応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • VRだと3D酔いというのが出るそうですね。
    三半規管が弱い人だとバーチャルなのに気分悪くなりそうですが、アメジストは運動神経も良くて、問題ないのかな。
    吸血鬼のような宇宙人だから、身体能力が高いのが反映されているんですかね🤔

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    身体の感覚が合わないのでしょうね。
    こういうのは運動神経がいい方が有利なイメージだったので、
    大丈夫な設定にしました。
    普段、運動しない人は魔法使いの方がいいかもしれませんね。
    無重力に慣れているというのもあるかもしれませんよ。

  • キーノッコに笑った(≧▽≦)
    そのまんまですね(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    『ノコノッコ』にしようかとも思いましたが、
    そういう名前のキャラクターはもういますからね。
    開き直ってみました。

  • キノコ狩りですか。
    ノッコノッコと歩いてくるキノコ、可愛いですね。
    (*´ー`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    絵がなくて、文章だけですからね。
    可愛い感じを演出できていたら良かったです。

  • 拝読させて頂きました。
    亀を踏んだり、同色スライム消したりしてはダメなんですね。宇宙規模の人権ネタ、面白いです(^-^)。
    なるほど、日本の未来はゲームと女性プレイヤーにあり。
    この後の展開が楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    他とは違う視点でVRMMORPGを書こうと思いまして、
    こんな感じになってしまいました。

    商売を考えると、やはり女性がカギになりますからね。
    美少女がゲームをプレイしている理由付けというヤツです。

  • 急にSAOみたいなVRMMOが始まったと思ったら、プロローグに至るまでの出会いが描かれる訳ですね。
    六種族でも結構、バリエーション豊かな種族が多いのに追加で六種の十二種類ですか。
    どれにするのか、迷うのと人気・不人気な種族や職業が出るんでしょうね。
    職業の感じからするとRPGというよりもライフシミュレーター要素の方が強そうなのかな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    第一章では主人公の紹介とヴァイオレットとの出会いを書きます。
    人間、エルフ、ドワーフなどの他に、獣人や鬼なども選べます。
    能力的に得意不得意がありますからね。
    人気・不人気というより、どうやれば個性を追求できるのか、に拘りそうです。
    自分の職業のシナリオの他に、別の職業のプレイヤーと一緒に行動することで、他の職業のシナリオも遊べる感じですね。

  • アメジストさんはホラーやスプラッター系も平気なんですね。
    『人間の皮』『悪魔の骨『彷徨える魂』アイテムも怖いですね。(~。~;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    平気なタイプでした。だてに死霊使いを目指してはいません。
    普通のプレイヤーなら嫌厭するアイテムばかりです。

  • 女性プレイヤーの存在は大事なんですね。
    (ゲームは一切しないので勉強になります。
    (^^))

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    想像ですけどね。
    でも、宣伝や買い物をしてくれるのは女性でしょうからね。


  • 編集済

    何時も本当にありがとうございます。
    シン様の作品は、初期の物も今
    読んでいるのも、好きです。
    仕事を始めたので、少し遅く
    なりますが必ず読みます。
    ありがとうございます。

    ありがとうございます。
    最新作は又、面白いですね、
    応援してます。
    寒いので、お身体気を付けて
    ください。

    作者からの返信

    こちらこそ、コメントありがとうございます。

    正直、読まれるのは恥ずかしいのですが、
    作品数(コンテンツ)が多いと、色々と読んでもらえますからね。

    いえいえ、読んで頂けるだけでも嬉しいです。
    お仕事、頑張ってください。お待ちしています。

  • 信じるも信じないもの話で人類は肉体という器を捨て、仮想空間での永遠の命を……という話に通じるSFなお話の物語だったんですね。
    第1話の明るいノリからは想像しにくいシリアスな設定が隠されていたとは💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    人類はまだ、その途中の段階ですね。
    日本人はどうやらゲームのために、その技術を応用するようです。
    序盤で引き込まないといけないようなので、
    こんな感じにしてみました。

  • ゲーム設定が完璧で、このゲームを単体でやってみたくなりますね(*^^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ゲームの設定とSFの二つの設定を作りました。
    新人賞を狙うには、どうやらキャッチーな題材の方がいいようです。

  • 時空の扉を見つけてタイムスリップ。

    彼女の明るさと愛らしさがいいですね。
    (*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    過去から未来に向かって、特異点を修復いしていくゲームです。
    この時点では普通の女の子のようです。

  • 装備や回復アイテムを早速購入ですね。
    (*´ー`*)

    上手くコミュニケーションできているようです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まずはゲーム世界での冒険ですが、
    その前に準備が必要なようです。

  • 冒頭の4人と、アメジストさん、それぞれ個性があって、可愛いですね!特に、清楚系のイメージの翠ちゃんが気になっています(*^^*)

    ゲーム好きなの私にとって、ワクワクしてきました(*^^*)
    今後の話も楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    最初にヒロインたちを出して、わちゃわちゃする作戦でしたが、
    楽しんで頂けたようでよかったです。

    第一章は説明回になってしまいそうなので、
    アメジストに頑張ってもらわないといけません。

  • ここまで拝読させて頂きました🌷

    いつもながらの伸びやかな文章表現力と優れた情景描写と人物描写に感嘆しております(^-^)🍑


    最初の登場人物紹介では皆可愛いくて、それでいて個性あふれる面々をキチンと描きわけているのはサスガだな、と思いました🐦️

    私はゲームをしないのでその点がちょっと不安ですが、これからの展開を楽しみにしています(^-^)🍎

    作者からの返信

    読んで頂きありがとうございます。
    新人賞用として考えていますので、楽しく読んで頂けたのなら成功です。
    掴みは大切なようですからね。
    新人賞にはキャッチーな要素が必要らしく、
    VRMMOを組み合わせてみたのですが、なかなか難しいモノですね。
    コメントとお星様、ありがとうございました。

  • 二人のヒロインに挟まれて、沈黙を選んだ主人公の選択は危険でもありますよね。
    嫁姑問題で口を挟むとややこしくなるだろうからと沈黙を選んで、大後悔時代が始まるとか、聞いたことがあるような🤔
    でも、ラブコメ主人公だから、いいのかな!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    沈黙は失敗でしたか? 嫁姑問題は難しいですね。
    ヒロインは他にもいます。
    主人公にはもっと酷い目に遭ってもらいましょう。

  • 種族は六種族。
    冒険者がやはり一番人気なんですね。
    (*´ー`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    種族や職業によって、発生するイベントが異なりますからね。
    この手のゲームはやはり、冒険者が人気のようです。

  • プロローグからヴァイオレットさん、可愛いですね。
    ( ´艸`)でも吸血鬼なんですよね。w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    色々と日本文化を勘違いしているタイプの宇宙人ですね。
    吸血は繁殖行動でもあるので、注意が必要です。