……。

  • 31話 勇猛姫。への応援コメント

    オールスター勢揃いというか色々な人物達がここに来て再び現れましたねぇ
    各人の選んだ未来と共に

    作者からの返信

    そろそろ、少しばかり道が交わるのですが、また……。


  • 編集済

    30話 手土産。への応援コメント

    はてさて遂に動いたかと思いきやあまりにも少ないその艦隊の数の真意は一体
    さらにトールに起こった記憶妨害のような件も果たしてなんなのか…

    作者からの返信

    いつか過去を語る日が来るのでございます〜。

  • 29話 代官の流儀。への応援コメント

    はてさて提示できる益とは一体…
    まぁ現状提示できそうなものは全く無さげですが果たして…

    作者からの返信

    一応、厄介な益があるのですが……。どうなるかは……。


  • 編集済

    28話 苛烈な沙汰。への応援コメント

    一族郎党全て剥奪の上でクビ寄越せな‼️
    後他の面々や怪しい団体もな‼️
    (飲み込めないなら武力によって制圧するからそのつもりでなっ‼️)
    と、選択肢をなくす事によって相手がそうせざるを得ない状況を作るわけですねぇ
    そしてトール本人はそこまで言ったつもりは無いという…まぁ有能な部下のお仕事の結果ですね
    そしてアイオーレ家に何が起こっているのか…

    作者からの返信

    今回も、皆さんそれぞれが企んでいるんです〜。
    ややこしいんですけども……。

  • 13話 ホワイトローズ。への応援コメント

    作者=神様だからでしゃばってもセーフ

    作者からの返信

    その名は……実は……ですっ。
    先々のお話でご確認下さいませ〜。

  • 27話 救いの手。への応援コメント

    待ってました!

    作者からの返信

    お待ちいただき、ありがとうございますっ。


  • 編集済

    27話 救いの手。への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    あらすじ見ても登場人物多くて読み直ししてますぅ!
    しかしまさかの聖下の青春時代のお相手がビッグネームですねぇ

    作者からの返信

    聖下はモテますからっ!

  • ストレートに応援コメントと評価くれというのを本文内に書くの好きです

    作者からの返信

    ほほほ。バレましたか。

  • 26話 混迷のサヴォイア。への応援コメント

    アバババ勢力図がドンドン拡大して脳内補完が無理になってしまいました…
    数話読み返さないとホント流れが分からなくなるぅっ!
    まぁそこも楽しさがあるんですが

    作者からの返信

    更新間隔も空いちゃってますからね……。
    カクコン終了したら、こちらの完結に集中いたします〜。

  • 25話 最期の敵。への応援コメント

    ここから話が解きほぐされて行くと考えると脳が震える!!!

    作者からの返信

    あう。ボクも指先が震えますうう ><

  • 26話 イリアム攻防。への応援コメント

    これは乱世の肝雄

    作者からの返信

    トールくんは覇道を歩まれるのです。

  • 25話 最期の敵。への応援コメント

    オオン、またもや色々とワードが出てきた上にあからさまに日本語で話していたのと普通に市の概念や言葉が出てきて漢字や日本の名前にトオルの名前も出てきましたし…
    そして最後の敵がホモ・サピエンス…どうゆう事だってばよっ!

    作者からの返信

    「ハッピーエンドのために過去改変します」
    という別作と繋がっているのです〜。

    上記を読まずとも分かる説明を自然に入れていくのが、
    大変でございます ><

  • 4話 情け無用につき。への応援コメント

    テルミナすげーぜ

    作者からの返信

    テルミナちゃんはずっと凄いんですっ。

  • 36話 裏切りの代償。への応援コメント

    幼◯戦記のターニャのイメージ!

    作者からの返信

    そうなんです〜。

  • 24話 最期の絵筆。への応援コメント

    公っ…!!!!


  • 編集済

    24話 最期の絵筆。への応援コメント

    ここでまた話が収束してくるわけですねぇ
    そしてロスチラフ公は本当に偉大で大きな漢だったって事がよく分かりますねぇ

    作者からの返信

    幾つかは収束し、そしてまた発散するんでございますっ。
    ここから先が長いんですお ><

  • このシーンマジでアニメで見たいわ…………

    作者からの返信

    ですよねっ! ><

  • 43話 英雄の序章。への応援コメント

    こんなSF待ってました

    作者からの返信

    ほほほ。それは良うございましたっ!

  • 23話 Project. MICOへの応援コメント

    カミシロて…
    え?そういうこと!?

    作者からの返信

    そうなんです〜。
    また、ボクは無謀なことを……。


  • 編集済

    23話 Project. MICOへの応援コメント

    プロジェクト言ってる時点で彼女達とは同型?もしくはそれとは別に設計された娘かな?
    そして建物の名前や着ているものと言いやはり怪しいですねぇ

    作者からの返信

    Porject.MICOは、別のお話で語られたプロジェクトでございます〜。

  • 23話 Project. MICOへの応援コメント

    おぅ。
    まーだ出るか。
    というか、揃いも揃って少女型なのは趣味か?w
    いや、生物の雛形はメスであり、オスは環境への適応を加速させる為の突然変異だから、普通に生物を創造すればメスになるのは道理ではあるんだがね……。

    作者からの返信

    趣味です〜。
    やはり、映えがっ。映えが違うっ。

  • 何卑屈になってるさ。雑種の方が色々強い(事も多い)んだぞ。純種は様々な突発事に弱い(事も多い)んだから。

    作者からの返信

    雑種強勢でございますねっっ!

  • ここにきて自分もオリヴァーの事、好きになってきたぞ!!

    作者からの返信

    オリヴァーは、まだまだ活躍するんでございますっ。

  • ケッテイ最後の意味を見るまで全く知りませんでした…
    宇宙と地上では流れる時間が違いますからねぇ
    はてさて重要キーワードっぽいカムバラの巫女は一体何者なのか

    作者からの返信

    カムバラのMICOですおんおん。


  • 編集済

    はぁ!?
    オビタルって馬と驢馬なみにサピエンスとは違う種なの!?
    そりゃ猿扱いにもなるわな。
    オビタルにとっちゃガチで類人猿だもの。

    作者からの返信

    系譜としましては、
    ホモ・サピエンス→ホモ・デウス→オビタル
    でございます〜。

  • アイモーネとフォックスは偉大どんな恨みが…
    そして相変わらずジャンヌさんが凛々しい…
    流石にガドガンちゃまも今となっては恥ずかしい映像扱いになってまくねぇ

    作者からの返信

    少しの間、ジャンヌ、マリのターンが続きます~。
    あっちゃこっちゃと動いて大変ですけども ><

  • 20話 女男爵、島へ。への応援コメント

    カムバラ…神原?

    作者からの返信

    左様です!


  • 編集済

    20話 女男爵、島へ。への応援コメント

    はてさてカムバラ島とは一体…
    そしてマリのお母さんの情報も得られるのだろうか

    作者からの返信

    神原島なんでございますよ。

  • 宗教に求めるものの一つはやはり“赦し”よね。

    作者からの返信

    ですねぇ。。。
    ただ、ボクには少しばかり存念がございまして。。。

  • 19話 飢餓を求む。への応援コメント

    傍迷惑な思想ですねぇ
    己の思う通りに動かそうとする奴と世界の全てを関係なく破壊しようとしてる奴…

    そしてエカテリーナの言っていたあの男とは一体…

    作者からの返信

    (ネタばれというほどでもないので書きますけども)
    あの男(ひと)は、カッシウスです~。

  • 38話 反対1。への応援コメント

    これこそ啓蒙
    蒙が啓けましたな

    作者からの返信

    良い人でした・・・

  • 30話 夕闇の神殿。への応援コメント

    ムーヴが既に敗者のそれ
    ダブスタ糞野郎

    作者からの返信

    レオの見どころは四章なんです~。

  • 18話 ロベニカの決意。への応援コメント

    か、かつてない程に閣下がキレていらっしゃる…

    作者からの返信

    トール君は、どんどん本性が……


  • 編集済

    18話 ロベニカの決意。への応援コメント

    トールもロベニカさんもブチ切れてますねぇ
    学長は敵に回したらいけないものを回したと気付いていないんだろうなぁ

    作者からの返信

    粛清の嵐が……とまではいきませんけどもっ。

  • 一種のマーキングというかその周波数が出てる相手は襲わない的な?
    しかし普通に解放しましたがはたしてトールの胸中は一体…
    コレも利用して相手側に責任を押し付けさせる?

    作者からの返信

    例によって説明不足なのですが
    (後に本文でも補足する予定でございます)

    ・謎花は、特定周波数を一定時間検知すると、
    タロウをでろんでろんと産み出します。
    ・額印が肌に触れている相手「以外」を、タロウは排除しようとします。

  • 奸雄がかっこよすぎる…!!
    死は悲しいけど、しっかり後に繋げてみせたんやなぁ…

    作者からの返信

    一足先に黄泉にて待つ……
    という感じでございまする。

  • 16話 奇景。への応援コメント

    グノーシスも行動を隠そうとしなくなってきましたねぇ
    はてさて再びベルニクの粛清の嵐が巻き起こるのか…

    作者からの返信

    船団国側の思惑を、なかなか明かせず
    すみませんでございますけども。。


  • 編集済

    やはり親殺し自体が解決のために仕組まれた事だったと?
    しかし後先程の言い方だと1番安全な所…つまり彼女が今いる所ですよねぇ
    自らの死を利用して布石を打ったと…

    作者からの返信

    解決しきれるかどうかは別にしまして、
    そういう事でございますっ!

  • 自分の死と娘すら計略の内とは。
    ともあれ、三女も相当な策略家のようで

    作者からの返信

    三姉妹が、ボクは好きなのです ><
    というかみんな好きなのです ><

  • 死期が分かる事、策を託せる娘、領邦を託せる後継者、未来を託せる若き同胞、これだけ揃っている事が幸運なのか、自分の死すら策略として使わなければならない現状が不幸なのか。

    でもロスチスラフおじさんが物凄くカッコイイ最期を迎えた様で嬉しい。死んで嬉しいってのもアレですが。

    作者からの返信

    権謀に死すっ
    みたいな感じでございます!

  • 14話 花が咲く。への応援コメント

    基本前後、読み返して確認。
    面白いけど理解に時間がかかる。
    スマホ小説としてはなかなか辛い
    (΄◉◞౪◟◉`)

    平日に気軽に読めないですね。

    作者からの返信

    ホントにホントに、そうなんですおっ ><

    気軽に電車でサク読みできる感じにしないと駄目なんですけども……。
    WEB小説のフレームワークを逸脱してしまい……。(うう

  • 14話 花が咲く。への応援コメント

    子供の洗脳はムカつきますが効果的ですからね…
    幼い頃から思想を植え付ければそれが正しいら当たり前と思ってしまう様になりますから…

    作者からの返信

    共和制が駄目~みたいな論旨のお話しを書いちゃっていいのかという躊躇いもあるんですが…… ><
    そこは、ひとつフィクションという事で……。

  • 14話 花が咲く。への応援コメント

    キャロル「ディオ、ミハイル、やぁっておしまい」
    二人「アラホラサッサー」

    スンマセン、突発的に思い付いただけです

    作者からの返信

    いいですね~
    ドロンジョ様に憧れるタイプなのですけども。


  • 編集済

    13話 帝都合唱団。への応援コメント

    また因果というかなんとも言えん面子が揃ってるなぁ

    作者からの返信

    こういうのをしたいが為に、十年の歳月を飛ばしたのでございます~。

  • 13話 帝都合唱団。への応援コメント

    またまた面白そうな面子が集まってるなぁ

    作者からの返信

    ボクは、こういう繋ぎ方が好きなのです ><

  • ガチでヤバい案件だ…
    こんなんばら撒かれたら大変な事に…
    見た感じ動きを止めようとするなら足を無くしても這いずって近づいてきそうだし頭潰しても動いてるって事は脳を無くしても動くって事ですよねぇ

    作者からの返信

    復元描写を端折ってしまいましたが、
    修復される感じです~。

  • 昔の作品ですが、星方天使エンジェルリンクスが好きでした。
    大艦巨乳主義はいいものです。
    応援してます。

    作者からの返信

    どうもです~!
    ただ、内容はあんまり巨乳主義じゃないかもです。。。

  • 11話 ロイド家の招待。への応援コメント

    ウーンコレは腹の中を読めない系副官なイメージですねぇ、それに対して中身は一途かな?
    しかし各面々が予想外の方向に育ってたりしてますねぇ

    作者からの返信

    アドリアと、もう一人は、
    謎の大変化を遂げております~。もう一人は……ですぅ。

  • 11話 ロイド家の招待。への応援コメント

    フォックス、つまりキツネ目な訳ですね。

    何でか、にやにや笑みを絶やさない様々な作品の糸目の男のイメージが湧きましたよ…

    作者からの返信

    これはですね、毎度アレなのですが、
    ベルセルクのセルピコがモデルなんですお ><

  • 10話 世は戯曲。への応援コメント

    不穏だ

    作者からの返信

    今後、益々と不穏になっていくのですっ。

  • 挨拶。への応援コメント

    そりゃまあ武門のご先祖なら夜の戦場も大層勇猛だろうからこんなくび…ゴホッ指環で監視されたら愚痴や泣き言も出るやろなって。バチリと痺れた後にバチンと頬に紅葉こさえたんやろなあ…。

    作者からの返信

    御先祖様エピも、先々でちらりと出る予定でございます。

  • 85話 さようなら。への応援コメント

    なんだタダの夫婦の惚気か、いいぞもっとやれ!そして爆散するのはそこの気狂いだけな!!

    作者からの返信

    こんなに残酷な主人公でいいのかなと思う時もありますけども。。

  • 83話 狂盾。への応援コメント

    後の歴史書とそれらを題材にした絵画に凄まじいレベルで双方色々強調されて描かれそう。

    作者からの返信

    そういえば、ここら辺りは、とっても怖い顔をして書いた記憶がありますです。

  • 多分笑顔浮かべられたらそれはそれは素敵なスマイルだったろうなあ(参考モデルは永井豪または石川賢ワールドの戦士たちorヘルシング世界の人々の浮かべる素敵スマイル

    作者からの返信

    なんだか上手く笑えない人が好きなんですよね。。

  • 74話 混沌のカナン。への応援コメント

    なかなかの女帝陛下の暴君振りに古い作品ながら無責任提督タイラーのゴザ16世ことアザリー陛下を思い起こされます。

    作者からの返信

    タイラーのことを言われること多いのですが、
    実は御大の作品を読んでないんですよね……。

  • 73話 来てね☆への応援コメント

    彼の謀神 毛利元就並の頭脳を持った下剋上の雄 斎藤道三みたいな侯に対してタダのしぶとい小悪党国人with謀略家気取りとかそりゃ不機嫌にもなるよねって言う。
    そしてドミトリさんはかつての進言バレたら父親としての侯に絞め殺されやしないだろうか。能力の適正はもとより、絶対ろくでもない性癖も熟知した上で今の役職やらせてるし。

  • 70話 ケルンテンにて。への応援コメント

    衣食足りて礼節を知る、なれば逆説的にそれら一切担保されず純然たる暴力のみが担保される場所に置いては、良心などと言うまやかしの一切は存在できず。同程度以上の暴力を備える者か、はたまた彼我の力量を解せ得ぬ愚か者か、或いは己の矜持、信仰、またはそれらに類する狂気に真に狂える狂人のみが己の意見を示せるか。

  • 69話 誰が為に鐘は鳴る。への応援コメント

    ミーナの演技とかいつ振りなんでしょ…。
    しかしグリフィスって、名前だから初期からなんとなくアレかな~と思ってたらまさしく…つまりこの後使徒になって蝕を経て復活するんですね?(ジャンルが変わる)

    作者からの返信

    グリフィスは、まんまベルセルクなんですよね。
    許されるのかどうか分かりませんが。。

  • 68話 矜持。への応援コメント

    ケヴィンさんがどんどん無責任提督に染まりつつも胃痛抱えるヤマモト君みたいな感じに…そしてアレクサンドル派閥の人はトコトン傾奇者ばかりだねえ…。命懸けで損得よりも我を通す様に痺れる憧れる!

    作者からの返信

    この回は、ボク好きなのです。。
    うう。みんなここまで辿り着いて欲しい ><

  • 67話 良心。への応援コメント

    清き沼に魚棲まずどころか沼の水辺から周囲一帯悉く、一切合切を滅殺して浄めるべしとかいってる気狂いレオと比べれば、自分で過ごしやすい環境に濁していく大鯉みたいな悪漢教皇の方がそりゃ過ごしやすいよねって。

  • アレクサンドルの言い分まさしくもっともな上に現実的かつ、どこまでも生きる人の業と性を認めた上での慈悲故に悪漢でありながら最もまともに聖職者してる…。どの映画かはたまた書物だったかでも夢想家、理想家は現実見ずに苛烈にやり過ぎる的なことは言われてますしね(インテリ眼鏡絶対ぶっころおじさんとか隣の大陸の革命おじさんその他)

    作者からの返信

    信じる力は怖いのでございますっ。

  • 63話 愉快な三人組。への応援コメント

    フホホさん何気に良いキャラしてるけど末路はきまってるのよね~。
    しかしマダムの言うとおり俗世的には教会タイプの坊主はむしろ生臭くらいが良いのは確か(狂乱の聖人様眺めつつ)仏僧とかはむしろくそ真面目に寺にこもっててくれる方がいいけど。

    作者からの返信

    素数の、さらに先も一応用意はしております~。

  • 62話 家族のかたち。への応援コメント

    何気に親父の多い悪党(悪漢教皇と今回の(色んな意味で)狸親父)

    作者からの返信

    ロス様は……みなまで言いますまい。。。

  • 10話 世は戯曲。への応援コメント

    うわぁ…まさかの息子の方が本命かぁ
    といか場合によっては父の方は相手も予想していない場合も…
    そしてトールは如何にして彼女と話す機会を作れるのか…

    作者からの返信

    トールとリリンのストーリーラインは
    後半まで引っ張りますので暫しお待ちをでございます ><

  • 59話 蠅の王。への応援コメント

    お茶目な悪漢、アレクサンドル。

    作者からの返信

    ほほ。このシーンは自分でも好きです~。

  • これ原作世界線と比べるとどうなってるのか非常に気になりますわ~(同程度の暴走の兆候に、公の先制で廃されたのかはたまた、も少しマシだったのか逆にもっと酷かったのか)

    作者からの返信

    似たり寄ったりで、エヴァンに誅されておりますっ。

  • 10話 世は戯曲。への応援コメント

    あぁ…。埋伏の毒はこっちでしたか。そら、まだ完成していない次代の若き指導者を篭絡した方が効果的だわな。こりゃ、二本先取されたわぁ。

    作者からの返信

    こちらが本丸だったのですっ。
    まだ錯綜するので、上手にお伝えできるか不安ですお ><

  • 53話 乱の息吹。への応援コメント

    権力欲に溺れず正しく信仰に狂い振り切った第十三機関のマクスウェルみたいになってまあ楽しそうですね(意訳ここからが本当の地獄だ)

    作者からの返信

    レオ様は、わりと好きですので綺麗に狂いまする。

  • 48話 ハレルヤ!への応援コメント

    ゲッター線の祝福受けてそうなほど清々しい絶滅兵器思考してますねえ。

    作者からの返信

    ゲッターロボも実は余り知見が無いのです……。
    ただ、少女シリーズは末に至るまで素敵に残酷でございます。

  • 47話 帰還。への応援コメント

    黒鉄の城…じゃなくて白銀の船

    作者からの返信

    マジンガーZをあまり知らんのですお ><

  • 43話 もののふの乙女。への応援コメント

    かの銀河の魔術師殿並みに身もふたもない鼓舞?演説しか記録残ってなさそう。

    作者からの返信

    その辺りの性格は、御大から頂いたかもしれませんです。

  • 32話 聖人に列する。への応援コメント

    間違いなく生臭坊主の悪漢だけど、どこまでも堂々とした大悪党だけに格好よくて大好きだわ~。

    作者からの返信

    アレクサンデルは、ボクの理想のお坊さんなんです~。

  • 21話 ワイアード艦隊。への応援コメント

    夢現な感性以外にも乱世に更にその鉄火場に嬉々としてカチこむ悪党に、常識的なヤクザ商法で脅して借金のカタに傘下入ったら許してやるよオラァン!とかそりゃ「よっしゃ潰そ!」になるわな…悪党の格が違う。

    作者からの返信

    ここでの想定以上に悪い事するんです ><

  • 9話 輪廻邂逅。への応援コメント

    あら、ずばっと首チョンパしてくれるのかと思いきやややこしくなってきましたね

    作者からの返信

    さらに、ややこしくなるんですお ><


  • 編集済

    9話 輪廻邂逅。への応援コメント

    そ、そうきたかー!?

    私は青春の幻影。時空の中を旅する女。てつ…いえ、透。(器が)大きくなりましたね。

    す、スマン!なんとなく妄想が進んでしまった。

    作者からの返信

    「そうきたか」
    というお感想が、やはり嬉しゅうございますね!

  • 9話 輪廻邂逅。への応援コメント

    タイトルはそういう事でしたか…
    しかしここで登場した彼女は本当にタイトル通りなのこ…それとも…

    作者からの返信

    タイトル回収キャラの一人ではあるんですっ

  • トールがそう思うほどロスチラフ公の事を思っていたんだろうなぁ
    はてさて死とは一つの終わりか始まりか…
    このほんの少しの先延ばしが後々響かなければ良いんですが…

    作者からの返信

    父親みたいな感じなのでございます!


  • 編集済

    事の真相も各陣営の真意も何もかも分からなすぎて怖いのよ。

    作者からの返信

    暫しお待ち下さいませね。錯綜させまくり中なのです。。

  • そろそろ王配の夜の大切なお仕事、後継者を作るお仕事濃厚かつ詳細におねがい致します(`・ω・´)

    作者からの返信

    そいつは難しいですぜ。。

  • またもや視点がクルクル変わるぅっ!
    と、思いきや最後の最後でまた驚愕な案件ですかぁ⁉️

    作者からの返信

    次もまた変わってしまいます ><

  • 6話 頑張れフェオドラ!への応援コメント

    状況知っててなんで10年もほっといたんや…

    作者からの返信

    三女がやばくなったのは数年前からでございます~。
    パリピ長女については、いちおう小言は言っていたはずです。
    多分。。。


  • 編集済

    6話 頑張れフェオドラ!への応援コメント

    秘密が耳に入るよう仕向けられたんだろうか…だとしたらウルド母老獪すぎる

    作者からの返信

    シャーロットは……あう……まだ何も言えませんぞ!

  • 6話 頑張れフェオドラ!への応援コメント

    これは…次女が他の二人に毒を呷らせるしか手がないぞ…?

    作者からの返信

    パリピ系女子が覚醒するのですっ。


  • 編集済

    6話 頑張れフェオドラ!への応援コメント

    コレはまた…次女に対して長女と三女がそんな状態だったとは…
    しかもなんか相当ヤバいのと行動してたくさいですし…
    ロスチラフ公も間違いなく人の親で娘達を大切にしてたからなぁ…
    長女も長女でヤバい奴といたし、更に三女はそれよヤバい奴らと共に居た、と…
    なんか内部崩壊すら感じるヤベー感じになってきた様な…

    作者からの返信

    フェオドラが頑張りますよほ~!
    ようやく真フェオドラを出せますです。

  • 5話 修羅道。への応援コメント

    まさかのイヴァンナ再登場かと思いきやテルミナに捕獲されているという(笑)
    そしてまぁフリッツさんはわかりやすい反応ですねぇ
    テルミナ達の会話を考えると何なら不穏な空気が。そしてトールは復讐を一体誰に対して行うのか…

    作者からの返信

    イヴァンナは割としつこく出て来るんですお(汗

  • 4話 少女も大人になる。への応援コメント

    あぁ、アレでしょ。下女をやっていた工作員仲間、たしか地元に残り逃げなかったんだよね。そうか、新領主に食い込める程優秀ではあったんだ。チミっ子情報局長wに裏取り依頼すれば結構大丈夫なんじゃないかねぇ。

    作者からの返信

    父殺しのジェラルド・マクギガンを
    唆したニコライという男がおります。

    ウルド親征に伴いマクギガンからニコライは去りますが、
    埋伏の毒として仲間を使用人として一人おいていきます。

    フィリップたんが手を出したのは、その使用人でございます。

    面倒なお話しでございますね ><

    後に仔細を語るパートが出て参ります。

  • 4話 少女も大人になる。への応援コメント

    トールもイケメンになった気がする
    🤔🤔🤔🤔🤔

    作者からの返信

    カワイイからイケメンへ。
    勝ち組すぎる!

  • 4話 少女も大人になる。への応援コメント

    クリスが立派になってまぁ…
    続々と人物達が集まってきてますねぇ
    はてさて領主様の共に歩みたいと思われてる人とは一体…

    作者からの返信

    クリスは[結]で頑張りますお!

  • 2話 目覚めれば逃亡中。への応援コメント

    ばとる!

  • 銀英伝、、、
    面白いですよね!
    応援してます!

    作者からの返信

    ただ、銀英伝とは全然ちがうお話しになっているのです。。


  • 編集済

    3話 母に秘策あり。への応援コメント

    またもや色々な思想が各所を飛び交っていますねぇ
    しかしやはりというか一筋縄ではいかないのは間違いないですね、この母后様は…
    しかしロスチラフさんが亡くなったのはこの話の感じだとほんのつい最近っぽいですねぇ

    作者からの返信

    最近の事でございます。
    仔細が語られるのは少し先となりますが・・・。

  • 3話 母に秘策あり。への応援コメント

    こいつ嫌いだわ~

    作者からの返信

    ウルド陛下も大嫌いです~。
    でも、きっと、うふ。

  • 3話 母に秘策あり。への応援コメント

    親娘丼はとても美味しいですよね(΄◉◞౪◟◉`)

    作者からの返信

    美味いですがっ!
    そうしませんですよ。