応援コメント

第5話 勿論よ☆ 問題ないわ!」への応援コメント

  • 読み返しで来ました。
    最初から壮絶なハーレム状態だなと思ったらそこはゲームの世界で、バックボーンとなる実社会は深刻な問題を抱えているという…現実の描写がしっかりしていてそことの対比が面白いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    最初に賑やかにしておかないと、読んでもらえませんからね。
    説明ばかりで申し訳ありません。
    三章辺りから、またラブコメが始まりますので、
    よろしければ付き合って頂けると嬉しいです。

  • 今回は説明回でゲームのシステムに対するアナウンスという雰囲気でしたね🤔
    不死族はやはり、強くなっていくと化け物系なんですね。
    そういえば、ヴァンパイアになれるRPGありましたが、人間からヴァンパイアに変身するとそれはもう異形すぎるのがありました。
    ネクロマンサーも上位というだけで玄人向けのテクニカルなクラスなんですかね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回はというか最近は、いつも設定を考えながら書いていますからね。
    SFとVRMMORPGとラブコメで三作品の設定を考えているような感じです。
    ヴァンパイアの場合は餓えをどうしのぐかが、共存の道ですね。
    トリニティな方が有名かもしれません。
    人間と吸血鬼とヴァンピールの話でしたっけ?
    ネクロマンサーはどちらかといえば、死霊を操るので、
    強いというよりは最強のアンデッドを作るとか、そういう立ち位置でしょうね。
    ゲームだと中ボスです。

  • ゲーム設定が完璧で、このゲームを単体でやってみたくなりますね(*^^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ゲームの設定とSFの二つの設定を作りました。
    新人賞を狙うには、どうやらキャッチーな題材の方がいいようです。

  • 時空の扉を見つけてタイムスリップ。

    彼女の明るさと愛らしさがいいですね。
    (*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    過去から未来に向かって、特異点を修復いしていくゲームです。
    この時点では普通の女の子のようです。

  • 冒頭の4人と、アメジストさん、それぞれ個性があって、可愛いですね!特に、清楚系のイメージの翠ちゃんが気になっています(*^^*)

    ゲーム好きなの私にとって、ワクワクしてきました(*^^*)
    今後の話も楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    最初にヒロインたちを出して、わちゃわちゃする作戦でしたが、
    楽しんで頂けたようでよかったです。

    第一章は説明回になってしまいそうなので、
    アメジストに頑張ってもらわないといけません。