応援コメント

第2話 ちょっと、ニオイを嗅がないでっ!」への応援コメント

  • 裏付けがしっかり書かれているので、さあ読むぞ!って期待が膨らみます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    最近は投稿用にパンツァーで書いているので、
    荒が目立つかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • >俺は窓帷を開けると窓を開と部屋の中に風が吹き込む。
    →窓帷を開けると部屋の中に風が吹き込む。

    この文章「俺は~」の主語に対する文章全体の述語「吹き込む」がちぐはぐなので違和感あり。略すか、以下の感じかな?(*'▽')

    → 俺が窓帷を開けると、部屋の中に風が吹き込む。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    早速、修正しました。助かります。


  • 編集済

    何時も本当にありがとうございます。
    シン様の作品は、初期の物も今
    読んでいるのも、好きです。
    仕事を始めたので、少し遅く
    なりますが必ず読みます。
    ありがとうございます。

    ありがとうございます。
    最新作は又、面白いですね、
    応援してます。
    寒いので、お身体気を付けて
    ください。

    作者からの返信

    こちらこそ、コメントありがとうございます。

    正直、読まれるのは恥ずかしいのですが、
    作品数(コンテンツ)が多いと、色々と読んでもらえますからね。

    いえいえ、読んで頂けるだけでも嬉しいです。
    お仕事、頑張ってください。お待ちしています。

  • 信じるも信じないもの話で人類は肉体という器を捨て、仮想空間での永遠の命を……という話に通じるSFなお話の物語だったんですね。
    第1話の明るいノリからは想像しにくいシリアスな設定が隠されていたとは💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    人類はまだ、その途中の段階ですね。
    日本人はどうやらゲームのために、その技術を応用するようです。
    序盤で引き込まないといけないようなので、
    こんな感じにしてみました。